埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2024年03月01日 

今日はもうすぐ卒業を控えた年長さんと一緒に思い出を作ろう!とお別れ観劇会・交歓会が行われました。

まずはホールにみんなで集まって『観劇会』です。

観劇会の前に幼稚園のお友だちを代表して年中組さんが『送る言葉』を年長さんに送ってくれました。 長い言葉を上手に言ってくれ、年長さんへの感謝の気持ち、そしてもうすぐ自分達が年長さんになるんだという強い想いが伝わってきました。

そして今度は年長組さんが大好きな年中組・年少組・めだか組・いちご組のお友だちに向けて『お別れの言葉』を伝えました。 さすが年長さん、みんなで気持ちをひとつにして言ってくれました。

6年3月1日 (1).JPG 6年3月1日 (2).JPG

さあ、お待たせしました! 楽しみにしていた観劇会のスタートです☆

詳しいことはネタバレになってしまうので控えさせて頂きますが、いろいろな人形が出てきたり、しゃぼん玉が飛んだり... 子ども達の笑い声、楽しそうな声、たくさんの笑顔や拍手が響き渡った楽しいひとときになりました。

6年3月1日 (3).JPG 6年3月1日 (13).JPG 6年3月1日 (14).JPG

6年3月1日 (15).JPG 6年3月1日 (16).JPG 6年3月1日 (17).JPG

6年3月1日 (18).JPG 6年3月1日 (19).JPG 6年3月1日 (20).JPG

楽しい時間は本当にあっという間...。

最後はたくさん楽しませて下さった人形劇団『オッペ』の皆さんが人形と一緒に前に出てきてくれました。 6年3月1日 (23).JPG

そしてホールからお部屋に戻る時にみんなに「バイバイ」してくれました。 間近で人形達に会えて子ども達はとっても嬉しそうでした ♪

6年3月1日 (24).JPG 6年3月1日 (25).JPG 6年3月1日 (26).JPG

6年3月1日 (7).JPG 6年3月1日 (27).JPG

楽しかった観劇会の後は『お別れ交歓会』

きく組の部屋にはと組・はっぴー組が来てくれ、ゆり組の部屋にひばり組・ちゃっぴー組が来てくれ、交歓会。

お互いに作ったプレゼントを「がんばってね」と伝えあいながら交換しました。

6年3月1日 (8).JPG 6年3月1日 (9).JPG

6年3月1日 (10).JPG 6年3月1日 (11).JPG

6年3月1日 (34).JPG 6年3月1日 (35).JPG

6年3月1日 (28).JPG 年長さんからのプレゼントを早速やってみる姿...かわいかったです♡

それぞれこんなプレゼントを作りました!

6年3月1日 (30).JPG 年少さんから年長さんへ『えんぴつ型の小物入れ』

6年3月1日 (33).JPG 年中さんから年長さんへ『ランドセル型の小物入れ』

6年3月1日 (31).JPG 年長さんから年中・年少・めだか・いちごさんへ『探検メガネ』

めだか組・いちご組のお友だちは観劇会の前に年長さんのお部屋に来てくれて一足先にプレゼントの交換をしました。

ちょっぴり照れながら「ありがとう」を言ってくれためだか組さん・いちご組さんがとってもかわいかったです♡

6年3月1日 (32).JPG 6年3月1日 (12).JPG

6年3月1日 (37).JPG 6年3月1日 (38).JPG めだか組さん・いちご組さんからは各クラスにメッセージをもらいました☆

3月になり年長さんの幼稚園生活もあと少しとなってしまいました。 とはいえまだまだ幼稚園にいるし、お庭でもあそんでいるのでみんなでいっぱいあそぼうね!

ぐる6年3月1日 (5).JPG

親子教室『ぐるりんぱ』、今日は令和5年度最終回でした。

ぐる6年3月1日 (1).JPGシールを貼ったり、

ぐる6年3月1日 (3).JPG ぐる6年3月1日 (2).JPG

お返事をしたり、体操したり、1年でいろいろなことに慣れ、楽しめるようになりました。

今日は、思い出の『フォトフレーム作り』

ぐる6年3月1日 (4).JPG よ~く話を聞きながら・・・

☆制作開始☆

ぐる6年3月1日 (7).JPG ぐる6年3月1日 (6).JPG ぐる6年3月1日 (8).JPG

ペタペタ! ぐる6年3月1日 (9).JPG

ステキなフォトフレームができましたね♡

ぐる6年3月1日 (10).JPG

天気もよかったので、お庭でものんびり楽しく遊ぶことができました(^^♪

ぐる6年3月1日 (11).JPG ぐる6年3月1日 (12).JPG

紙芝居や"アンパンマン"もとっても上手にでき、回を重ねるごとの成長を感じます。

楽しかった『ぐるりんぱ』みんなに会えて、一緒に遊べて幸せ♡な時間でした。

春になったら、また少し大きくなったお友だちに会えるのを、楽しみにしています(^_-)-☆

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2024年02月28日 

今日は、ラピカ☆2月のおはなし会☆

6年2月28日 (1).JPG

今日もかわいいお友だちが、たくさん集まってくれました(^^♪

6年2月28日 (2).JPG ♪うれしいひなまつり

パネルシアターに合わせて一緒に歌ったり・・・

カラー軍手で6年2月28日 (3).JPG

♪てをたたきましょう~やっぱりニコニコ笑顔がいいね!

おはなも一緒に・・・6年2月28日 (4).JPG

『わらった(^^)♡』

6年2月28日 (5).JPG

『キャベツとあおむし』の手遊び

6年2月28日 (6).JPG

パネルシアター『さかみちコロコロ』や、

6年2月28日 (7).JPG 6年2月28日 (8).JPG

『DARUMA』も盛り上がりましたよ!

応援団も登場!「フレーフレーみ・ん・な!」

最後には、かぴら幼稚園に~♪春が来た~

6年2月28日 (9).JPG

ふってきた花びらの中には、♡もあったね(^_-)-☆

6年2月28日 (10).JPG 6年2月28日 (11).JPG 6年2月28日 (12).JPG

うれしそうに拾い集めたり、パネルのボードに貼ってみたり・・・最後まで楽しそうなお友だちでした。

もう少し暖かくなって、本当の春が来る頃

また、みんなであそぼうね☆

(担当:ラピカ☆担当)

   2023年12月08日 

今日の親子教室ぐるりんぱでは、かわいい『ゆらゆらゆきだるま』とツリーを作りました。

5年12月8日 (8).JPG 作り方を聞く時は真剣です。

早く作りたい!でも外にも行きたい!5年12月8日 (7).JPG

ウズウズしながら・・・制作開始♡

チョキチョキペタペタ

5年12月8日 (2).JPG 5年12月8日 (3).JPG

かわいい♡ゆらゆらゆきだるま&ツリーが出来ました☆

おまちかねの外遊び!

5年12月8日 (5).JPG 5年12月8日 (4).JPG

元気いっぱい遊びました(^^)/♪

5年12月8日 (6).JPG

紙芝居を見て、さようなら☆

今学期は、今日で最後のぐるりんぱでしたが、また1月元気に遊びに来てくださいね♡

今日は、大根掘りで行った〈鳩山オーガニックファーム〉のご厚意で、またまたかぶを抜かせてもらえることになり

年長組のみんなで鳩山の畑へ行って来ました!

5年12月8日 (12).JPG 5年12月8日 (11).JPG 

青空がとってもきれいな暖かい日で、「年中さん、年少さん、いちごさん、めだかさんの分もとってあげよう!

と、やる気満々‼

5年12月8日 (9).JPG 5年12月8日 (10).JPG 

かぶ!かぶ!かぶ!!! あたり一面かぶ畑の中(^^)/ どんどん抜いてくれた年長さん!たーくさん抜いて楽しかったね!

みんなのお土産を抜いてくれた優しい年長さん☆ありがとうございました。

おうちでおいしく召し上がってくださいね♡

(担当:保育主任)

   2023年11月24日 

今日は、とてもいいお天気☀

お昼はポカポカで、腕まくりをしたくなる気候でしたね。

今日の親子教室『ぐるりんぱ』は、制作をしました。

5年11月24日 (7).JPG 5年11月24日 (6).JPG

いつものように、歌や手遊びをして♪

『やきいもじゃんけん!』『ポン!』

机を並べ、学校の授業のように、

5年11月24日 (8).JPG

何を作るか、どうやって作るか・・・真剣にお話を聞いてくれました。

チョキチョキ(*^^)v

5年11月24日 (9).JPG ペタペタ!

何ができたかな? 5年11月24日 (10).JPG

それは・・・お楽しみ♡

その頃、キディ☆ほし組さんは・・・。

お庭を走りまわったり、落ち葉を集めたり、サラサラフワフワの砂を作ったり楽しんでいました。

5年11月24日 (1).JPGのサムネイル画像 影ふみしてます。

「先生のかげ、ふんじゃおう!」

お昼は、子どもたちのリクエストで

5年11月24日 (4).JPG

カフェ風、テラスランチにしました。

5年11月24日 (2).JPG 5年11月24日 (3).JPG

おいしく食べて、ごきげんのキディ☆ほし組さんでした。

親子教室『ぐるりんぱ』も、子どもだけで通うキディ・キディ☆ほし組もとっても楽しいクラスです!

令和6年度クラスの受付が、11月29日(水)より始まります。

興味のある方は、ぜひ一度遊びに来てくださいね♡

(担当:未就園児担当)

 

   2023年10月13日 

今日は、小さなかわいいお友だちが集まって、ちびっこ運動会を開催しました。

5年10月13日 (23).JPG

青空の下おおきく深呼吸をして

ちびっこ運動会スタート!

5年10月13日 (1).JPG

まずはみんなで♪ピカピカブ~や、

5年10月13日 (3).JPG ♪バナナッキィで

準備体操をしました!5年10月13日 (4).JPG

みんな元気いっぱい!上手に踊れました‼

親子体操は、体操の先生の指導でたのしく♪

5年10月13日 (5).JPG 5年10月13日 (8).JPG

5年10月13日 (9).JPG 5年10月13日 (7).JPG

お家の人と一緒だとこんなこともできちゃう♡

かけっこ

『よーいドン!』 5年10月13日 (11).JPG

あかちゃんたちは・・・

5年10月13日 (10).JPG 専用車でゴー!

ゴールめざして走っている姿かっこよかったね☆

玉入れ

5年10月13日 (12).JPG 5年10月13日 (13).JPG

赤白に分かれて入れ合いました。

子どもたち同士では、1個入って『勝ち』だったり、

かわいい競争でしたよ(^^♪

5年10月13日 (14).JPG

親子では、抱っこで裏技☆パパママがんばりました。

障害物競技

平均台、ハードル、カラーボックス、フープなど

5年10月13日 (15).JPG 5年10月13日 (16).JPG

5年10月13日 (17).JPG

いろいろなことにチャレンジして・・・

最後は、5年10月13日 (18).JPG

かっぴーのサンバイザーをもらってゴール!

『かっぴー』は、

5年10月13日 (19).JPG

かぴら幼稚園のマスコットキャラクターです。

かわいいお友だちがきてくれたので、年長児が

鼓笛演奏を披露してくれました。

5年10月13日 (21).JPG 5年10月13日 (20).JPG 5年10月13日 (22).JPG

立派な演奏にうっとり聞いてくれたり、

おうちの方々にもたくさんの拍手をいただきました。

ありがとうございました。

5年10月13日 (24).JPG 5年10月13日 (25).JPG

閉会式では、いつもお決まりの♪てをつなごう

☆ポーズもしっかり決まりました☆

気持ちのいい☀秋晴れの下行われたちびっこ運動会。

たくさんのお友だちに参加していただき、

とってもうれしかったです!

かぴら幼稚園は、お楽しみがい~っぱい‼

また、ぜひ遊びに来てくださいね(^_-)-☆

(担当:ラピカ☆担当)

   2023年09月08日 

今日は、朝から雨☔...でも、

親子教室ぐるりんぱさんは、お部屋で

『おまつりごっこ』をしました!

5年9月8日 (2).JPG

ちょうちんを飾って♪

いつもの体操や歌もおまつり気分(^_-)-☆

5年9月8日 (1).JPG 5年9月8日 (3).JPG

金魚すくい 5年9月8日 (9).JPG

5年9月8日 (6).JPG 5年9月8日 (8).JPG

わなげ・ボーリング!

5年9月8日 (11).JPG 5年9月8日 (7).JPG

ヨーヨー釣り♡

5年9月8日 (5).JPG 5年9月8日 (4).JPG

などなど...楽しみました(*^-^*)

「はっぴ」と「ねじり鉢巻き」も似合ってます♡

5年9月8日 (12).JPG 花火にもタッチ!

楽しいおまつりの後は、いつもの紙芝居

5年9月8日 (13).JPG

そして、アンパンマンで~

5年9月8日 (14).JPG さようなら☆

雨でも楽しいぐるりんぱ!でも今度は外でも遊びたいね!

次回おたのしみに♡

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2023年06月09日 

6月10日の時の記念日にちなんで、

親子教室ぐるりんぱのお友だちで

『アンパンマンの時計』を作りました!

5年6月9日 (3).JPG

♪コチコチカッチン

『とけいのうた』を歌って、

5年6月9日 (6).JPG 5年6月9日 (4).JPG 5年6月9日 (5).JPG

☆制作開始☆

5年6月9日 (8).JPG

ママとペアウォッチになりましたよ♡

5年6月9日 (14).JPG

「いいなぁ~」

年長さんのギャラリーが、ジ~!

ステキな時計ができましたね

今日は、外遊びの代わりに・・・

5年6月9日 (11).JPG 5年6月9日 (9).JPG 5年6月9日 (10).JPG

大きなフワフワつみきで遊びました!

5年6月9日 (12).JPG 5年6月9日 (13).JPG

ゴロンゴロン、シュ~!

楽しかったね(^_-)-☆

前回は、新聞紙でかぶとを作りましたよ。

5年6月9日 (2).JPG 5年6月9日 (1).JPG

ぐるりんぱのマスコット、パンダちゃんが

かぶっています♡

作ったり、遊んだり、お楽しみいっぱいの

ぐるりんぱ、またおたのしみに♡

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2023年05月12日 

今日は、令和5年度親子教室ぐるりんぱの発会式でした。

にこにこのかわいいお友だちとかわいいママたちが集まりましたよ!

5年5月12日 (3).JPG 体操をしたり・・・

5年5月12日 (6).JPG  5年5月12日 (8).JPG 5年5月12日 (9).JPG

曲に合わせて歌ったり、リズムあそびをしたり♪

5年5月12日 (5).JPG 5年5月12日 (10).JPG

チューリップとぞうさんをうたったよ(^^♪

5年5月12日 (11).JPG 誕生会もしました☆

冠がぶかぶかでかわいいね♡

続いて『親子紹介』 

5年5月12日 (7).JPG 5年5月12日 (12).JPG

☆ 

5年5月12日 (13).JPG

外は天気☀が良くて、気持ちよく遊べました。 

5年5月12日 (14).JPG 5年5月12日 (15).JPG

楽しかったぐるりんぱ♪

また次回い~っぱいあそぼうね!

令和5年度ぐるりんぱ、まだまだ募集中です。

興味のある方は、ぜひお問合せ下さい。 

5年5月12日 (1).JPG 5年5月12日 (2).JPG

お庭では、子どもたちが作ったこいのぼりが

空で元気に泳ぎはじめました!

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2023年02月17日 

令和4年度ぐるりんぱも、早いもので今日で最終日となりました。

体操も朝のあいさつも、と~っても上手になったぐるりんぱさん♪

5年2月17日 (1).JPG 5年2月17日 (2).JPG

はじめの頃は、泣いたり、ママの後ろに隠れちゃったり、はしりまわったり...なんて姿もありましたが、今日は、どの子も楽しそうに参加してくれて、本当に成長を感じますね♡

まだまだこれから!もっと一緒に遊びた~い‼という気持ちがふくらんだ瞬間でした。

今日のメインの活動は、思い出の『写真フレーム』作り☆

5年2月17日 (8).JPG

みんなでワイワイ楽しく作りました!

5年2月17日 (7).JPG 5年2月17日 (5).JPG 5年2月17日 (6).JPG

ステキな写真フレームができましたね!

5年2月17日 (10).JPG 

どんな写真が入るのかたのしみ♡

最後の紙芝居も興味津々集まって静かに見てくれました。

 5年2月17日 (15).JPG

♪てをつなごうのポーズもバッチリ!

5年2月17日 (16).JPG

1年間どうもありがとうございました。

これからもかぴら幼稚園に、ぜひ遊びに来てくださいね

親子で楽しいぐるりんぱ、令和5年度も募集中です(*^^)v

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2023年01月13日 

1月10日から13日まで作品展が行われました。

今年のテーマは『ふれて かんじて きらきらと かぴら美術館』

玄関やホールがたくさんの作品で溢れ、まるで美術館のようでした。

今年の子ども達の素敵な作品の数々を少し紹介します。

5年1月11日 (1).JPG 5年1月11日.JPG

【年長】

『宇宙ステーション』 5年1月11日 (50).JPG

宇宙ステーションを見ながら、どの角度から見た絵を描こうか決めて、外でクレヨンで線画で描きました。

削ったチョークを指で刷り込むように色付けし、ほんわか優しい色合いの宇宙ステーションに仕上がりました。

5年1月11日 (51).JPG 5年1月11日 (52).JPG 5年1月11日 (53).JPG

『柘榴』 5年1月11日 (42).JPG

幼稚園の玄関に飾ってあった柘榴。 きれいな実に興味津々だった子ども達。

割り箸ペンで柘榴の形を描き、個人絵の具で色付けをしました。

5年1月11日 (43).JPG 5年1月11日 (44).JPG 5年1月11日 (45).JPG

『銀河』 5年1月11日 (46).JPG

鼓笛のテーマが『銀河・宇宙』だったことにちなんで絵の具で銀河を表現してみました。

真ん中は好きな色を選び、中心から渦を巻くようにぐるぐる広げていき、青 → 黒を重ねていきました。

最後に白い絵の具を付けた筆をたたいて、絵の具を飛ばし、星を表現しました。

5年1月11日 (47).JPG 5年1月11日 (48).JPG 5年1月11日 (49).JPG

『写真フレーム』『陶芸』 5年1月11日 (54).JPG 5年1月11日 (55).JPG

写真フレームは黒いペンで好きな形を描き、形同士を線でつなぎます。 そして隣同士が同じ色にならないようにして塗り分け、ステンドグラスのように仕上げました。 写真は思い出いっぱいの鼓笛衣装の姿です。

陶芸は SUMMER CAMPⅡで作り、好きな色を選んで焼いてもらいました。

5年1月11日 (56).JPG 5年1月11日 (57).JPG 5年1月11日 (58).JPG

『自画像』 5年1月11日 (84).JPG

自分の顔を鏡でじっくり見ながら、割り箸ペンで描きました。

『テント』 5年1月11日 (76).JPG

SUMMER CAMPⅡの時にみんなでダイナミックに絵の具あそびをして、作ったテント。

ウッドデッキに飾ってあります。

5年1月11日 (77).JPG 5年1月11日 (78).JPG

【年中】

『ぐりとぐら』 5年1月11日 (24).JPG

自分で帽子の形を描いて切り、絵の具を使って顔や体などを描きました。 目・鼻・口・ひげなどで表情もそれぞれ!

折り紙をちぎって貼り、かわいいサロペットを着ています。

5年1月11日 (25).JPG 5年1月11日 (26).JPG 5年1月11日 (87).JPG

『おちばアート』 5年1月11日 (18).JPG

園庭の落ち葉を拾い、動物や乗り物に見立てて貼り、クレヨンで描いて仕上げました。

5年1月11日 (22).JPG 5年1月11日 (23).JPG 5年1月11日 (86).JPG

『あまだれ』 5年1月11日 (63).JPG

周りの雨はマーカーで表現し、あまだれは折り紙で折って仕上げました。 1学期の作品です。

5年1月11日 (64).JPG 5年1月11日 (65).JPG 5年1月11日 (66).JPG

『モンブラン』 5年1月11日 (38).JPG

本物のモンブランを見ながら、パティシエ気分で作った作品。

紙粘土を細長く伸ばしてクリームを作り、下からグルグル巻き上げたり、トンネルのようにしたり...。

上に乗せる物も栗だけではなく、チョコやおいもなどそれぞれです。

5年1月11日 (39).JPG 5年1月11日 (40).JPG 5年1月11日 (41).JPG

【年少】

『うし』 5年1月11日 (34).JPG

バスに乗って本物の牛を見に行った年少さん。

画用紙いっぱいに絵の具を使ってダイナミックに描きました。

5年1月11日 (35).JPG 5年1月11日 (36).JPG 5年1月11日 (37).JPG

『りんご』 5年1月11日 (30).JPG

りんごの形を描いたあと、折り紙をちぎって貼って仕上げました。

赤りんご・青りんご...個性豊かで美味しそうなりんごです。

5年1月11日 (31).JPG 5年1月11日 (32).JPG 5年1月11日 (33).JPG

『自由画』 5年1月11日 (27).JPG

入園して初めて描いた作品。

他の絵と見比べると成長がわかる作品です。

5年1月11日 (28).JPG 5年1月11日 (29).JPG 5年1月11日 (88).JPG

『かたつむり』 5年1月11日 (60).JPG

かたつむりの大きなお家を丸めたり、体の部分をモミモミして作りました。

色も模様も個性的!

5年1月11日 (61).JPG 5年1月11日 (62).JPG 5年1月11日 (89).JPG

【めだか・いちご】

めだか『さかな』 いちご『ペタペタスタンプ』 5年1月11日 (67).JPG

めだか組は折り紙を三角に折って、のりで貼り、絵を描きました。

いちご組はクレヨンでグルグル描いてから、先生お手製のスタンプをペタペタ押して仕上げました。

5年1月11日 (68).JPG 5年1月11日 (69).JPG

【めだか・いちご・キディ・キディ☆ほし・ぐるりんぱ】

『はなかっぱ』 5年1月11日 (17).JPG

めだか・いちご・キディ・キディ☆ほし組は子ども達だけで、ぐるりんぱは親子で仕上げはなかっぱ。

頭の花は子ども達のかわいい手形のスタンプで出来ています。

どことなく作った本人に似たはなかっぱもいます。

5年1月11日 (93).JPG 5年1月11日 (94).JPG 5年1月11日 (95).JPG

5年1月11日 (19).JPG 5年1月11日 (20).JPG 5年1月11日 (21).JPG

【絵画指導作品】

絵画講師の先生指導のもと仕上げた作品です。

年長『空に浮かぶ私』 5年1月11日 (7).JPG 5年1月11日 (8).JPG

アメリカ・フランスで活躍した芸術家 マン・レイのオマージュ。

不思議な絵画を描いてみました。

5年1月11日 (91).JPG 5年1月11日 (92).JPG

年中『この中 なあに?』 5年1月11日 (6).JPG

胸に手をあてて、心の中には何があるのかな。 

誰も他の人には描いてみました。

5年1月11日 (4).JPG 5年1月11日 (5).JPG

年少『でた!!袋おめん』 5年1月11日 (90).JPG

大きな袋に事前に目の穴をあけておいて自由に顔を描きました。

被ると不思議と元気にはしゃぎまわります。

5年1月11日 (2).JPG 5年1月11日 (3).JPG

【親子リレー作品・自由作品】

子ども達が描いた絵画の線や形、デザインをそのまま利用し、作品を仕上げる親子リレー作品。

子ども達は自分が描いた絵がどんな作品に仕上がっていくのか、わくわく♡ 親は我が子の作品をじっくり見ることで子どもの様子や思いを発見!!

親子で作りあげる愛情たっぷりの作品です。

5年1月11日 (9).JPG 5年1月11日 (10).JPG

5年1月11日 (11).JPG 5年1月11日 (12).JPG 5年1月11日 (13).JPG

5年1月11日 (14).JPG 5年1月11日 (15).JPG 5年1月11日 (16).JPG

『自由作品』 5年1月11日 (85).JPG

【課外・絵画教室】

幼稚園児から小学生までの教室受講者の様々な作品が展示されています。

5年1月11日 (70).JPG 5年1月11日 (71).JPG 5年1月11日 (72).JPG

【課外・硬筆教室】

幼稚園児から小学生までの教室受講者の硬筆・毛筆の作品が展示されています。

5年1月11日 (73).JPG 5年1月11日 (97).JPG 5年1月11日 (96).JPG

見どころ満載の作品展。

大人の方だけでじっくり見たり、お子さんに作品作りの様子や思いを聞きながら一緒に見たり...楽しんで頂いていました。

5年1月11日 (74).JPG 5年1月11日 (75).JPG

5年1月11日 (79).JPG 5年1月11日 (80).JPG 5年1月11日 (81).JPG

5年1月11日 (82).JPG 5年1月11日 (83).JPG

つい、上手下手で見てしまいがちですが、どうぞ子ども達の様々な思いを感じ取って頂けると嬉しいです☆

   2022年12月19日 

今日は、お楽しみのキディ親子の日でした。

4年12月19日 (7).JPG 4年12月19日 (8).JPG 4年12月19日 (9).JPG

親子で登園しましたが、いつも通りの支度をすませ、お庭に飛び出して遊びはじめましたよ!

いい天気☀ 陽の当たる所は暖かいね♡

今日は特別、宇宙ステーションにも上っちゃう。

やったー!

4年12月19日 (6).JPGのサムネイル画像

今度は、ホールに集まります。

4年12月19日 (10).JPG

ただいまぁ!

ーホールー

4年12月19日 (11).JPG 4年12月19日 (12).JPG

園長先生と主任の先生のお話を聞き、次は体操!

4年12月19日 (14).JPG 4年12月19日 (15).JPG 4年12月19日 (13).JPG

すると...不思議☆登園した時は、緊張していた子、「いつもとちがう」と怒ったり、戸惑ったりしていた子もすこ~しずつ気持ちがほぐれてきました(*^^)v

出席確認もそうそう、いつも通り!

4年12月19日 (16).JPG

元気に「は~い!」とできましたね。

制作のはじまり。

4年12月19日 (21).JPG

親子でツリー帽子と、サンタ帽子を作りました。

4年12月19日 (3).JPG 4年12月19日 (2).JPG

4年12月19日 (1).JPG 4年12月19日 (4).JPG

ツリーに飾り付け。ペタペタ、チョキチョキ、くるっとまるめてリボンを付けたら出来上がり☆

さっそく被りながらも、続きを作っています。

4年12月19日 (5).JPG

かわいいですね♡

み~んなできたら、ミニタンバリンを持って、リズムあそび♪

4年12月19日 (22).JPG 「ママにもあげるね!」

曲に合わせて、チャッチャッチャッ!

4年12月19日 (24).JPG 4年12月19日 (25).JPG 4年12月19日 (26).JPG

あ~、たのしかった!

体を揺らしてリズムをとったり、タンバリンをたたいたり、親子で楽しみました。

2学期のキディさんの様子をお話した後は、みんなで♪てをつなごうでしめました(^^♪

4年12月19日 (29).JPG

4年12月19日 (27).JPG 4年12月19日 (28).JPG

『ジャーン』のポーズも上手に決まりましたよ☆

2学期もいろいろな経験をし、たくさんの「おたのしみ」と「できた!」を見つけたキディさん。

お友だちや先生と過ごす幼稚園って、キディって、楽しいなぁ♡と子どもたちに感じてもらうことはもちろん、お家の方たちにも"楽しそう"と思っていただけたらうれしいです。

これからもみんなで一緒に、い~っぱい楽しみましょうね!

3学期もよろしくお願いします。

(担当:キディ担任)

   2022年12月09日 

年少さんは、今『音楽発表会』にむけて♪やまのおんがくかの歌を楽しくうたっています。

ヴァイオリン、フルート、たいこ...歌詞に合わせて振り付けもかわいい♡

そこで今日は、本物の"フルート"を特別に、見せてもらいました!

ジャジャーン!

4年12月9日 (7).JPG

「これが本物のフルートなんだぁ!」

子どもたちの中からは、そんな声もとびかっていましたよ。

「どんな音がするんだろう?」

そんな問いかけに...♪やまのおんがくかのフレーズを吹いてくれました☆

聴きながら自然と手が動いている子も。

自分で吹いてる気持ちになってたみたい(^^♪

4年12月9日 (9).JPG 4年12月9日 (8).JPG

「すご~い!」と拍手が起こった後、

『ブラボー‼』の歓声もあがりました!

その後は、実際に触れさせてもらい...

4年12月9日 (10).JPG 4年12月9日 (11).JPG

4年12月9日 (12).JPG 4年12月9日 (14).JPG 4年12月9日 (13).JPG

「あったか~い」「ツルツルしてる」「ボタンがある」などなど。

中には、「うちにもあるよ!」という子もいました。

本物に触れ、音楽発表会ではきっと、実際のフルートを思い浮かべうたってくれることと思います♡

当日も楽しみですね☆

(担当:年少担任)

4年12月9日 (6).JPG

今日の親子教室ぐるりんぱさんでは、スノードームを作りました。

小さめのペットボトルに洗濯のりを水でうすめた液体とビーズなどを入れて出来上がり☆

4年12月9日 (3).JPG 4年12月9日 (4).JPG

親子で楽しく作って遊びました♡

とっても簡単なので、ぜひお家でも作って遊んでくださいね!

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2022年12月02日 

今日は、かぴら幼稚園の体操の先生が親子教室ぐるりんぱに来てくれました!

4年12月2日 (1).JPG

一緒に♪ピカピカブ~!を踊ってから、季節の歌をうたい、楽しい体操がスタート!

4年12月2日 (2).JPG 4年12月2日 (3).JPG 4年12月2日 (4).JPG

体幹トレーニングとシェイプアップを目的とした?『かぴらジム』の始まりです(*^^)v

まずは、手をつないでお散歩♪

4年12月2日 (5).JPG 4年12月2日 (6).JPG 

4年12月2日 (8).JPG

普通に歩いた後は、つま先歩きや、かかと歩きにも挑戦!

4年12月2日 (9).JPG

座っているママのひざの上に立ってバランスをとったり(体幹)、ママの足の上を左右に移動させジャンプでとびこえさせたり(シェイプアップ)。

4年12月2日 (10).JPG 4年12月2日 (12).JPG

抱っこしてぐるぐる回る、「たかいたかい」、抱っこしてスクワットなど(平衡感覚)。

4年12月2日 (13).JPG 4年12月2日 (14).JPG

最後は、ママや先生とタッチ!

たくさん体を動かして...特にママたちにはハードな部分もあったかもしれませんが、子どもたちは「キャッキャッ」言いながらとっても楽しそうでした☆

運動不足解消&ストレス発散のためにもみなさんぜひ親子で体を動かしてみてくださいね♡

4年12月2日 (16).JPG 4年12月2日 (17).JPG 4年12月2日 (19).JPG

室内での体操も楽しいけれど、やっぱりお庭で遊ぶのもだ~いすき!

げんきいっぱいのぐるりんぱさんです!

子どもたちも楽しい、ママたちも楽しい充実したクラス☆

令和5年度のぐるりんぱの募集も始まりました。

興味のあるかたは、ぜひお気軽にお問合せ下さい。

おまちしています♡

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2022年09月29日 

今日は幼稚園のお友だち、みんなが集まってお互いの演技・競技の見せ合いをしました。

【年長 鼓笛】

4年9月29日 (1).JPG 4年9月29日 (2).JPG 4年9月29日 (3).JPG

【年中 バルーン】

4年9月29日 (4).JPG 4年9月29日 (5).JPG 4年9月29日 (6).JPG

【年少 ゆうぎ】

4年9月29日 (8).JPG 4年9月29日 (9).JPG

【年長 競技】

4年9月29日 (10).JPG 4年9月29日 (11).JPG 4年9月29日 (12).JPG

【年中・年少 かけっこ】

4年9月29日 (13).JPG 4年9月29日 (14).JPG 4年9月29日 (15).JPG

【年長 リレー】

4年9月29日 (16).JPG 4年9月29日 (17).JPG 4年9月29日 (18).JPG

お友だちの前で発表することを楽しんでいる子、ちょっぴりドキドキしてしまう子...といろいろでしたが、運動会を前にリハーサルになったかな?

お客様として他の学年の演技を見ていたお友だちは、可愛い踊りをにこにこしながら見たり、憧れの眼差しで見ていたり...きっとそれぞれがいろんな思いを持って見ていたことと思います。

こんな経験からもいろんなことを学び、吸収していくんでしょうね!

さあ明日は練習最後の1日です。 もう練習はバッチリ! 安心して当日を迎えられるようにしようね☆

   2022年09月26日 

月1回の避難訓練。 今日は午後、サイレンが鳴りました。

園庭で遊んでいた年長・年中・年少さんは急いで担任の先生のところに集まりました。

4年9月26日 (5).JPG 4年9月26日 (6).JPG

部屋にいためだか・いちご組、キディさんは先生達と一緒に外に避難してきました。

4年9月26日 (1).JPG 4年9月26日 (3).JPG

突然のことにも動じず、集まって来られることは日頃の訓練の賜物ですね!

4年9月26日 (2).JPG 4年9月26日 (4).JPG

今週末に運動会を控え、練習もラストスパート。

ここまで来たら、みんなが笑顔で元気に当日を迎えられることを祈るのみ...

当日、いい天気に恵まれますように☆

   2022年09月09日 

朝はちょっぴり雨模様でしたが、だんだんとお日さまも顔を出し、気持ちいい秋晴れ☀になりました。

今日は、2学期ぐるりんぱの2回目!

『おまつりごっこ』をして楽しみました。

令和4年9月9日 (8).JPG 令和4年9月9日 (7).JPG 令和4年9月9日 (5).JPG

令和4年9月9日 (6).JPG 令和4年9月9日 (1).JPG 令和4年9月9日 (11).JPG

ボーリング、ヨーヨーつり、わなげ、金魚すくいなどなど...

くりかえし同じ場所を楽しむ子、順番にひとつずつじっくりチャレンジする子、別のやり方を見つける子、それぞれの楽しみ方で遊んでいました。

令和4年9月9日 (13).JPG 令和4年9月9日 (12).JPG

今日は天気もよかったので、おまつりの後はお庭でもい~っぱい遊びました!

令和4年9月9日 (14).JPG

最後は、おまつり提灯の下で紙芝居を見てしめくくりましたよ。

次回は、何をしようかな?

またみんなで楽しみましょうね☆

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2022年07月01日 

今日から7月!

来週は、いよいよ七夕☆ですね。

親子教室ぐるりんぱさんも、今日は笹飾りを作りました。

4年7月1日 (2).JPG 4年7月1日 (4).JPG

4年7月1日 (10).JPG 4年7月1日 (5).JPG 4年7月1日 (3).JPG

親子で仲良く、一つ一つの飾りを作っていきます。

シールを貼って花火にしたり、四角つなぎ、貝殻、ちょうちん飾りなどなど...。

お友だちもやる気満々です!

4年7月1日 (7).JPG

飾りをつける笹は、なんと!かぴら幼稚園産の本物なんですよ!

裏の竹やぶからあさイチで、収穫した物です♡

好きな枝ぶり、大きさを選んでつけます。

4年7月1日 (12).JPG

サッサッ、おそうじになったり...

子どもたちにとっては、おもちゃにもなっちゃう(*^^)v

かわいいですね♡

4年7月1日 (8).JPG 4年7月1日 (14).JPG

お願い事を短冊に書いて、できあがり!

みんなのお願い事、お空に届きますように...☆

今日も、暑い日だったので、お外遊びはおやすみ。

代わりに、お楽しみをしました!

4年7月1日 (15).JPG

まずは、紙芝居♪

4年7月1日 (16).JPG 4年7月1日 (17).JPG 4年7月1日 (18).JPG

そして、パネルシアターを見ました♡

かぴら幼稚園の先生たちが作った歌『でんむしくん』や

『しゃぼん玉』の歌などを楽しみました!

暑い日は、こんなお楽しみもいいですね☆

(担当:ぐるりんぱ担当)

  

   2022年06月20日 

今日は月に1度の避難訓練。

今回は幼稚園の近くの消防署から消防車に乗って消防士さんも来てくれ、避難訓練を行いました。

*本日、熱中症対策として予め、カラー帽子を被って訓練を行いました。

まずはお部屋で避難する時のお約束の確認。

避難の時は『お・か・し・も・ち』

お...おさない

か...かけない

し...しゃべらない

も...もどらない

ち...ちかづかない

のお話を先生から教えてもらいます。

4年6月20日 (33).JPG 4年6月20日 (28).JPG 4年6月20日 (31).JPG

4年6月20日 (32).JPG 4年6月20日 (29).JPG 4年6月20日 (30).JPG

" う~~~ " サイレンと共に、「地震発生」の放送が流れます。

子ども達は即座に机の下に隠れ、身を守っていました。

4年6月20日 (26).JPG 4年6月20日 (25).JPG

4年6月20日 (24).JPG 4年6月20日 (23).JPG

お庭にいためだか組さんやキディさんも先生の近くに上手に集まることが出来ました!

4年6月20日 (1).JPG 4年6月20日 (20).JPG 4年6月20日 (2).JPG

今度は「火災発生」の放送。

ハンカチを口にあてて園庭に避難します。

4年6月20日 (22).JPG 4年6月20日 (21).JPG 4年6月20日 (3).JPG

無事に避難することが出来た子ども達。

園長先生と消防士さんからお話を聞きました。

4年6月20日 (5).JPG 4年6月20日 (19).JPG 4年6月20日 (18).JPG 

そして、消防士さんが消火器の使い方を教えてくれ、先生達が訓練を行いました。

子ども達の「がんばれ~!」の応援のおかげで先生達も消火器の使い方を覚えることが出来ました☆

4年6月20日 (17).JPG 4年6月20日 (6).JPG

4年6月20日 (16).JPG 4年6月20日 (13).JPG

【消防車の見学】

なかなか間近で消防車を見ることは出来ないので、子ども達は興味津々。

消防士さんが機材の説明もしてくれました!

4年6月20日 (8).JPG 4年6月20日 (12).JPG 4年6月20日.JPG

【煙体験】

煙(もちろん無害です)が充満したテントの中を通り抜ける訓練。

初めてのことにビックリした様子の子もいましたが、頑張って前のお友だちについて進みました。

4年6月20日 (7).JPG 4年6月20日 (15).JPG 4年6月20日 (10).JPG

【バスの非常口から降車訓練】

通園バスで何かあった時に...非常口から降りる練習もしました。

4年6月20日 (9).JPG 4年6月20日 (11).JPG

本当に何かあったら...と思うと怖いですが、訓練を重ねることで子ども達も自然に身についていることもきっとあると思います。

これからもしっかり訓練を行いたいと思います。

4年6月20日 (14).JPG 「しょうぼうしゃさん ありがとう~!」

   2022年06月10日 

今日は、6月10日『時の記念日』。

親子教室ぐるりんぱのみんなで、大好きなキャラクターのペアウォッチを作りました。

4年6月10日 (2).JPG

登園すると、まずは出席ノートにすきなシールを選んで貼ります。

「きょうは、どのシールにしようかな?」

4年6月10日 (4).JPG 4年6月10日 (3).JPG

そして、体操をしたり、リズムあそびをしたり♪

楽しく体を動かします(^^♪

まってました!のペアウォッチ制作が始まると...

4年6月10日 (5).JPG 4年6月10日 (6).JPG

「どんなかおにしようかな?」こだわって、とってもかわいい時計ができましたよ!

4年6月10日 (7).JPG

ジャ~ン!おそろい♡いいでしょ!

4年6月10日 (8).JPG

「いまなんじ?」「おやつのじかん♡」

なんて、かわいい会話も聞こえてきましたよ!

4年6月10日 (9).JPG

雨の合間に、お庭でもいっぱい遊んで、

4年6月10日 (10).JPG

紙芝居を見て「またね~☆」

ステキなペアウォッチとともに、ステキな『時の記念日』になりましたね♡

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2022年05月30日 

今日は避難訓練。

前回はお部屋にいる時に地震が起きた時の練習をしました。

今回は園庭で遊んでいる時に地震が起きたら...火事が発生したら...という訓練をしました。

今日はとってもいい天気!

幼稚園のお友だちが元気いっぱい遊んでいます。

4年5月30日 (1).JPG 4年5月30日 (2).JPG

4年5月30日 (3).JPG 4年5月30日 (4).JPG

すると突然 " う~~~ " とサイレンが鳴り響きました。

突然のことにびっくりしながらも担任の先生が「こっちだよ~」と声を掛けてくれるとみんなちゃんと集まります。

4年5月30日 (5).JPG 4年5月30日 (6).JPG

4年5月30日 (7).JPG 4年5月30日 (8).JPG

クラスごとに集まり、「地震発生」の声に頭を抱えてしゃがみ、「火災発生」の声にポケットからハンカチを出して口にあてました。

4年5月30日 (14).JPG 4年5月30日 (13).JPG

4年5月30日 (12).JPG 4年5月30日 (11).JPG

まだ幼稚園に通いはじめて数回のキディさんも上手に参加することが出来ました!

4年5月30日 (10).JPG

最後に園長先生のお話を聞いて今日の避難訓練はおしまい。

4年5月30日 (15).JPG

これからも、" もしも... " に備えていろんな想定で訓練を行いたいと思います。

   2022年05月06日 

5月になり、今日から親子教室のぐるりんぱが始まりました!

4年5月6日 (2).JPG 4年5月6日 (3).JPG 4年5月6日 (4).JPG

かわいいお友だちとママたちが集まりましたよ!

たけのこ体操、ピカピカブ~!の曲に合わせて体と気持ちをほぐしたあとは、出席確認。名前を呼ばれてもキョトンとしている姿もかわいいですね♡

4年5月6日 (5).JPG 4年5月6日 (6).JPG

かわいいぞうさん親子と一緒に『ぞうさん』の歌をうたったり、『せんせいとおともだち』では、握手やあいさつ、にらめっこをして仲良しになりました!

初めましての集まりだったので、1人ずつ親子紹介もしました。

4年5月6日 (7).JPG 4年5月6日 (8).JPG 4年5月6日 (9).JPG

これから一緒にいっぱい遊びましょうね!

よろしくおねがいします(^^)

やっぱりメインイベントは、☆外遊び☆

4年5月6日 (10).JPG 4年5月6日 (13).JPG

            4年5月6日 (11).JPG 4年5月6日 (12).JPG

天気のいい日は、お庭でいっぱいあそぼうね!

4年5月6日 (14).JPG 4年5月6日 (15).JPG

お楽しみの紙芝居を見たら、今日のぐるりんぱは『おしまい』

また次回お待ちしています!

親子での楽しい時間を過ごしたい方、良かったらぐるりんぱにお問い合わせ下さいね♡

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2022年01月14日 

1月11日から14日の間に行われた作品展。

子ども達の作品の数々が飾られ、小さな美術館に変身しました!

午前中は大人だけの空間で作品をじっくり見ることができ、午後はお子さんと一緒に子ども達から作品に込められた思いなど聞きながら見て頂きました。

4年1月14日 (1).JPG 4年1月14日 (2).JPG 4年1月14日 (3).JPG

4年1月14日 (5).JPG 4年1月14日 (6).JPG 4年1月14日 (7).JPG

素敵な作品の数々、少しですがお伝えします☆

【未就学児クラス】

『たぬき』

めだか組・いちご組・キディ☆ほし組・キディ・ぐるりんぱさんの作品。

4年1月14日未就学児クラス (1).JPG 4年1月14日未就学児クラス (2).JPG

4年1月14日未就学児クラス (3).JPG 4年1月14日未就学児クラス (4).JPG 4年1月14日未就学児クラス (5).JPG

【めだか組・いちご組】

いちご組さんは『ひよこ』 4年1月14日めだか・いちご (3).JPG

めだか組さんは『だるま』 4年1月14日めだか・いちご (1).JPG 4年1月14日めだか・いちご (2).JPG

【年少組】

大判絵画『電車』  小判絵画『さかな』『とり』

4年1月14日年少 (1).JPG 4年1月14日年少 (2).JPG 4年1月14日年少 (3).JPG

紙粘土『ぶた』

4年1月14日年少 (4).JPG 4年1月14日年少 (5).JPG

【年中組】

大判絵画『らいおん』  小判絵画『福笑い』『きつね』

4年1月14日年中 (8).JPG 4年1月14日年中 (1).JPG 4年1月14日年中 (5).JPG

紙粘土『PizzA』

4年1月14日年中 (2).JPG 4年1月14日年中 (3)b.jpg 4年1月14日年中 (4)b.jpg

【年長組】

大判絵画『ひまわり・千日紅の生長』  小判絵画『にじ』『鼓笛』

4年1月14日年長 (1).JPG 4年1月14日年長 (12).JPG

4年1月14日年長 (3).JPG 4年1月14日年長 (2).JPG 4年1月14日年長 (13).JPG

『自画像』

4年1月14日年長 (6).JPG

制作『写真フレーム』

4年1月14日年長 (4).JPG 4年1月14日年長.JPG

『陶芸』

4年1月14日年長 (11).JPG

年長さんがSUMMER CAMPの時にみんなで作成したテントも飾られました。

4年1月14日年長 (8).JPG4年1月14日年長 (9).JPG 4年1月14日年長 (7).JPG 3年7月17日 (44).JPG

『親子リレー作品』

年長さんはお家の方も作品展に参加して頂きました。その名も親子リレー作品。

子ども達が描いた絵をそのままモチーフにして作品を作って頂きました。 どれも子ども達の絵が活かされた素敵な作品に変身していました☆

4年1月14日年長親子リレー (3).JPG 4年1月14日年長親子リレー (1).JPG 4年1月14日年長親子リレー .JPG

【絵画指導作品】

絵画講師の先生指導のもと描いた作品。

年少『ぐるりんぱでおさんぽ』、年中『飛び越えるぞ!』、年長『おもしろ怪物図鑑』がテーマでした。

4年1月14日絵画指導 (1).JPG 4年1月14日絵画指導 (3).JPG 4年1月14日絵画指導 (2).JPG

【課外教室:絵画】

4年1月14日課外 (5).JPG 4年1月14日課外 (6).JPG 4年1月14日課外 (1).JPG

【課外教室:硬筆】

4年1月14日課外 (4).JPG 4年1月14日課外 (3).JPG 4年1月14日課外 (2).JPG

絵画や制作に込められた子ども達の思い、感じとれましたか?

上手い・下手ではなく、それぞれにいろんな思いが込められていたり、よく見るといろんな発見があったと思います。

作品展は終わりましたが、これからも楽しく絵画・造形に取り組んでいけたらと思います。

   2021年12月20日 

今日は、キディさんの親子の日!

いつもとちがって、おうちの人と一緒に幼稚園に集まりました。

お支度をしたら、さっそくお庭へゴー!

8-20211220 (06).JPG 8-20211220 (05).JPG 8-20211220 (08).JPG

いつも通り遊び始める子、おうちの人に遊具の紹介をしている子、じっくりまわりの様子を見ている子...それぞれでしたが、お天気も良くとても楽しそうでした☀

いよいよ、今日のメインイベント、『ミニ運動会』の始まり。

8-20211220 (12).JPG

園長先生からの挨拶から会がスタート!

準備体操は、♪たけのこ体操と♪ピカピカブ~です。

8-20211220 (15).JPG 8-20211220 (20).JPG

元気いっぱい‼

始めの種目は、「かけっこ」。

8-20211220 (21).JPG 8-20211220 (27).JPG

記者会見のように、カメラを構えるおうちの人めがけて「よーいドン!」

次に、「玉入れ」。

8-20211220 (31).JPG

1回戦は、子供たちだけで。

       8-20211220 (36).JPG

       2回戦は、親子で力を合わせて!

最後は、障害物走。

8-20211220 (46).JPG 8-20211220 (58).JPG 8-20211220 (63).JPG

平均台を渡り、フープをジャンプ!トンネルをくぐり...

8-20211220 (77).JPG 8-20211220 (78).JPG

ハードルをジャンプして、とび箱を超え、ゴールしたら...

オリンピックのように、『金メダル』をかけてもらいました☆ 

MVPは、キディさんみ~んなです♡

8-20211220 (81).JPG

8-20211220 (82).JPG 8-20211220 (83).JPG 8-20211220 (84).JPG

楽しい時間は、あっという間。しめには、親子で♪てをつなごうを仲良くうたいました。

帰りの支度も、上手にできましたね!

8-20211220 (85).JPG 8-20211220 (86).JPG

大好きなおうちの人と一緒に過ごせた子どもたちも、幼稚園での子どもたちの姿を間近で見ていただいたおうちの方たちも今日の日が、親子で過ごす思い出の1日となっていただけたらうれしいです。

2学期もありがとうございました!

(担当:キディ担任)

   2021年12月03日 

今日から、未就園児親子教室ぐるりんぱのⅢ期が始まりました!

今、かぴら幼稚園の各お部屋や、ホールからは、12月18日に行われる音楽発表会にむけて、すてきな曲や楽器の音が響いています♪

今日のぐるりんぱさんは、そんなお兄さんお姉さん達を真似て、ミニタンバリンでリズムあそびをしました。

8-20211203 (16)b.JPG 8-20211203 (15).JPG

『山の音楽家』や、『あわてんぼうのサンタクロース』の曲に合わせて、

上手にチャ!チャ!チャ!と奏でていましたよ♡

8-20211203 (24).JPG 一緒にパンパン♪

           8-20211203 (12).JPG 指でツンツン♪

8-20211203 (13)b.JPG 8-20211203 (20).JPG 8-20211203 (21)b.JPG

いい音がきこえたね!

8-20211203 (11).JPG

♪いかがです~(*^^)v 決めポーズ☆

外遊びから帰ったら、きれいに手洗いもしましたね!

かぴら幼稚園の水道は、自動水栓になったので、あっという間にきれいになっちゃう!

8-20211203 (33).JPG

ピッカピカ☆

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2021年11月18日 

今日も、元気いっぱいのキディさん!

3年11月18日 (8).JPG 3年11月18日 (6).JPG 3年11月18日 (7).JPG

お庭では、お友だちや先生たちと、楽しくあそびました。

3年11月18日 (1).JPG 3年11月18日 (2).JPG 3年11月18日 (3).JPG

砂場では、穴を掘ったり、新幹線を並べたり、お料理をしたり...。

3年11月18日 (4).JPG 3年11月18日 (5).JPG

優しいお兄さんや、お姉さんも一緒に遊んでくれます♡

広いお庭を、めだか組さんやいちご組さんと一緒にジョギングもしました!

3年11月18日 (12).JPG 3年11月18日 (9).JPG 3年11月18日 (10).JPG

みんな、はやい!はやい!

3年11月18日 (13).JPG

そして...待ちに待ったランチタイム!

お庭に大きなシートを広げてピクニック気分でたべましたよ☆

3年11月18日 (17).JPG3年11月18日 (16).JPG3年11月18日 (15).JPG

「おにぎりもってきた!」「サンドウィッチだよ!」などなど、うれしい報告がとびかっていました♪

3年11月18日 (14).JPG

おいしそうなにおいと、楽しそうな声に誘われて、お兄さんお姉さん達も集まってきました(^^♪

みんなモリモリ食べて、完食続出!

今日は、ちょっと曇っていたけれど、うれしさで気持ちは秋晴れ☀のキディさんでした!

(担当:キディ担任)

   2021年11月15日 

今日は、楽しみにしていた、キディバス散歩の日。

いつもバス通園している子も、初めてバスに乗る子も、クラス(キディ)のお友だちと一緒に乗るバス散歩は特別☆

みんな大喜びでした!

3年11月15日 (1).JPG 3年11月15日 (2).JPG

牛を見たり、工事中のショベルカーを見たり...、発見がいっぱい‼

3年11月15日 (3).JPG

「あそこに〇〇があった!」

うれしそうに教えてくれました。

3年11月15日 (5).JPG 3年11月15日 (6).JPG 3年11月15日 (7).JPG

ちょっとだけ降りて、先日お兄さんお姉さん達が稲刈りをした、田んぼの周りも歩いてみました(^^♪

運転手さんにもサポートしてもらって、上手に歩くことができましたよ!

3年11月15日 (8).JPG 

ゆずの木だ!いいにおい♡

3年11月15日 (9).JPG

バッタもいたよ!どれどれ?

3年11月15日 (11).JPG 3年11月15日 (12).JPG 3年11月15日 (13).JPG

帰る前に秘密の場所で、どんぐり拾いもして、ちょっとしたお土産もできました。

3年11月15日 (10).JPG

実は、大サービスで黄色バスと緑バスの両方に乗らせてもらったんです(*^^)v やったね!

楽しいバス散歩に行ってくることが出来ました☆

今度は、何色バスに乗せてもらおうかな...。おたのしみに♡

(担当:キディ担任)               

   2021年10月01日 

かぴらっこ達の、運動会にむけてのはりきりを見守りながら、親子教室ぐるりんぱ2学期も楽しく始まっています☆

8-20210903 (32).JPG

まずは、『かぴらあきまつり』として、お祭りごっこをしました。お部屋に提灯や、花火を飾って気分から盛り上げ、BGMも流してバッチリ‼開店で~す!

8-20210903 (14).JPG 8-20210903 (25).JPG

金魚すくい!上手にすくえたね!

8-20210903 (26).JPG

ヨーヨー釣りは、ちょっとしたボールプールみたい(^^♪

8-20210903 (13).JPG 8-20210903 (17).JPG 8-20210903 (24).JPG

わなげでは、離れて投げたり、そーっと棒に入れたり、マットの色に合わせたり・・・それぞれの楽しみ方や、"技"を披露してくれました♡

ボーリングは、場外もあったけれど、ストライクもとれたね!中には、剛速球⁉なんて球も?大谷君もびっくり‼

楽しいお祭りごっこでした。

8-20210903 (03).JPG 8-20210903 (04).JPG

体操も上手ですね☆

8-20211001 (18).JPG

次は、ぶどうのつぶつぶバックを作って遊びました。

持ち手もついているので、持ち運びもしやすく、おでかけにも持って行けそう♡

さらに、つぶつぶを投げて玉入れもできちゃうステキなバックです!

8-20211001 (10).JPG 8-20211001 (13).JPG

8-20211001 (21).JPG 8-20211001 (15).JPG

シールをペタペタ貼ったり、つぶつぶは紙を丸めて...のりもぬったり、お友だちもやる気満々!

8-20211001 (28).JPG

ポ~ン!入ったかな?

2学期のぐるりんぱの日は、今のところ雨続きですが、遊びを工夫しながらみんなで楽しんでいきたいと思います☆

でも、大好きなお庭でも遊びたいね!お日さま☀お願いします♡

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2021年07月15日 

今日は、キディさん全員集合の最終日『親子の日』でした。

幼稚園の広いお部屋、ホールに集まって、みんなで楽しみました!

8-20210715 (04).JPG

保育主任の先生の挨拶中、子どもたちは後ろで見ているお家の人が気になってソワソワ。

でも、いつもの体操や、お返事はとっても上手‼

お家の人も先生達もビックリ!うれしい成長ですね☆

8-20210715 (06).JPG

そして、お家の人と一緒に『おさかなヨーヨー』を作りました。

8-20210715 (14).JPG 8-20210715 (15).JPG 8-20210715 (16).JPG

紙をクシャクシャ丸め、色とりどりのさくら紙を巻きつけ、ビニールに入れて、形を整えます。

まるいお魚、細長いお魚・・・どれもかわいいね!

8-20210715 (35).JPG 8-20210715 (37).JPG 8-20210715 (38).JPG

目、口、ウロコのシールを貼ったらできあがり‼

8-20210715 (51).JPG

ポンポン弾ませてたのしい♪

おかえり前には、いつもの"バスに乗って~"をやりました。

今日は、特別☆自動運転かな⁉お家の人と一緒にGO!GO!

8-20210715 (65).JPG 8-20210715 (64).JPG 8-20210715 (70).JPG

最後は、み~んなで丸くなって、♪てをつなごうをしました。

8-20210715 (73).JPG

おおきなおなべができました☆

楽しいキディ、元気なキディだ~いすき♡またみんなでいっぱいあそぼうね!

(担当:キディ担任)

   2021年07月09日 

7月の親子教室ぐるりんぱでは、ステキな物を作りました!

3年7月9日 (5).JPG

まずは、七夕☆にちなんで笹飾り作り。幼稚園の竹藪から、本物の笹を切って来て笹の匂いを嗅ぎながら...ペタペタ、ぬりぬり、くるりん!と作りました。

3年7月9日 (1).JPG 3年7月9日 (2).JPG

3年7月9日 (3).JPG 3年7月9日 (6).JPG 3年7月9日 (4).JPG

ステキな飾りと共に、かわいい願い事も書いて笹に付けましたよ。

『いちごがたべたいな』『アンパンマンにあいたいな』...現実的なお願い事は、ママのかな?

次は、チカチカめがね作り!

3年7月9日 (12).JPG

青いめがねをのぞくと、海のような青の世界が見え、赤いめがねをのぞくと、☀太陽のような赤の世界が見えます。

そして、一緒にのぞくと、チカチカ光って見える不思議なめがねです♡

3年7月9日 (11).JPG 3年7月9日 (9).JPG 3年7月9日 (10).JPG

こどもたちは、大好きなシールとペンで芸術的なデザインを描き、仕上げていました☆

中には、紙と同じくらい手にも芸術作品が出来上がった子もいましたね!

のぞいてみたら・・・

3年7月9日 (13).JPG

ほんとだ!みえたよ‼

1学期も楽しく過ごしたぐるりんぱさん、また、2学期もいっぱい遊びましょうね!

(担当:ぐるりんぱ担当) 

   2021年07月01日 

雨の日は、大好きなお庭で遊べず、子どもたちもちょっと残念...。

でも今日は、待ち遠しい夏を楽しみに、"花火"を作って遊びました☆

.3年7月1日 (2).JPG 3年7月1日 (1).JPG

シールをペタペタいっぱい貼って、夜空にきれいに咲くお花のようにステキに仕上がりましたよ!

『ヒュ~ドン❢』というかけ声に合わせて、出来上がった花火を高く掲げる姿がとってもかわいかったです♡

今年の夏は、花火大会行きたいね!

3年7月1日 (3).JPG 3年7月1日 (4).JPG

そして、もうひとつのお楽しみは、みんなで映画館のように椅子を並べて、パネルシアターをみました。

雨にちなんで、先生たちが作った『おひさま』、『でんむしくん』の2つ。

演じている先生のまねっこをしながら、手をクルクルまわしたり、体をゆらしたり、ノリノリ♪

初めてみた子も、歌を知っていた子も、キディさんみ~んなで楽しむことが出来ました☆

雨の日も、笑顔いっぱい!元気いっぱい!キディのお部屋は、にぎやかです(^^♪

(担当:キディ担任)

   2021年06月03日 

キディさんが、スタートして約1ヶ月がたちました。

こどもたちも少しずつ幼稚園に慣れ、好きな遊びを見つけ楽しんでいます!

3年6月3日 (1).JPG

ジョギングをしているお兄さんお姉さんを応援したり・・・「がんばって!」 

3年6月3日 (2).JPG 3年6月3日 (5).JPG

ブランコにのって♪ぶ~らんぶ~らん気持ちいいね! 汽車ポッポ「しゅっぱつしま~す!」 

3年6月3日 (9).JPG

あたたかい陽気に誘われててんとう虫がいたよ!みんな興味津々☆さわったり、つついたり・・・。 

3年6月3日 (10).JPG

お部屋では、体操もはりきって踊っちゃう!ノリノリのこどもたちです♡ 

 3年6月3日 (11).JPG

こんなポーズも上手でしょ! 

3年6月3日 (12).JPG 3年6月3日 (13).JPG

お弁当もモリモリ食べています☆大好きなお弁当は、朝から食べたくて何度も「おなかすいた~(>_<)」の大合唱!

「いただきます」がいつも「まってました!」に聞こえます(笑)

お帰りは、♪てをつなごう・・・こうやってみんなで手をつないでまるくなれることも、とってもすごいことなんですよ!

来れば来るほど、楽しさが増えてきています♡これからも一緒にお楽しみを見つけていこうね!

(担当:キディ担任)

   2021年05月21日 

5月7日に発会式を迎え、令和3年度親子教室ぐるりんぱが始まりました☆ 

今日は2回目。

3年5月21日 (1).JPG

まずは、体と気持ちをほぐすため『たけのこ体操』と『ピカピカブー』を踊ります。

出席をとり、次はみんなで ♪ やまのワルツ、 ♪ バスごっこ の歌にあわせて変身☆。 

3年5月21日 (5).JPG 3年5月21日 (6).JPG

おうちのひとのおひざの上でノリノリ!かわいい運転手になっていましたね♡ 

♪ チューリップでは手を床についたり、おきあがったり、リズムをとりながらうたいました。 

3年5月21日 (7).JPG 3年5月21日 (8).JPG 

そして、広いお部屋(ホール)に移動し、マットゴロゴロサーキット遊びをしました。マットの上でころがったり、フワフワつみきのトンネルをくぐったり...。 

3年5月21日 (13).JPG

とび箱をジャンプしたり、くりかえし楽しむ子、気に入った所にとどまる子、みんなの様子をじーっと見ている子、それぞれの姿で楽しんでいましたよ☆

雨の日などお家でもやってみたらいかがですか?

3年5月21日 (17).JPG

ぐるりんぱの最後は ♪ てをつなごう

また次回はお庭でも遊びましょうね♡

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2021年05月06日 

ゴールデンウィークが明け、今日から子供たちが元気に登園してきました。いよいよ本日発会式を迎え、令和3年度キディもスタートしました。

3年5月6日 (2).JPG

お名前を呼んで親子でお返事をしたり、前に立ってマイクで自己紹介もしました☆順番はくじ引き...ちょっぴりドキドキしたね!

3年5月6日 (3).JPG 3年5月6日 (4).JPG

お楽しみに先生たちが『やまのワルツ』の歌を動物に変身してうたいました♪ じーっと見てくれたキディさんがかわいかったです♡

3年5月6日 (5).JPG

お土産をもらい、これから過ごす「ほし組」のお部屋を探検!

 3年5月6日 (6).JPG 3年5月6日 (7).JPG

これから楽しいことがいっぱいまっているよ!はじめはちょっぴり涙も出ちゃうかもしれませんが、みんなでお楽しみを見つけていこうね!

幼稚園のお兄さん、お姉さん、よろしくお願いします☆

(担当:キディ担任)

   2021年03月04日 

3月になり、暖かさを感じる日が増えてきましたね☆

キディさんのお部屋にひと足お先に春がやってきました。

折り紙で折ったチューリップがきれいに咲きました!

3年3月4日 (1).JPG 3年3月4日 (2).JPG 3年3月4日 (3).JPG

幼稚園の花壇にも春を発見!

チューリップの芽が出てきています。

3年3月4日 (5).JPG 3年3月4日 (6).JPG

春はもうすぐそこまできているようですね☆

   2021年02月19日 

今日はぐるりんぱさんが体育の先生と一緒に親子体操を楽しみました。

親子でふれあって、体を使ってあそんで楽しかったですね☆

3年2月19日 (2).JPG 3年2月19日 (4)c.JPG 3年2月19日 (5).JPG 

3年2月19日 (6).JPG 3年2月19日 (9).JPG 3年2月19日 (7).JPG

めだか組さんもお外で体育の先生と一緒に体操をしました。

青空のもと楽しかったね ♪

3年2月19日 (10).JPG 3年2月19日 (11).JPG

3年2月19日 (12).JPG 鉄棒にも挑戦したよ!

   2021年01月25日 

かぴら幼稚園では一足早く、豆まきを行いました。

前半は年長・めだか組さん。 後半は年中・年少組さん。

自分で作った鬼のお面を頭にかぶり、" みんなで豆まきをしよう! " と外に出て、福の神さんから豆まきの話を聞いていると...

3年1月25日 (5).JPG 3年1月25日 (11).JPG

3年1月25日 (12).JPG 3年1月25日 (13).JPG

3年1月25日 (6).JPG 3年1月25日 (7).JPG

「悪い子はどこだ~?」「意地悪な子はどこにいる~?」

大変!! 鬼がやって来たよ。 そうだ! 豆をまいてやっつけよう!

3年1月25日 (8).JPG 3年1月25日 (9).JPG

3年1月25日 (10).JPG 3年1月25日 (15).JPG

すると...「参った、参った」「かぴら幼稚園には悪い子や意地悪な子はいなかったな」と鬼が言ってくれ、みんなの心の中の鬼も無事に退治することが出来ました。

最後は鬼さんと福の神さんと一緒に写真を撮ってお別れしました。

これで、これからもみんな仲良く、元気に過ごせるはず☆ よかったね!

豆まきを終えためだか組さん。

鬼のお面が気に入って、そのまま砂場であそんじゃいました☆

3年1月25日 (16).JPG 3年1月25日 (17).JPG

その頃、キディさんはお部屋で豆まき。

鬼のお面はもちろん、豆も手作りのキディさんは上手に新聞紙を丸めて...準備が出来たら、さあ豆まきのスタート!

先生が持った大きな鬼をめがけて、豆を投げました。

3年1月25日 (1).JPG 3年1月25日 (2).JPG

3年1月25日 (4).JPG

キディさんも鬼をやっつけたから、これからもみんなで仲良く、元気に過ごせるね☆

   2021年01月18日 

午前中は日差しがなく、とっても寒い日でしたが、めだか組さんもキディさんも元気いっぱい!

3年1月18日 (1).JPG

すると空からちらちらと白いものが...

「ゆきだぁ~!!」

黒い紙を出してみると、雪が乗って...結晶が見えるかなぁ?

3年1月18日 (2).JPG 3年1月18日 (3).JPG 

興味津々の子ども達でした☆

本当は危ないからいけないんだけど...「ゆきだるまつくろう!」と雪を集めたくて、砂場のシャベルやバケツを持ちだす姿がとってもかわいかったです♡

3年1月18日 (6).JPG 

子ども達にとっては、あっという間に雪がやんでしまい残念だったと思いますが、やっぱりわくわくしちゃいますよね!

また降るといいね☆

   2021年01月12日 

あけましておめでとうございます

幼稚園も今日から新学期、3学期がスタートしました。

久しぶりに登園した子ども達でしたが、今日は特別寒いにもかかわらず元気いっぱい! お友だちとの再会を喜ぶかのように寒さに負けず、お庭であそんでいました。

園長先生が各クラスにまわってきてくれての始業式。 今日もしっかりと参加することが出来ました。

3年1月12日 (1).JPG 3年1月12日 (4).JPG 3年1月12日 (8).JPG

その後、それぞれ『冬休みの思い出』の絵を描きました。

例年だったら雪あそびやおでかけした絵が多いですが、今年は公園であそんだりたこあげした絵が多かったです。 なかなか今まで通りの生活はということは難しいですが、皆さん工夫して楽しみを見つけていたんだなぁと思いました。 

3年1月12日 (5).JPG 3年1月12日 (3).JPG

3年1月12日 (9).JPG 3年1月12日 (10).JPG

その頃、めだか組さんとキディ☆ほし組さんは...

お外で元気いっぱい! 今日はボールであそびました。

3年1月12日 (11).JPG 3年1月12日 (17).JPG

3年1月12日 (14).JPG 3年1月12日 (16).JPG 

ボールを持って、投げて、転がして、追いかけて...そんな姿がかわいくて、見ているこちらがほっこりしてしまう感じでした♡

でもまだまだ発想もかわいいめだかちゃん・キディちゃん☆ こんな姿も見られました。

3年1月12日 (12).JPG ボールくんと一緒にブランコ♡

3年1月12日 (13).JPG アンパンマンの背中でコロコロ♡

まだまだ心配な世の中ですが、今まで同様、手洗い・うがいをしっかりして元気に楽しく過ごしたいと思います。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

このご時世ですので、3学期はブログの更新も控えめにさせていただきます。

随時、更新はしますのでお見逃しなく☆

YouTube公式チャンネルに『やってみよう』と題して「コマのまわし方」と「けん玉 カピレンジャー編」の動画をアップしました。

こちらもぜひ見てみてください☆彡

   2020年12月18日 

今日は未就園児クラス『ぐるりんぱ』さんが素敵な帽子作りを親子で楽しみました。

シールやかわいい形に切り抜いた折り紙をペタペタ貼って、形を整えたら...出来上がり!

2年12月18日 (1).JPG 2年12月18日 (2).JPG 2年12月18日 (3).JPG

被ってみたら、あらっかわいい♡ 小さい頭にこの時期ならではのとんがり帽子がちょこんと乗って、かわいらしいですね☆

2年12月18日 (4).JPG 2年12月18日 (5).JPG

在園児・めだか組のお友だちの今日の給食は、みんなで稲刈りをし、脱穀もしたもち米で作った『おこわ』

さつまいもが入っていて、とっても美味しい♡

美味しくてパクパク食べていました。

2年12月18日 (9).JPG 2年12月18日 (10).JPG 2年12月18日 (11).JPG

2年12月18日 (8).JPG

2年12月18日 (15).JPG 2年12月18日 (14).JPG

この頃すっかり寒くなりました。

朝、庭に出てみると...あらあら、水飲み水道が凍っていました。 一段と寒さを感じた出来事でした。

2年12月18日 (12).JPG 2年12月18日 (13).JPG

いよいよ2学期も残すところあと1日となりました。

2学期最終日となる月曜日、元気に幼稚園に来て、冬休み前最後の1日を楽しく過ごそうね☆

   2020年12月17日 

今日は廃材を利用して遊ぶ『造形遊び活動』の日。

いつもは先生の話を聞いて制作に取り組みますが、今日は何を使って、何を作ってもOK!!

さあどんな風に遊ぼうかな?

2年12月17日 造形 (2).JPG 2年12月17日 造形 (1).JPG

各クラスの様子を写真と合わせて、担任の先生からのコメントでお伝えします。

【2歳児クラス めだか組】

自分たちで好きな材料を選び、ひもにストローを通してながーく繋げたり、広告紙でホウキを作ったりしました。「今日はお庭で遊ばない!ずっと作る!」とみんな集中して作っていましたよ。 最後は作ったホウキで床やロッカーをパタパタと掃除してくれ、まるで大掃除が始まったみたいでした。

2年12月17日 めだか (1).JPG 2年12月17日 めだか (2).JPG 2年12月17日 めだか (4).JPG

【年少 はっぴー組】

たくさんの材料を目の前にし、目をキラキラと輝かせ選び、思いおもいに作品作りを楽しんでいました。 プチプチシートがスカートに変身したり、サランラップの芯が長い望遠鏡に変身したり。 子どもたちのアイディア満載の作品が見られ、とても貴重な時間をすごしました。

2年12月17日 はっぴー (3).JPG 2年12月17日 はっぴー (2).JPG 2年12月17日 はっぴー (4).JPG

【年少 ちゃっぴー組】

牛乳パックや卵パック、ストローや毛糸など、好きな材料を見つけ、「さぁ何を作ろうかな?」おともだちと楽しくお話しながら作っていました。 廃材ひとつだとゴミになってしまうけど、子どもたちの魔法の手にかかれば宝物!! おみやげをお家に持ち帰ることができニコニコでした。

2年12月17日 ちゃっぴー (2).JPG 2年12月17日 ちゃっぴー (3).JPG

【年中 ひばり組】

朝から「何を作ろうかな ♪ 」と楽しみに廃材を選ぶのもワクワク。 長いプチプチをシートにして寝てみたり、ハサミで少し切って洋服にして着る子やペットボトルにストローを入れオシャレなジュースに。 今日はみんなで作ったもの発表会をするとちょっぴり恥ずかしながら自分の作ったものをみんなに見せて発表を楽しみました。 自分だけではなく、お友達の作品を見るのもおもしろかったね!

2年12月17日 ひばり (2).JPG 2年12月17日 ひばり (3).JPG

【年中 はと組】

はとぐみはペットボトルにストローを入れて、ジュース屋さんごっこをするお友達がたくさん。 タピオカミルクティーやマンゴージュースなど味も選び放題でお友達が作ったものと交換して遊ぶ姿もみられました。 また、ジュースの中身だけではなく外のパッケージもまるで本物のペットボトルジュースのように、キラキラの紙を巻いたりハートや星などを貼ってアレンジする子も ♪ 子ども達は、作品が完成するとニコニコと嬉しそうに紹介してくれて楽しく造形あそび活動に取り組むことができました。

2年12月17日 はと (2).JPG 2年12月17日 はと (3).JPG

2年12月17日 はと (1).JPG 2年12月17日 はと (4)a.JPG

【年長 きく組】

昨日から何を作ろうか考え、楽しみにしていた造形遊び! 廃材を取りに行く時から「どうする?」と話していた子どもたち。 両手に牛乳パックやストローをかかえ戻ってくると作業開始! あっという間に腕時計やジュースが出来上がっていました。 今流行中の鬼滅の刃の刃を作る子や予防接種をしてきたのか、注射器を作り「はい、注射しますねー」とお医者さんになっている子もいて、子どもたちの今の流行を感じた造形遊びでした。

2年12月17日 きく (1).JPG 2年12月17日 きく (3).JPG

2年12月17日 きく (2).JPG 2年12月17日 きく (4).JPG

【年長 ゆり組】

約束の話だけ伝えると、一目散に廃材を取りに行き、それぞれお宝を持ってくると、早速制作スタート! 「けんをつくろう!」「かいぞくせんができたよ!」なんて声が聞こえる中、「ゆきだ~!!」 小さく切られたストローやちぎった紙が宙を舞っていました。 梱包材のプチプチを体に巻き付けてドレスを作った女の子に「あっ 〇〇ひめだ ♪ 」と声を掛け、すっかりお姫様は人気者になっていました。 おもいっきり楽しんでおみやげも出来ましたが、雪と化したゴミも部屋中に落ちていて...最後はみんなでお掃除もしてすっかり元通りになりました。

2年12月17日 ゆり (1).JPG 2年12月17日 ゆり (2).JPG 2年12月17日 ゆり (4).JPG

いかがでしたか? 子ども達の楽しんだ様子は伝わりましたか??

廃材は大人から見たらゴミでも、子ども達にとってはお宝☆ どんなものでも遊びになっちゃうんですね!

いろいろアイディアが湧き出てどんどん作る子、なかなかアイディアが浮かばず戸惑う子...と様々ですが、お友だちや先生と一緒に活動することでいろんな刺激を受けられることが次につながるきっかけとなるといいなぁと思います。

今年の冬休みはいつも通りといかないことも多いと思いますので、お家でもお子さんと一緒に廃材遊びをしてみてもいいですね☆

そんな頃、キディさんのお部屋では発育測定。

みんな大きくなったかなぁ...

2年12月17日 (2).JPG 2年12月17日 (1).JPG

   2020年12月16日 

今日は10月におこなった運動会を思い出し、他の学年の種目にも挑戦してみんなで楽しむ『運動会ごっこ』をしました。

青空のもと、年長・年中・年少・めだか・キディとみ~んなが大集合!

まずは、たくさん体を動かして楽しめるようにラジオ体操とたけのこ体操。

体が少し温まったところで、年少さんの遊戯『ピーマンマン体操』を踊り、年長さんの親子遊戯『行くぜっ!怪盗少女』を踊りました。

2年12月16日 (13).JPG 2年12月16日 (25).JPG 2年12月16日 (21).JPG

次は年中さんの『バルーン』

「バルーンをやるよ!」の声に年中さんはもちろん、初挑戦の年少さんや昨年の記憶がよみがえる年長さんも思わず「イェーイ!!」

最初はひばり組さんとはっぴー組さん、はと組さんとちゃっぴー組さんが一緒に。 その後、ひばり組さんときく組さん、はと組さんとゆり組さんが一緒に。

初めての年少さんも、経験のある年長さんも、年中さんがリードしてくれ上手に形を作ることが出来ました☆

2年12月16日 (7).JPG 2年12月16日 (8).JPG

2年12月16日 (26).JPG 2年12月16日 (18).JPG

2年12月16日 (15).JPG 2年12月16日 (16).JPG 2年12月16日 (17).JPG

同時にめだか組さんとキディさんもバルーンに挑戦! みんなで上手に持って楽しんでいました☆

2年12月16日 (22).JPG 2年12月16日 (23).JPG

さあ今度は玉入れです。

1回戦目は、きく組 VS ゆり組

2年12月16日 (1).JPG 2年12月16日 (2).JPG

2回戦目は、ひばり組 VS はと組

2年12月16日 (3).JPG 2年12月16日 (4).JPG

3回戦目は、はっぴー組 VS ちゃっぴー組。 そこにめだか組さんとキディさんも仲間に入れてもらいました。

2年12月16日.JPG 2年12月16日 (24).JPG

それぞれの勝負の行方は... お子さんに聞いてみてください!

運動会ごっこもいよいよ最後の種目、『リレー』です。

リレーはきく組さんとひばり組さん、ゆり組さんとはと組さんの混合チームでトラック半周を走って競います。

今まで1周走っていた年長さんは次のお友だちにバトンを渡しても勢い余って走ってしまったり、初めての年中さんは誰にバトンを渡すのかわからなくなってしまったり...いろいろありましたが、みんな楽しく走り切ることが出来ました☆

2年12月16日 (5).JPG 2年12月16日 (6).JPG

2年12月16日 (10).JPG 2年12月16日 (11).JPG

楽しかった運動会ごっこもあっという間におしまい。 みんなが頑張った運動会とはまた違った楽しみ方が出来、素敵な1日となりました。

リレーを見て応援していた年少さん。

何だかちょっとリレーをやってみたいなぁ... じゃあやってみよう!と年少さんもリレーに挑戦!!

気合い十分に走る子、ぎこちないながらも笑顔いっぱいで走る子、応援してくれる年長・年中さんに手を振ってこたえてくれる子...といろんな姿があって見ていてもとってもかわいい年少さんのリレーでした♡

2年12月16日 (12).JPG 2年12月16日 (19).JPG 2年12月16日 (20).JPG

   2020年12月10日 

今日はめだか・キディさんのお部屋の方から何だか楽しそうな音が聞こえてきました。

覗いてみると...

あっ! パネルシアターを見ていたんだね☆

みんなの笑顔がいっぱい♡ とっても楽しそうなめだか・キディさんでした ♪

2年12月10日 (1).JPG 2年12月10日 (2).JPG 2年12月10日 (3).JPG

2年12月10日 (5).JPG 2年12月10日 (6).JPG 2年12月10日 (7).JPG

   2020年12月04日 

お待たせしました。 作品紹介もいよいよ最終日となりました。

最後を飾るのは、2歳児クラス『めだか組』、未就園児クラス『キディ・ぐるりんぱ』、課外教室『絵画教室・硬筆教室』の作品です!

『トトロ』 2年12月4日 (9).JPG

2年12月4日 (15).JPG 2年12月4日 (14).JPG 2年12月4日 (13).JPG

めだか組・キディ・ぐるりんぱさんの作品。

めだか組さん・キディさんは手形やのり、シールやスタンプなど子ども達だけで仕上げました。

ぐるりんぱさんは親子で仕上げました。

同じトトロでも一つひとつそれぞれの表情になっていたかわいいトトロがいっぱい♡

今にも大きな口から「ト~ト~ロ~」と聞こえてきそうです!

『おはな』 2年12月4日 (16).JPG

2年12月4日 (17).JPG

めだか組さんの作品。

スタンピングで色とりどりのお花を描きました。

課外教室『絵画教室』 2年12月4日 (1).JPG

2年12月4日 (3).JPG 2年12月4日 (5).JPG

しっかりモノをみたり、そっとさわってみたり、直接手で指で描いたり、棒でグイグイ描いたり。切ったり、貼ったり、叩いたり。

個性あふれる作品の数々ですね。

課外教室『硬筆教室』 2年12月4日 (2).JPG

2年12月4日 (6).JPG 2年12月4日 (7).JPG

年長・年中さんの硬筆作品や、小学生の硬筆作品や毛筆作品が展示されていました。どれも力作ぞろいです。

4日間にわたってお伝えした作品展の様子、いかがでしたか?

子ども達の作品はどれをとっても、と~っても素敵☆

大人の感覚だとつい、" 上手・下手 " と捉えてしまいがちですが、子どもの作品は一つひとつにその子の思いがいっぱい詰まっています。

1枚1枚をじっくり見ることで、きっとその絵から溢れてくるものが感じ取れるのではないでしょうか。

これからも子ども達の思い溢れる素敵な作品作りをしていけたらと思います。

   2020年11月20日 

今日は年少・めだか組さんが、近くの『3丁目公園』まで歩いて行ってきました。

お相手のお友だちと手をつないで、道路も上手に歩けたよ!

2年11月20日 (6).JPG 2年11月20日 (15).JPG

公園に到着! さあ、いっぱいあそぼう☆

幼稚園とはまた違った遊具があったり、イチョウの葉っぱがまるで黄色いじゅうたんのように広がっていたり...。 みんな思い思いにあそびました。

2年11月20日 (7).JPG 2年11月20日 (8).JPG 2年11月20日 (9).JPG

2年11月20日 (10).JPG 2年11月20日 (24).JPG 2年11月20日 (25).JPG

帰りに消防署の前を通ると、消防士さん達が訓練中!

ちょこっと見学させてもらっちゃいました☆

2年11月20日 (11).JPG 2年11月20日 (12).JPG 2年11月20日 (14).JPG

楽しく行ってくることが出来てよかったね ♪

その頃、年長さんはマラソン大会にむけて、実際のコースで走る練習。

2年11月20日 (16).JPG 準備運動はしっかりと!

年長さんは3周と長い距離になりますが、みんな最後まで頑張って走ることが出来ました☆

2年11月20日 (17).JPG 2年11月20日 (18).JPG 2年11月20日 (19).JPG

2年11月20日 (20).JPG 2年11月20日 (21).JPG 2年11月20日 (22).JPG

競争心をもって取り組む年長さんは走る姿もさまになってます!

当日に向けて頑張ろう!!

未就学児クラス『ぐるりんぱ』さんでは今日は楽器あそび。

みんなより大きな太鼓に向かう姿はとってもかわいい♡

楽しそうな様子にマラソン練習から戻ってきた年長さんが覗き見してました(笑)

2年11月20日 (1).JPG 2年11月20日 (2).JPG 2年11月20日 (3).JPG

2年11月20日 (5).JPG 2年11月20日 (4).JPG

   2020年11月06日 

今日は未就園児クラス『ぐるりんぱ』さんが制作に挑戦!

お母さんと一緒にチョキチョキ、グルグル、かきかき... さあ何が出来上がったのかな?

今日作った作品は12月の作品展で展示しますのでお楽しみに☆

2年11月6日 (1).JPG 2年11月6日 (2).JPG

2年11月6日 (4).JPG 2年11月6日 (5).JPG 

今日は在園児のみんなは半日保育。 短い時間でしたが、それぞれ活動を行いました。

お日さまが隠れてしまい、ちょっぴり肌寒さを感じましたが年少さんは元気いっぱい! 広いお庭を走りまわっていました。

2年11月6日 (8).JPG 2年11月6日 (9).JPG

2年11月6日 (7).JPG 先生と一緒にイチョウの葉っぱを集めてます!

年中さんはメロディオン。 上手に出来たかな?

2年11月6日 (10).JPG 2年11月6日 (11).JPG

年長さんは明日のAUTUMN CAMPに向けてちょっぴり予習。

今から楽しみにしている年長さんです☆ 明日はみんなでおもいっきり楽しんで、たくさん思い出作りをしようね ♪

2年11月6日 (12).JPG

   2020年10月21日 

雲がありながらも、青空も綺麗な今日、鼓笛の練習をする年長さん。

外であそんでいた年中さんや年少さんがあそびの手を止め見てくれています。

お客さんがいることで気合も入るかなぁ? 運動会に向けてさらに上手になって本番が迎えられるといいですね!

2年10月21日 (5).JPG 2年10月21日 (1).JPG 2年10月21日 (2).JPG

2年10月21日 (7).JPG 遊具からも見ていたよ!

2年10月21日 (3).JPG 今日もラインを引く先生の後ろを着いて歩く子ガモが出現しました(笑)

リレーを終えた後の年長さん。

" 絶対勝つぞ! " " もっと早くなりたい!! " とトラックをぐるぐる走って自主練に励んでいました。

2年10月21日 (8).JPG

めだか組・キディ☆ほし組さんが何だか真剣な様子...

2年10月21日 (10).JPG 2年10月21日 (11).JPG

みんなで紐に短く切ったストローを通していたんだね!

上手に出来たかなぁ...?

今日もかわいい姿発見 ♡

2年10月21日 (12).JPG のんびりブランコに座って何やら楽しそうにお話ししていました。

どんなお話ししてたのかなぁ...?

   2020年10月12日 

先日、ぐるりんぱさんが楽しんだ縁日ごっこ。 今日はめだか組さん・キディさんが楽しみました。

始める前にどんな風にあそぶのかちゃんとお話を聞いて...。 さあやってみよう!

2年10月12日 (10).JPG 2年10月12日 (11).JPG

ボーリングやヨーヨー釣り、輪投げに金魚すくい。 どれもとっても楽しそうにチャレンジしていました。

2年10月12日 (1).JPG 2年10月12日 (7).JPG

2年10月12日 (3).JPG 2年10月12日 (13).JPG

2年10月12日 (2).JPG 2年10月12日 (5).JPG

2年10月12日 (6).JPG 2年10月12日 (4).JPG

楽しいこといっぱい! 今度は何をしようかなぁ...

   2020年10月09日 

今日は未就園児教室『ぐるりんぱ』さんのお部屋が何やら楽しそうな雰囲気 ♪

すっかり秋めいて寒いくらいの気候でしたが、ぐるりんぱさんのお部屋は夏祭り!

親子で縁日ごっこを楽しみました。

2年10月9日 (1).JPG 2年10月9日 (12).JPG

輪投げや金魚すくい、ヨーヨー釣りにボーリング... いろんなあそびを一つ一つ楽しんでくれていました!

2年10月9日 (3).JPG 2年10月9日 (4).JPG 2年10月9日 (5).JPG

2年10月9日 (6).JPG 2年10月9日 (7).JPG

2年10月9日 (2).JPG 2年10月9日 (8).JPG 2年10月9日 (10).JPG

2年10月9日 (9).JPG 2年10月9日 (11).JPG

今年は世の中、夏祭りも中止が多かったので、幼稚園で縁日ごっこが出来てよかったですね ♪

年少さんのお部屋ではハサミを使ってチョキチョキチョキ... 何が出来たのかなぁ...?

2年10月9日 (14).JPG 2年10月9日 (16).JPG 2年10月9日 (15).JPG

あぁ~ 目玉だったんだね!

2年10月9日 (17).JPG 2年10月9日 (18).JPG 2年10月9日 (19).JPG

もちろん、みんなの目玉ではありません。 制作に使うものですが、どんな風に使ったのかは、また今度のお楽しみ ♪

   2020年10月08日 

外は雨が降っていて、庭であそぶことは出来ないけど...お部屋の中で『秋』を発見!

未就園児クラス『キディ』さん。

クレヨンでゴシゴシ色を塗り、かわいい手のひらに絵の具を塗ったら、栗の近くにぺったんこ。

出来上がった作品を飾ったら、お部屋の中はすっかり秋模様。 素敵な作品が出来ました☆

2年10月8日 (1).JPG 2年10月8日 (2).JPG 2年10月8日 (3).JPG

2年10月8日 (4)a.JPG 2年10月8日 (5).JPG

2年10月8日 (6).JPG 秋の味覚『栗』がいっぱい☆

あっ!かわいいもの発見 ♪

足に何かついてるよぉ~ シールで目を貼ったんだね!

小さい足だからこそ、かわいく変身しちゃうんですね。

2年10月8日 (8).JPG 2年10月8日 (9).JPG

   2020年09月25日 

未就園児クラス『キディ』さんのクラスをのぞいてみると、みんな何やらじーっと先生のお話を聞いています。

今日は制作に挑戦だったんですね。 上手に出来たかな?

2年9月25日 (1).JPG 2年9月25日 (3).JPG 2年9月25日 (4).JPG

雨で外で体育が出来なかった年中さん。

ホールでも元気いっぱい体を動かして楽しんでます。

2年9月25日 (5).JPG 2年9月25日 (6).JPG 2年9月25日 (7).JPG

年長さんは真剣。

まだ覚えきれなかったり、難しいこともありますが、本番に向けて頑張ってます。

2年9月25日 (8).JPG 2年9月25日 (10).JPG 2年9月25日 (11).JPG

2年9月25日 (9).JPG 最後の全員での技の練習。 当日、上手くいくかな?

   2020年09月18日 

今日は未就園児クラス『ぐるりんぱ』にかわいいお友だちとお家の方が元気に来てくれました。

まずはみんなで体操。 上手にできたかなぁ...?

2年9月18日 (2).JPG

今日は制作に挑戦。 みんなでかわいいマラカスを作ろう!

お家の人と一緒に作ると楽しいね。 出来たら早速、振ってみよう! いい音出たかな?

かわいく出来たマラカスをとっても気に行ってくれたお友だち。 お外に行く時にも持っていきたくなっちゃう程、大切なものになったようです☆

2年9月18日 (3).JPG 2年9月18日 (4).JPG 2年9月18日 (5).JPG

ぐるりんぱさんは制作をしたり、お外であそんだり、お子さんが楽しいのはもちろん、お家の方にとっても幼稚園の様子が見れたり、ママ友が出来るきっかけにもなるかもしれないですね。

また次回も楽しみに来てくださいね ♪

   2020年09月17日 

毎年恒例、敬老の日に向けて子ども達が準備したハガキを近くの郵便局まで歩いて行き、ポストに投函してきました。

まずは年長・年中さんが手をつないで一緒に行きました。

さすが、道路も上手に歩き、渡る時にはみんなで左右の確認「みぎよし ひだりよし みぎよし」、そして、手をあげて。

2年9月17日 (15).JPG 2年9月17日 (16).JPG

郵便局に着くと局長さんが出てきてくれ、みんなでご挨拶をして投函。

大きくなった年長さんは余裕でポストに届き、年中さんも頑張ってポストに入れました。

2年9月17日 (17).JPG 2年9月17日 (18).JPG

2年9月17日 (24).JPG 2年9月17日 (25).JPG

投函が終わったら局長さんに「よろしくおねがいします!」 局長さんは「みんなの気持ちのこもった大切なハガキ、大事にお預かりし、お届けしますね」と言って下さいました。

2年9月17日 (19).JPG

行く時にも「いってらっしゃーい」と声を掛けてくれたキディさん。 戻ってきた時には「おかえり~」とお出迎えしてくれました。

2年9月17日 (2).JPG

次に出発したのは、年少・めだかさん。

めだか組さんはお散歩の経験がありますが、年少さんにとっては初めての園外。

先生達はドキドキ、みんなはわくわくしながら道路を歩きました。

無事に郵便局に到着し、同じく局長さんにご挨拶。

2年9月17日 (5).JPG 2年9月17日 (6).JPG

まだポストに届かない年少・めだかさんは椅子に乗って、自分でポストに入れました。

2年9月17日 (21).JPG 2年9月17日 (22).JPG 2年9月17日 (23).JPG

みんなの想いがいっぱい詰まったハガキ。大好きなおじいちゃん・おばあちゃんのところに無事に届きますように☆

幼稚園に戻った年長さん。 この間とはちょっとルールの変わった玉入れに挑戦。

玉入れをするという言葉を聞いただけで、「イェーイ!」と大喜びの年長さんでした。

2年9月17日 (10).JPG 2年9月17日 (11).JPG

2年9月17日 (12).JPG 2年9月17日 (13).JPG

今日は月・木曜日だけ登園するキディさんも元気に来てくれました。

少しずつ幼稚園にも慣れ、楽しいことを見つけてくれているようです!

2年9月17日 (1).JPG 2年9月17日 (3).JPG

2年9月17日 (4).JPG みんなできれいに並んで...たけのこ体操を踊るよ!

   2020年09月04日 

今日は未就園児クラス『ぐるりんぱ』さんの発会式。

なかなかスタート出来ずにいましたが、小さいお友だちがお家の方と一緒に元気に来てくれ嬉しかったです。

まずはみんなで『たけのこ体操』と『ピカピカブー!』を踊ったり、歌をうたいました ♪

そして、" はじめまして " なので自己紹介をしました。

天気もよく、お外でいっぱいあそび、最後は紙芝居を見て、さようなら。

2年9月4日 (1).JPG 2年9月4日 (3).JPG 2年9月4日 (4).JPG

また次回も元気に来てくださいね☆

   2020年07月29日 

今日は修業式。

今年度は4・5月が臨時休園となり、ようやく6月にスタートしたと思ったら、もう7月。 1学期の最終日となってしまいました。

今回は始業式同様、各クラスでの修業式でした。

園長先生がクラスに来てくれ、お話を聞いたり、担任の先生から1学期の頑張りを褒めてもらい、夏休みのお約束の話を聞いたりしました。

2年7月29日 (1).JPG 2年7月29日 (6).JPG 2年7月29日 (7).JPG

修業式を終えると今度はみんなでお掃除。

自分のお道具箱の整理をしたり、雑巾で床や椅子、ロッカーもきれいに拭きました。

2年7月29日 (14).JPG 2年7月29日 (12).JPG 2年7月29日 (15).JPG

2年7月29日 (2).JPG 2年7月29日 (13).JPG 2年7月29日 (16).JPG

めだか組さんは荷物の準備。

スモックを「ぱったん ぱったん はんぶんこ」と言いながら上手にたたんでいました☆

2年7月29日 (10).JPG 2年7月29日 (11).JPG

キディ☆ほし組さんは大好きな外あそびは出来ませんでしたが、そのかわりに粘土で楽しくあそびました。

どんな形が出来たかなぁ...

2年7月29日 (8).JPG 2年7月29日 (9).JPG

1日の土曜日にSUMMER CAMPを控えている年長さん。

天気予報が何だか雨予報...。 雨なんか吹き飛ばしちゃうぞ~! っとみんなで大きな『てるてる坊主』を作りました。

当日、みんなの願いが空に届いて、天気に恵まれ、いっぱい楽しめますように☆

2年7月29日 (4).JPG 2年7月29日 (5).JPG

待ちに待った新学期が始まったと思ったら、あっという間に過ぎてしまった1学期。 明日からは夏休みです。

" なつやすみ " っていう響きだけで、子ども達はもちろん、大人も何だかウキウキしちゃいますよねぇ!

でも今年はいろいろ工夫が必要だったり、気を付けなければいけないことも多かったり、いつも通りにはなかなかならないですね...。

それでも子ども達にとっては 大切な夏休み☆ お家の人と一緒に素敵な夏休みをお過ごしください ♪

2学期、元気なみんなに会えることを今から楽しみにしてます♡

   2020年07月20日 

今日は年中組さんがホールに集まってバルーンに挑戦。

年少の時に、お兄さんやお姉さん達がやっている姿を見たり、運動会ごっこでちょっぴり触れていたので、バルーンを見た時からやる気満々!

持ち方やお約束を聞いたり、形の作り方を教えてもらい早速、みんなでやってみよう。

バタバタふって『波』、バンザイして下に降ろすと『山』、バンザイした後に中に入って『プリン』と3つやってみました。

2年7月20日 (6).JPG 2年7月20日 (3).JPG 2年7月20日 (4).JPG

嬉しくって最後までルンルンの年中さん ♪ 運動会に向けて楽しみながらやっていきましょうね☆

今年はなかなか梅雨があけず、すっきりしない天気が続いていて水あそびも出来ずにいましたが、今日は年少組さんが久しぶりに水あそびをすることが出来ました☆

それぞれおもちゃを使って、とっても楽しそうに、そして気持ちよさそうにあそんでいました。

 2年7月20日 (2).JPG 2年7月20日 (1).JPG

また、水あそびが出来るといいね!

そして今日は月・木曜日に登園するキディさん達が、外で元気にあそんでいました。

だんだん泣く子も少なくなり、幼稚園での楽しいことを見つけているようです。

来週が夏休み前、最後の1回になりますが、また元気に来てくださいね☆

2年7月20日 (7).JPG 2年7月20日 (8).JPG 2年7月20日 (9).JPG

   2020年07月06日 

毎年4月の入園式と、5月に行っている『花祭り』

今年度はいつもと同じようには出来ませんでしたが、お釈迦様の誕生を祝い、お花を飾った花御堂にいるお釈迦様(ののさま)にみんなで順番に甘茶をかけました。

いつもみんなのことを見守って下さるお釈迦様(ののさま)に感謝しながら、楽しく笑顔で過ごそうね☆

2年7月6日 (4).JPG 2年7月6日 (3).JPG

今日はめだか・年少・年中・年長さんが入園・進級記念写真撮影を行いました。

今日は欠席なしで、どのクラスも全員揃って写真を撮ることが出来ました☆

年長さんは毎年、仏教行事の時に代表児がつける『ケープ』を着用した写真も特別に撮りました。

どんな風に撮れているのか今から出来上がりが楽しみですね!

2年7月6日 (5).JPG 2年7月6日 (6).JPG

そして、今日からお家の人と離れて、初めて幼稚園に来た『キディ』さん。

お部屋の中で好きなおもちゃを見つけてあそぶ子、どうしていいかわからず戸惑う子、淋しくて泣いてしまう子...といろんな姿が見られました。

でも...紙芝居が始まったら、みんな上手に椅子に座って見ることが出来ました☆

2年7月6日 (1).JPG

まだまだ不安になったり、泣いてしまったり...という姿もあると思いますが、大人だって『初めて』は不安ですよね。 必ず『幼稚園 楽しい! 先生 大好き♡』っていう時が来ますので、お家の方も不安に思わず、ニコッと笑顔で「いってらっしゃい ♪」と送り出してあげてくださいね!

   2020年07月02日 

このところ天気がスッキリしない日が続いていましたが、今日は久しぶりのいい天気☆

お待たせしました! 子ども達が楽しみにしていた水あそびをしました。

水あそびの支度を持ってきた時から「きょうはプールする?」と聞く程楽しみにしていただけあって、みんな嬉しそうに、そして気持ちよさそうに楽しんでいました ♪

IMG_9124.JPGのサムネイル画像 2年7月2日 (7).JPGのサムネイル画像 2年7月2日 (5).JPGのサムネイル画像 

暑さは、これからが本番、お約束を守りながら楽しもうね☆

そしてこちらもお待たせしました!

未就学児クラス『キディ』さんの発会式が行われました。

初めての幼稚園にドキドキしながらもお家の人と一緒に元気に来てくれ、みんなに会えるのを楽しみにしていた先生達はとっても嬉しかったです☆

次回からはお家の人と離れて、みんなだけでの幼稚園になりますが、幼稚園はとっても楽しいところだよ! 優しい先生達が待ってるよ! 元気に来てくださいね♡

2年7月2日 (1).JPG 2年7月2日 (2).JPG

2年7月2日 (3).JPG キディさんは一足早く短冊にお願い事を書いて、笹に飾りました!

   2020年06月16日 

毎日、幼稚園に通っているキディ☆ほし組さん。

あっという間に幼稚園生活にも慣れ、元気にお庭を走りまわったり、砂場やブランコ、すべり台であそんでいます。

2年6月16日 (7).JPG 2年6月16日 (10).JPG 2年6月16日 (9).JPG

今日は年長組のお兄さん・お姉さん達が外で体育指導。

すると、興味を持ったほし組さんのお友だちが年長さんに混ざって体操をしていました。 同じようにマネする姿がとっても可愛らしく、2クラス分の体操に参加していました(笑)

2年6月16日 (1).JPG 2年6月16日 (2).JPG

お部屋では『たけのこ体操』や『からだダンダン』『ピカピカ☆ブー』を踊ったり、上手に座って、お名前を呼ばれたらお返事したり...。

お家の人が作ってくれたお弁当を食べたり、お帰りの前に紙芝居を見たり...。

2年6月16日 (3).JPG 2年6月16日 (4).JPG

2年6月16日 (5).JPG 2年6月16日 (6).JPG

毎日、楽しく過ごしてくれていて、先生達も嬉しいです☆ これからもたくさんあそんで、楽しもうね!

   2020年02月28日 

今日は未就園児親子教室『ぐるりんぱ』さんは今年度最終回。

思い出作りにみんなで写真フレームを作り、いろんな形にぬいた折り紙を自由に貼って仕上げました。 思い出の写真はお誕生会の時のもの♡ ぜひお家で飾ってくださいね。

2月28日 (1).JPG 2月28日 (2).JPG 2月28日 (3).JPG

2月28日 (5).JPG 最後はみんなで『てをつなごう☆』

元気いっぱい年少さん。お庭をぐるぐる走っていました。

2月28日 (6).JPG 2月28日 (7).JPG 2月28日 (8).JPG

   2020年02月27日 

かぴら幼稚園ではこまめな手洗い・うがいと合わせて、弱酸性次亜塩素酸水で空間の除菌を行っています。

2月27日 (21).JPG

外であそんでいた年少さんが砂場のおもちゃを集めてきれいに並べていました☆

2月27日 (9).JPG

年中さんは輪つなぎ。 上手に出来たよ。

2月27日 (11).JPG 2月27日 (12).JPG

2月27日 (13).JPG 2月27日 (10).JPG

年長さんはまたまた真剣な様子。

今日は6年生になった自分に宛てたタイムカプセルを書きました。 年長で過ごした日々を思い出しながら、" ~がたのしかったよ" " ~をがんばったよ " " ~ちゃんと〇〇であそんでたのしかった " などなど...頑張って文字をたくさん書きました。 タイムカプセルを開封するのはみんなが6年生になった夏休み中に行われる同窓会。 今からわくわくですね!

2月27日 (18).JPG 2月27日 (16).JPG 2月27日 (17).JPG

今度は...玄関に飾られる卒業記念制作。 お友だちと手をつないだ様子を表した形になるよう自分を作りました。 細かい作業だったり、途中男の子と女の子で工程が違ったりしましたが、さすが卒業を控えた年長さんだけあって上手に取り組んでいました。 卒業式までには展示しますのでお楽しみに☆

2月27日 (20).JPG 2月27日 (19).JPG

   2020年02月17日 

今日はこままわし大会が行われました。

12月にこまの色塗りをし、毎日お部屋でまわしてあそんだり、冬休み中はきっとお家でも楽しんでいたことでしょう。

今日はいつものあそびの " こままわし " とはちょっぴり違い、勝負の " こままわし " 。 子ども達にも緊張した様子がうかがえます。 先生達も見落としたり、間違えてはいけないと真剣です。

まずは、お部屋で予選。男の子・女の子に分かれ、それぞれの1~5位までを決めます。 決勝戦はホールで。各クラスの1~5位までの代表のお友だちが勝負します。

「よ~い ドン!」の合図でスタート。 ドキドキの始まりです。 いつも通りにこまがまわり喜ぶ子、思い通りにまわらず悔し泣きする子...と様々。 ホールでの決勝戦では同じクラスのお友だちにたくさんの声援の声が元気に響いていました!

決勝戦で1~5位になったお友だちにはご褒美のメダルをプレゼント☆ メダルをもらった子はにっこり、応援している子は「おめでとう!」何だか素敵な光景でした。

【年少】2月17日 (27).JPG こまの軸を両手で持って、前後に滑らせてまわします

2月17日 (7).JPG 2月17日 (8).JPG

2月17日 (9).JPG 2月17日 (10).JPG

2月17日 (11).JPG

2月17日.JPG めだか組さんも応援に来てくれました!

【年中】2月17日 (28).JPG こまの軸にある溝にひもを巻き、ひもを引っ張ってまわします

2月17日 (12).JPG 2月17日 (13).JPG

2月17日 (14).JPG 2月17日 (15).JPG

2月17日 (16).JPG

【年長】2月17日 (26).JPG 本格的なひもを巻いてまわすこま

2月17日 (17).JPG 2月17日 (18).JPG

2月17日 (24).JPG 2月17日 (25).JPG

2月17日 (19).JPG 2月17日 (20).JPG

こんなメダルをもらいました☆ 2月17日 (33).JPG

年少さん・年中さんのこまは運も結果として伴うような気もしますが、年長さんのこまはまわるようにならないと勝負にもなりません。

だからこそ、いつものようにまわらず悔し泣きをする子もいるんですね。 きっとそんな経験もこれからの心の成長につながることでしょう。

こままわしはこれでおしまいではなく、これからもお部屋で楽しもうね!

年少さんの応援に来てくれためだか組さんもこままわし。

お部屋でもあそびましたが、お兄さん・お姉さん達と同じようにホールでも挑戦しちゃいました!

2月17日 (1).JPG 2月17日 (2).JPG

2月17日 (3).JPG 2月17日 (29).JPG

その後、年長さんは『郵便ごっこ』

お友だちに宛てて、お手紙を書き、" かぴらポスト " に投函。 お手紙が届くのが楽しみだね ♪

2月17日 (31).JPG 2月17日 (21).JPG 2月17日 (22).JPG

2月17日 (32).JPG 2月17日 (23).JPG

あいにくの雨で外であそべなかったキディさん。

お部屋でサーキット遊びをしました。 くぐったり、転がったり、ジャンプしたり...。 何度も楽しんでいました!

2月17日 (4).JPG 2月17日 (5).JPG 2月17日 (6).JPG

年長さんのお部屋で栽培しているヒヤシンスがきれいな花を咲かせました☆

2月17日 (34).JPG

何だか春を感じますね!

   2020年02月14日 

今日は未就園児教室ぐるりんぱさんが小麦粉粘土であそびました。

2月14日 (1).JPG まずは2・3月生まれのお友だちの誕生会からスタート!

小麦粉粘土、親子で感触を楽しみながらあそびました。 もしかしたら大人の方が形作りを楽しんでいたかもしれませんね!

2月14日 (7).JPG 2月14日 (6).JPG

2月14日 (3).JPG 2月14日 (4).JPG 2月14日 (5).JPG

身近な素材で作れるので、よかったらお家でもやってみて下さい。

年少さんは折り紙を使って制作。

手形はもしかして...ちょうちょかなぁ...? すっかり春の訪れですね!

2月14日 (10).JPG 2月14日 (11).JPG 2月14日 (12).JPG

年中さん・年長さんは体育。 鉄棒をメインに行いました。

2月14日 (13).JPG 2月14日 (14).JPG

2月14日 (15).JPG 2月14日 (16).JPG

2月14日 (18).JPG 2月14日 (19).JPG

2月14日 (20).JPG 2月14日 (24).JPG

年長さんはいろいろ制作。

29日に来てくれる新入園児のお友だちへのプレゼント☆

2月14日 (22).JPG 2月14日 (23).JPG

みんな真剣な様子... 大きくなったら何になりたいかを描いています。 どんな夢を描いているんでしょうね☆

2月14日 (25).JPG 2月14日 (28).JPG

   2020年02月13日 

今日は涅槃会。

制服を整え、ホールに集まりました。 涅槃会はお釈迦様(ののさま)のお亡くなりになられた日です。

まずは年長の代表のお友だちが献灯、続けて園長先生が献灯を行います。

2月13日 (7).JPG 2月13日 (8).JPG 2月13日 (9).JPG

そして園長先生がパネルを使ってお釈迦様についてのお話をして下さいました。

2月13日 (10).JPG 2月13日 (18).JPG

最後はクラスごとにお釈迦様の前に行き、合掌。 

「これからも ののさまの教えを守って、元気に過ごすことが出来ますようお願いします。」

2月13日 (11).JPG

部屋に戻ってからは、お釈迦様にお供えした『涅槃だんご』を頂きました。

2月13日 (19).JPG 2月13日 (5).JPG 2月13日 (6).JPG

2月13日 (1).JPG めだか組さんもお部屋で涅槃会についての紙芝居を見て、おだんごを頂きました。

その後、今月はちょっと遅くなってしまいましたが、2月の音楽朝礼。 2月のうたをみんなでうたいました♪

今回はキディさんも初参加。 みんなで楽しみました!

2月13日 (13).JPG 2月13日 (14).JPG

今月は『うれしいひなまつり』のパネルシアターを見せてもらいました。

2月13日 (16).JPG 2月13日 (15).JPG

今月の手遊びは『グー・チョキ・パー』

「グー・チョキ・パー・チョキ・グー・チョキ・パー」の順番に、" 友達賛歌 " のメロディに合わせてうたいます。

一見簡単そうですが、テンポアップすると、あれあれ...? 子ども達はとっても楽しんでいましたが、大人がやってもボケ防止効果があるかもしれません(笑) ぜひ、お子さんに聞いて、一緒にやってみて下さい!

2月13日 (17).JPG

今日はキディさんが年長さんのお部屋に来てくれ、一緒にお弁当を食べ、あそびました。

2月13日 (22).JPG 2月13日 (20).JPG 2月13日 (21).JPG

2月13日 (23).JPG 2月13日 (24).JPG

2月13日 (3).JPG 2月13日 (4).JPG

かわいいキディさんにメロメロの年長さん。 いろいろお手伝いしてあげたり、声を掛けてあげたり、とっても微笑ましい光景でした♡

外であそんでいためだか組さんの帽子にてんとう虫発見! もう春が近づいているんですね☆

2月13日 (2).JPG

   2020年02月06日 

今日はめだか組さんが6号車バスに乗ってお出掛けに行ってきました。

いろんな動物達を見るコースに出発! どんな動物に会えるかなぁ?

2月6日 (2).JPG 2月6日 (3).JPG 『にわとり』

2月6日 (4).JPG 2月6日 (5).JPG 『こい』

2月6日 (6).JPG 『やぎ』

やぎはちょっと遠かったけど、ゆっくり見るにはちょうどよかったかな? わくわくいっぱいのバス散歩でした☆

今日は風が冷たく寒い日でしたが、寒さに負けず元気いっぱいのキディさん。

2月6日 (7).JPG 2月6日 (9).JPG

2月6日 (8).JPG 2月6日 (10).JPG 2月6日 (11).JPG

お友だちや先生と追いかけっこ。 いっぱい体を動かしてあそぶと寒さも吹き飛んじゃいそうですね!

   2020年02月03日 

今日は年少さんのホールでの練習を見学したキディさん。

年少さんみんなでうたう歌と各クラスごとに行うオペレッタの発表。 見てもらえることに張り切る年少さんと、お兄さんとお姉さんの姿を見つめるキディさんでした!

2月3日 (2).JPG 2月3日 (3).JPG

2月3日 (4).JPG 2月3日 (5).JPG

年中さんは真剣な表情で制作。 2月13日に行う『涅槃会』に飾る " 泣いている動物 " を描きました。

にこにこ笑顔は描きやすいけど、泣いている動物なんて何だか難しそう...。 でも上手に描けてますね!

2月3日 (6).JPG 2月3日 (7).JPG 2月3日 (8).JPG

みんな仲よし年長さん。 今日は1日一緒に過ごしました。

合奏はもちろん、制作も、給食も、そしてお互いオペレッタも見せ合いました!

2月3日 (9).JPG

2月3日 (14).JPG 2月3日 (13).JPG 2月3日 (12).JPG

2月3日 (10).JPG 2月3日 (11).JPG

ちなみに...年長さんが制作したのは、年中さん同様、『涅槃会』の時に飾る " 星 "。 折り加減できれいな星型になるか、歪んだ星になるか...そんな緊張感いっぱいの中作り、開いてみると...「おっ!できた」「ほしになった!」とあちこちで喜びの声が響いていました!

   2020年01月30日 

リズムあそび会に向けて、合奏練習を頑張っている年長・年中さん。

今日は年中さんが年長さんの合奏の練習を見学しました。 年中さんは、お兄さん・お姉さん達の姿を " かっこいい! " という想いで見て、年長さんは見られていることに良い緊張感を持って取り組むことが出来たようです。 合奏を終えた年長さんは「なんだかドキドキしちゃったね」「いしみたいにカチカチになっちゃった」なんてお友だちとはなしていました(笑)

1月30日.JPG 1月30日 (9).JPG

1月30日 (10).JPG その後、合奏練習をした年中さんはいつも以上に上手に出来ていました☆

昨日の制作の続きをした年少さん。 こんなかわいいものが出来上がりました!

1月30日 (5).JPG 1月30日 (6).JPG 1月30日 (7).JPG

朝のお集まりを一緒にしためだか組さんとキディさん。 みんなで、うたをうたったり、体操をして体を動かしました。

1月30日 (1).JPG 1月30日 (2).JPG 1月30日 (3).JPG

1月30日 (4).JPG 月1回のお弁当持参日だっためだか組さん。お弁当もキディさんと一緒に食べました。大勢で食べると嬉しいね☆

外であそんでいた年長さん。 先生に甘えて「だっこして~」「おんぶして~」 2人の希望を叶えるために先生は頑張りました!

1月30日 (11).JPG うわぁ~ すごい☆ 先生って力持ち!

   2020年01月27日 

今日は一足早く、前半は年長・めだか組、後半は年中・年少組に分かれて豆まきをしました。

自分達で作った鬼のお面をつけ、豆の入ったマスを持って、準備完了! まずは福の神に変身した園長先生のお話を聞き、みんなで『まめまき』のうたをうたいました ♪ さあ、心の中の鬼をやっつけよう!

1月27日 (12).JPG 1月27日 (14).JPG

1月27日 (13).JPG 1月27日 (7).JPG

「うわあはは...」「かぴら幼稚園には意地悪鬼と怒りんぼ鬼の子ども達がいっぱいいるらしいぞ~」 大変! 鬼がやってきた!!

そうだ、みんなが持っているその豆は心の中にいる悪い鬼を退治してくれるものだった。 『鬼は外!』って言って退治しよう!

1月27日 (21).JPG 1月27日 (15).JPG 1月27日 (16).JPG

1月27日 (3).JPG 1月27日 (4).JPG 1月27日 (8).JPG

1月27日 (22).JPG 1月27日 (23).JPG 1月27日 (24).JPG

「参った 参った」 かぴら幼稚園はみんな心の優しい子ども達ばかりだとわかった鬼さん達。みんなに「ごめんなさい」

仲直りの印にみんなで一緒に記念撮影をしました。 

1月27日 (17).JPG 1月27日 (18).JPG

お部屋に戻った子ども達は自分の年の数プラス1個の豆を食べました。

1月27日 (30).JPG 1月27日 (5).JPG 1月27日 (11).JPG

1月27日 (6).JPG 「おいしいよ ♪ 」

キディさんはお部屋で先生達と豆まき。

自分達で作ったお面をつけると鏡でチェック! そんな姿がかわいい♡

1月27日 (25).JPG 1月27日 (26).JPG

鬼の役は先生達が順番に。鬼を目掛けて、新聞で作った豆をエイッ! 子ども達もだんだんヒートアップしてきて、後になればなる程、先生達がやられちゃいました(笑)

1月27日 (27).JPG 1月27日 (28).JPG 1月27日 (29).JPG

今回、作った鬼のお面はこんな感じです☆

1月27日 (19).JPG めだか・キディ

1月27日 (1).JPG 年少

1月27日 (2).JPG 年中

1月27日 (20).JPG 年長

きっとみんなの心の中の鬼やいろんな悪いものはきれいになくなったはず。 これからも毎日、元気に楽しく過ごせるね☆

   2020年01月24日 

今日は体育講師の先生と体育。

年中さんはクラスごとに。 準備体操をした後、なわとび。 上手に跳べるようになったかなぁ。

1月24日 (9).JPG 1月24日 (6).JPG 1月24日 (7).JPG

めだか組さんも体育。 上手に並んで、ちゃんとお話を聞いています。 

「手をほっぺにして~」「今度は小さくなって...」「上手!」

1月24日 (1).JPG 1月24日 (2).JPG

1月24日 (3).JPG 1月24日 (4).JPG 1月24日 (5).JPG

年長さんは合同でキッズ広場で体育。 準備体操をした後、なわとび。

上手に跳べる子が増えてきました! 

1月24日 (10).JPG 1月24日 (11).JPG 1月24日 (12).JPG

「クラスごとに1列に並んで~。」 みんなで駆け足跳びに挑戦。 上手に跳べたかなぁ。

1月24日 (13).JPG 1月24日 (14).JPG 1月24日 (15).JPG

外で体を動かすって楽しいね。 寒さに負けずこれからも元気いっぱいあそぼうね☆

ぐるりんぱさんは鬼の帽子作り。

親子で何色にしようかなぁ...と相談しながら作ったり、お母さん同士でいろんなお話をしながら進めていました。

1月24日 (16).JPG 1月24日 (21).JPG

1月24日 (17).JPG 1月24日 (18).JPG 1月24日 (19).JPG

1月24日 (20).JPG 「どれがいいかなぁ? 何色にする?」

最後はみんなで手をつないでお帰り。

今まではお家の人を交えて手をつないで輪を作っていましたが、最近は子ども達だけで手をつなげるようになりました! 小さいながらも経験を重ねるといろんなことが出来るようになるんですね☆

1月24日 (22).JPG

   2020年01月23日 

今日は年中・年少組さんの図書貸出の日。

図書袋(借りる本や紙芝居を入れる袋)を持って、真剣に選んでいます。 だんだんこだわりも出てきて、" きょうりょうのほんがいい! " " アンパンマンのほんはどこ? " なんて声も聞かれます。 お家に持って帰って、楽しく読んでね!

1月23日 (8).JPG 1月23日 (9).JPG

そんな図書貸出に今日がデビューのめだか組さん。

お部屋で読む本を、みんなで選んでいます。 どれにしようかなぁ...。 初めての体験にわくわくいっぱいのめだか組さんでした ♪

1月23日 (1).JPG 1月23日 (2)a.JPG 1月23日 (3).JPG

その頃、年長さんは鬼のお面制作。 先日、作っておいたパーツを貼って仕上げました。 カラフルな鬼のお面が出来ました☆

1月23日 (10).JPG 1月23日 (12).JPG 1月23日 (13).JPG

1月23日 (11).JPG 「みてみて~」「いいね! わたしのもいいでしょ ♪」

鬼のお面が出来上がった子から順番に集まって...何してるのかなぁ?

1月23日 (14).JPG 「好きな色の折り紙を1枚選んで~ そうしたら三角に折るよ~」

豆を入れる『マス』を折って作りました。

ホールでは各クラスのおゆうぎやオペレッタの練習もしていますが、今日は年長・年中さんがうたと合奏の練習もしました。

少しずつ上手になると、先生達にも欲が出てきて、「ここはこうして~」「じゃあもう一回やってみよう!」なんて感じで頑張っています!

1月23日.JPG

1月23日 (15).JPG 1月23日 (16).JPG

キディさんは前回作ったたこであそびました。 たこを持ってホールをいっぱい走って楽しかったね☆

1月23日 (6).JPG 1月23日 (5).JPG 1月23日 (4).JPG

   2020年01月20日 

今日は1月のお友だちのお誕生会でした。

みんなでホールに集まってみんなでお祝い☆ 園長先生が1人ずつ握手をしてお祝いしてくれます ♪

握手の瞬間にみせる一人ひとりの表情がニコニコ笑顔だったり、はにかんだ笑顔だったり、時には緊張している時もありますが、誰もがとっても可愛らしいです。

1月20日 (4).JPG

今月のうたのプレゼントの当番は年中さん。『北風小僧の寒太郎』をうたってくれました。 みんなからは『ゆきのこぼうず』のうたをプレゼントしました。

1月20日 (5).JPG 1月20日 (9).JPG

お家の人のからのプレゼントは『たこの歌』 お家の人がたこに変身しながらうたってくれました!

1月20日 (6).JPG 1月20日 (7).JPG

先生達からのプレゼントは『てぶくろ』のペープサート。

森の中を歩いていたおじいさんが手袋を落としてそのまま行ってしまいました。

するとねずみがかけてきて、手袋にもぐりこんで「ここに暮らすことにするわ」と言いました。

そこへかえるがぴょんぴょん跳ねてきて「手袋に住んでいるのは誰?」「くいしんぼうねずみ。あなたは?」「ぴょんぴょんがえるよ。私も入れて」「どうぞ」 もう、2匹になりました。

今度はうさぎが走ってきました。「だれだい、手袋に住んでいるのは?」「くいしんぼうねずみとぴょんぴょんがえる。あなたは?」「はやあしうさぎさ。ぼくも入れてよ」「どうぞ」 もう、3匹になりました。

そして、" おしゃれぎつね " " はいいろおおかみ " " きばもちいのしし " " のっそりぐま " と、どんどん動物達が増えてきて手袋はもうパンパン!

手袋を落としたことに気づいたおじいさんが犬と一緒に森の中を探しに戻ってきました。 手袋を見つけた犬が「わん わん わん」と吠えると...手袋の中にいた動物達は慌てて森の中に逃げていき、手袋は無事におじいさんの元に戻ったのでした。

1月20日 (11).JPG 1月20日 (10).JPG

今月も楽しいお誕生会だったね。1月生まれのお友だち " おめでとう☆ "

キディさんはみんなでお絵かき。何に描いているかというと...『くるくるたこ』 今日は絵を描くところまでだったけど、今度は完成したたこであそぼうね!

1月20日 (1).JPG 1月20日 (2).JPG 1月20日 (3).JPG

   2020年01月17日 

今日は未就園児クラス『ぐるりんぱ』さんが体育講師の先生と一緒に体操をして、親子で楽しみました。

親子で準備体操をした後、お家の人の足の上に座ってブランコのようにゆすってもらったり、バンザイした手をお家の人に持ってもらいバレリーナのようにクルクルまわったり、向かい合って座り手を引っ張りあったり...。お家の人と体を動かしながら、たくさん触れ合い楽しんでいました♡

1月17日 (2).JPG 1月17日 (3).JPG 1月17日 (4).JPG

めだか組さんは先日作ったこまをまわしてあそびました。

1月17日 (5).JPG 「ここを持って、こんな風にまわすよ~」

ちゃんとお話が聞けるめだか組さん。 早速、みんなもやってみよう!

1月17日 (8).JPG 1月17日 (9).JPG

1月17日 (10).JPG 1月17日 (11).JPG

こまがまわると楽しくて何度もまわしてあそんでいました!

外でも大好きな砂場やすべり台でたくさんあそびました。アンパンマンも相変わらず大人気でみんなで乗ってあそんでいました ♪

1月17日 (13).JPG 1月17日 (12).JPG 1月17日 (14).JPG

在園児のお友だちは今日はリズムあそび会に向けて『衣装合わせ』。

初めて衣装を着て、おゆうぎやオペレッタをしました。先生が作ってくれた衣装を見て、目を輝かせ喜んでいた子ども達。画像は...当日をお楽しみに☆

   2020年01月10日 

今日は楽しみにしていたおもちつき ♪  延期していた分、子ども達の期待も高まりやる気満々!

いつもは薪で火をおこしお米を炊きますが、今年はガスで...。 炊けたお米を興味津々で覗き込む子ども達。 「わぁ~いいにおい ♪ 」

1月10日 (13).JPG 1月10日 (11).JPG

炊けたお米を臼に入れたら、まずお手伝いのお父さんや体育講師の先生が粒がなくなるまで煉ってくれます。ここで頑張って煉らないとなめらかなおもちにはなりません。 子ども達も「がんばれ~!」と応援 ♪

1月10日 (14).JPG 

1月10日 (16).JPG 1月10日 (12).JPG 1月10日 (9).JPG

お父さん達が頑張ってくれたら、さあみんなの出番! 杵を持っておもちをつくよ。

ぺったんこ それ ぺったんこ...。めだか組さん・年少さん・年中さんはお手伝いのお父さんに助けてもらいながら、年長さんは1人でつきました。

1月10日 (15).JPG 1月10日 (17).JPG 1月10日 (18).JPG

さあ、おもちがつけたよ☆ あっという間に臼に群がり覗き込む子ども達(笑) 「はやくたべた~い!」

1月10日 (21).JPG 1月10日 (22).JPG

お部屋に戻っておもちを食べました。みんなが頑張ってついたおもちは " きなこもち " に変身。 早速、「いただきま~す!」

1月10日 (19).JPG 1月10日 (20).JPG

出来立てほやほや、自分達でついたおもちは美味しいね☆ 「みてみて こんなにのびるよ!」

おみやげのおもちももらい大満足のおもちつきでした。 お手伝い頂いた皆さまありがとうございました。

今日はぐるりんぱさんも来てくれました。

まずは1月生まれのお友だちのお誕生会からスタート! 「おめでとう!」

1月10日 (1).JPG

さあ、今日は制作ですよ。『くるくるたこ』を作ってあそびましょう!

1月10日 (2).JPG

1月10日 (3).JPG 1月10日 (4).JPG 1月10日 (5).JPG

出来たたこを持ってホールへ。小さいぐるりんぱさんにとってホールは広くて楽しいね。みんなたこを持って嬉しそうにいっぱい走っていました☆

1月10日 (6).JPG 1月10日 (7).JPG 1月10日 (8).JPG

3学期が始まってすぐですが...明日から3連休。 お休み中も元気に過ごして、また火曜日からにこにこ笑顔で幼稚園に来てね ♪

   2020年01月09日 

あけましておめでとうございます。2020年を迎え、今日からかぴら日記も再開します。少しでも子ども達の楽しそうな姿やかぴら幼稚園の温かい雰囲気がお伝え出来ればと思います。よろしくお願いいたします。

今日から3学期が始まりました。久しぶりに会った子ども達はお友だちや先生との再会を喜び、元気に挨拶したり、逆にちょっぴり照れる姿もあったり...でした。

始業式にも上手に参加することが出来ました。

1月9日 (16).JPG 1月9日 (12).JPG 1月9日 (22).JPG

1月9日 (23).JPG 大型絵本を読んでもらったよ!

1月9日 (24).JPG 明日は待ちに待ったおもちつき。みんなで『おもちつき』の歌をうたいました♪

その後、1月の歌を紹介。

寒さが本格的になる1月は『ゆき』『ゆきのこぼうず』『ゆきのペンキやさん』など雪シリーズの歌がいっぱい!他にもいろいろうたいました。

1月9日 (17).JPG 1月9日 (25).JPG

1月9日 (27).JPG 今月の手遊びは『おもちつき』 1番はねずみが小さいおもちを、2番はうさぎが中くらいのおもちを、3番はぞうが大きなおもちをつきます。出来たおもちをむしゃむしゃ食べ..." びよ~ん! " とのびるかわいい手遊びです。ぜひお子さんと一緒にやってみて下さいね☆

お部屋に戻った子ども達。年中・年少さんは『冬休みの思い出』の絵を描きました。きっとみんなの絵から、楽しかった思い出が伝わってくるでしょうね!

【年少】

1月9日 (9).JPG 1月9日 (10).JPG 1月9日 (11).JPG

【年中】

1月9日 (13).JPG 1月9日 (14).JPG 1月9日 (15).JPG

年長さんは...鼓笛ごっこ。自分が担当してきたパートはもちろん大好きだけど、やっぱり他のパートもやってみたい!そんな想いを叶えるのが鼓笛ごっこ。本当は2学期にやりたかったのですが、いろいろ重なって...今日になってしまいました。でも、子ども達の鼓笛に対する想いはちゃんと残っていてくれたようで、やる気満々!どのパートに挑戦しようかなぁ~。

1月9日 (36).JPG 1月9日 (37).JPG まずはチャレンジしたいパートを決めます。「〇〇をやってみたい人~!」

パートが決まったらスタート!元々そのパートを担当していたお友だちが先生役。チャレンジする子は必死に先生役のお友だちを見てマネしています。

1月9日 (28).JPG 1月9日 (29).JPG

1月9日 (30).JPG 1月9日 (31).JPG

鼓笛ごっこの締めくくりは元のパートに戻って最後の演奏。5月から始まった鼓笛も、運動会や鼓笛演奏会での発表を無事に終え、これが本当に本当の最後...。

あまりにも久しぶりの鼓笛で移動は...でしたが、演奏はさすが上手☆ 理屈ではなく、身体が覚えているようでした。

1月9日 (38).JPG

1月9日 (32).JPG 1月9日 (33).JPG 1月9日 (34).JPG

最後の演奏を終え、ここまで一緒に頑張ってきたお友だちや先生、そして楽器やガードに " ありがとう " を伝えました。

1月9日 (18).JPG 1月9日 (19).JPG 1月9日 (21).JPG

1月9日 (20).JPG 1月9日 (35).JPG

今日から全員集合しためだか組さんは今年も仲良し♡ みんなで仲良くあそんでいました。

1月9日 (6).JPG

1月9日 (5).JPG1月9日 (1).JPG 新園舎の工事もだいぶ進んでいます。まるで工事を見守りながらあそんでいるよう(笑)

今日からスタートのキディさんも元気いっぱい!お友だちとの仲も深まっています!

1月9日 (3).JPG 1月9日 (2).JPG 1月9日 (4).JPG

1月9日 (7).JPG 「待て待て~!」先生と追いかけっこ楽しいね ♪

冬休みが終わり、今日からみんなが元気に幼稚園に来てくれて先生達はとっても嬉しかったです♡ 3学期もみんなで楽しく過ごしましょうね☆

   2019年12月19日 

今日はキディさんが親子の日。

いつもは子ども達だけで幼稚園に通っていますが、今日はいつもと違ってお家の人と一緒。何だかうきうきしたり、そわそわしたり...。

まずはみんなで体を動かします。『たけのこ体操』に『ピカピカブー!』『からだ☆ダンダン』と盛りだくさん! そして、朝のうたをうたい、元気にご挨拶。

順番にお名前を呼ぶ『出席確認』では、みんなお返事がとっても上手☆ きっとお家の人もみんなの上手なお返事にびっくりし、嬉しかったでしょうね ♪

その後、『コンコンクシャン』や『お正月』のうたもうたったよ。

12月19日 (1).JPG 12月19日 (2).JPG

さあ今度は親子で制作。この時期にピッタリの『リース』をお家の人と一緒に作りました。

12月19日 (3).JPG 12月19日 (8).JPG

12月19日 (5).JPG 12月19日 (7).JPG

12月19日 (9).JPG 12月19日 (10).JPG

お楽しみはまだまだ続きます。

キディさんも大好きな『ラーメン体操』をしたら、みんなでタンバリンを持って『おもちゃのチャチャチャ』に合わせて楽しく " チャチャチャ ♪ " 上手に出来たね!

12月19日 (11).JPG 12月19日 (12).JPG 12月19日 (13).JPG

盛りだくさんな内容をお家の人と一緒に楽しみ、素敵なリースのお土産を持って大満足のキディさんでした☆

2日間の休園が明け...

年少さんは学期末の大掃除。自分のお道具箱の中やいつも使っているロッカーをきれいにしました。これで気持ちよく新年が迎えられるね ♪

12月19日 (14).JPG 12月19日 (15).JPG

年中さんは折り紙制作。クリーム色の折り紙を使って『ケーキ』を作りました。ケーキの上には真っ赤ないちごが乗って美味しそう ♪

12月19日 (18).JPG 12月19日 (19).JPG

年長さんは2月のリズムあそび会に向けて各クラス、オペレッタの練習。いつ、自分の役の出番かなぁ...楽しんで練習してます!

12月19日 (16).JPG 12月19日 (17).JPG

いよいよ明日は2学期最終日、修業式です。冬休み前の最後の1日もみんなで楽しく過ごしましょうね☆

   2019年12月16日 

今日はホールにみんなで集まって『成道会』を行いました。

成道会はお釈迦様(ののさま)がお悟りを開いた日。子ども達はわかりやすく、毎日、" よいこの1日 " として唱えています。

成道会では、年長の代表のお友だちと学苑長先生が献灯を行い、その後、学苑長先生が成道会についてのお話を紙芝居の場面に合わせて聞かせて下さいました。そして、みんなで『成道会のうた』と『かぴら幼稚園のうた』をうたい、最後に『合掌』して会は終了となりました。

12月16日 (6).JPG 12月16日 (5).JPG 12月16日 (7).JPG

12月16日 (8).JPG

12月16日 (9).JPG 12月16日 (10).JPG

12月16日 (13).JPG 12月16日 (12).JPG

これからもののさまのおしえを守って、みんなで仲良く元気に過ごしましょうね☆

今日も外で元気いっぱいあそんでいためだか組さんとキディさんです!

12月16日 (2).JPG 12月16日 (3).JPG あれあれ?新しい帽子⁈ あっ、砂場のバケツだったんだね ♪

12月16日 (1).JPG 12月16日 (4).JPG 仲良くギュッ♡ 一緒にあそぶと楽しいね ♪

   2019年12月12日 

今日は幼稚園のホールに郵便局の方と郵便局のオリジナルキャラクター『ぽすくまくん』と『ぽすみるくちゃん』が来てくれました。

先日、年賀状に絵やお手紙を書いた子ども達。その年賀状を受け取りに来てくれました。

ぽすくまくんとぽすみるくちゃんの登場に子ども達はわくわく ♪ 郵便局の方がぽすくまくんとぽすみるくちゃんの紹介をしてくれました。ぽすくまくんとぽすみるくちゃんは森の郵便局で働いていて、ぽすくまくんの好きなものは 「お花」と「ハチミツトースト」、ぽすみるくちゃんの好きなものは「冬の始まり」と「ホットミルク」なんですって!

12月12日 (10).JPG 12月12日 (11).JPG 12月12日 (12).JPG

12月12日 (13).JPG 12月12日 (14).JPG 12月12日 (15).JPG

子ども達は順番にぽすくまくんとぽすみるくちゃんのバッグに年賀状を入れ、ふわふわの手とタッチしました。

12月12日 (16).JPG 12月12日 (17).JPG

12月12日 (18).JPG 12月12日 (19).JPG

12月12日 (20).JPG 12月12日 (21).JPG

すると、ぽすくまくんとぽすみるくちゃんからプレゼントが♡ 1人ずつポスト型の貯金箱をもらいました。

12月12日 (22).JPG 12月12日 (23).JPG 12月12日 (24).JPG

12月12日 (25).JPG 12月12日 (26).JPG

最後にクラスごとにぽすくまくんとぽすみるくちゃんと一緒に写真を撮り、バイバイしました!

ホールから部屋に戻る時には郵便局の方ともタッチ!

12月12日 (27).JPG 12月12日 (28).JPG

在園児のお友だちより一足先にぽすくまくんに会っためだか組さん。大きなぽすくまくんにちょっぴりびっくりしながらも、年賀状をバッグに入れ、一緒に写真を撮りました。

12月12日 (5).JPG 12月12日 (3).JPG 12月12日 (4).JPG

12月12日 (8).JPG 12月12日 (9).JPG

キディさんもぽすくまくんに会いました。最初はちょっぴりびっくりしていたものの、触ってみたらふかふかで気持ちいい ♪ キディさんも一緒に写真を撮りました。

12月12日 (7).JPG 12月12日 (6).JPG

12月12日 (1).JPG 12月12日 (2).JPG

思いがけないかわいいお客様に大喜びの子ども達でした☆ ぽすくまくんとぽすみるくちゃんに預けた年賀状が届くのが楽しみですね。

   2019年12月09日 

未就園児クラス『キディ』のお友だちが発育測定に挑戦!

服はそのままだったけど、上履きと靴下を脱いで...待ってる間もちゃんと座ってられるおりこうさんのキディさんでした。

12月9日 (1).JPG 12月9日 (2).JPG

年少さんは1月の『こままわし大会』に向けてこまの色塗り。

マーカーを使って " なにいろにしようかなぁ~ " きれいに塗れたからこまを回すのが楽しみだね☆

12月9日 (4).JPG 12月9日 (5).JPG 12月9日 (6).JPG

年中さんは大切な人に宛てたハガキに絵を描きました。

誰に届くかは...お正月のお楽しみ♡ 楽しくおえかきが出来ました!

12月9日 (7).JPG 12月9日 (9).JPG 12月9日 (8).JPG

年長さんは折り紙。

赤と緑の折り紙を8枚ずつ折って...出来たのはこの時期の花屋さんにたくさん並んでいるものです。わかりますか?

12月9日 (10).JPG 12月9日 (11).JPG 12月9日 (12).JPG

正解は『ポインセチア』でした。 (完成した画像がなくてすみません...また今度の機会に)

今日は太陽が隠れてしまい何だか肌寒い1日でした。明日はマラソン大会です。練習の成果を発揮して最後まで諦めず頑張ろうね☆

   2019年12月06日 

作品展もいよいよ最終日。お待たせしました。今日は2歳児クラス『めだか組』、未就園児クラス『キディ』『ぐるりんぱ』、課外教室『絵画教室』『硬筆教室』、そして『絵画指導作品』の紹介です。

【絵の具で描こう】『めだか』

初めての絵の具に挑戦!!線を描いてみたり、丸を描いてみたり、ぬりつぶしてみたりと自由に描いてみました。描いた時の「描きたい!」という気持ちを、ぜひ感じ取ってみて下さい。

12月6日 (26).JPG 12月6日 (27).JPG

12月6日 (28).JPG 12月6日 (30).JPG 12月6日 (29).JPG

【ライオンキング】

12月6日 (12).JPG 12月6日 (13).JPG

『めだか組』

たて髪のオレンジ色は、絵の具を手の平で大胆にぬり、キングの証し「冠」は手形で作りました。作りながら「ガオーッ」とみんなでライオンに変身してみたり、楽しみながら完成させた力作です。

12月6日 (14).JPG 12月6日 (15).JPG

12月6日 (16).JPG 12月6日 (17).JPG

『キディ』『ぐるりんぱ』

百獣の王 ライオンをキディは子どもたちだけで、ぐるりんぱは親子で作りました。ライオンのシンボルたてがみの部分には、たくさん手形を押して毛なみを表現しました。目、鼻、口は位置や角度を工夫して貼り、1人1人オリジナルのかっこいい表情ができあがりました。頭にステキな王の印、手形の冠をつけた " ライオンキング " に是非会いに来て下さいね!たくさんの工程をじっくりと時間と手間をかけた力作です!

12月6日 (18).JPG 12月6日 (19).JPG

12月6日 (20).JPG 12月6日 (21).JPG

12月6日 (22).JPG 12月6日 (23).JPG

12月6日 (24).JPG 12月6日 (25).JPG

【太陽がいっぱい!!】『絵画指導作品』12月6日 (1).JPG

僕たちわたしたちは太陽です。未来という大空に輝く太陽です。希望という大地を照らす太陽です。

年少さんは仲良くみんなと手をつなぎます。ひとりぼっちはいませんよ。

年中さんは太陽のエネルギーをハンコ模様で表現しました。

年長さんは太陽に自分の笑顔を描きました。

元気な太陽、優しい太陽、可愛い太陽、おもしろい太陽

太陽がいっぱいです。

『年長』12月6日 (8).JPG 12月6日 (9).JPG

『年中』12月6日 (3).JPG 12月6日 (4).JPG

『年少』12月6日 (10).JPG 12月6日 (11).JPG

『課外 絵画教室』12月6日 (31).JPG

アートは自分をみつめ自分を愛するツールです。だからこそ友だちを大切に、年齢・性別・文化の違いを認めあう唯一のものでしょう。創作活動を通してそうした世界観を学び合いたいものです。

12月6日 (32).JPG 12月6日 (33).JPG 12月6日 (49).JPG

12月6日 (34).JPG 12月6日 (35).JPG 12月6日 (50).JPG

12月6日 (36).JPG 12月6日 (37).JPG

12月6日 (38).JPG 12月6日 (39).JPG

12月6日 (40).JPG 12月6日 (41).JPG 12月6日 (42).JPG

12月6日 (43).JPG 12月6日 (44).JPG 12月6日 (45).JPG

12月6日 (46).JPG 12月6日 (47).JPG 12月6日 (48).JPG


『課外 硬筆教室』12月6日 (51).JPG

文字教育で最も大切な時期は、年中・年長です。この時に正しく美しい字を覚えることは、とても大切です。毎週水曜日に楽しく勉強し、上手に書けるように指導させていただいております。小学生でひき続き勉強している生徒さんたちの作品もご覧下さい。

12月6日 (52).JPG 12月6日 (53).JPG

4日間に渡って行われた作品展。

各学年、工夫を凝らした作品の数々は普段描く絵とはまた違った技法を用いたり、初めての素材に触れたりと子ども達もわくわくしながら取り組んでいました。作品それぞれに子ども達一人ひとりの思いや考えがたくさん込められ、どれもとっても素敵なものでした。子ども達にとって、また一つ大切な経験になり、それを見た人には子ども達の思いが作品から伝わったことと思います。

たくさんの皆様に、子ども達の素敵な作品をご覧頂きました。ありがとうございました。

おかげさまで、作品展は、本日を持ちまして終了いたしました。この4日間のブログの各作品の紹介は、パンフレットよりの抜粋です。

   2019年12月02日 

今日は近隣の施設に年長・年中・年少・めだか組・キディさんとみんなが集まって『運動会ごっこ』をしました。施設や日程の関係で運動会が終わってちょっと日が経ってしまいましたが、子ども達はやる気満々!

まずは朝礼をして、元気に体を動かせるようにラジオ体操。

そして円になって、全体ゆうぎの『ラーメン体操』、キディさんの大好きな『からだ☆ダンダン』、年少さんのゆうぎ『ジャンボリミッキー』、年長さんの親子ゆうぎ『パプリカ』を踊りました ♪

12月2日 (6).JPG 12月2日 (7).JPG

12月2日 (8).JPG 12月2日 (9).JPG 12月2日 (10).JPG

12月2日 (11).JPG 12月2日 (12).JPG

その後、年中さんのバルーン。まずは円のまま踊りを踊って、3つのバルーンに分かれました。赤のバルーンはゆり・はと・ちゃっぴー組、カラフルバルーンはめだか組・キディさん、青のバルーンはきく・ひばり・はっぴー組。年中さんはリードしながら...年長さんは昨年を思い出しながら...年少さんは憧れのバルーンにうきうきしながら...そしてめだか・キディさんは嬉しくてぴょんぴょんしながら... 楽しみました☆

12月2日 (13).JPG 12月2日 (15).JPG 12月2日 (14).JPG

12月2日 (1).JPG 12月2日 (3).JPG

12月2日 (18).JPG 12月2日 (19).JPG 12月2日 (16).JPG

休憩をはさみ、めだか・キディさんは一足お先に幼稚園へ。

今度は年長さんの競技『BAN BAN玉入れ』に挑戦。まずは年長さんがお手本。そして、年中さん・年少さんも上手にやっていました!

12月2日 (20).JPG 12月2日 (21).JPG

12月2日 (22).JPG 12月2日 (23).JPG 12月2日 (2).JPG

12月2日 (4).JPG 12月2日 (5).JPG

最後は年少さんに応援してもらいながら、年長さんと年中さんがリレーを行いました。

男の子と女の子に分かれ、年長さんと年中さんが交互に並んで対決。誰にバトンを渡すのかな?とちょっぴり戸惑う様子もありましたが、真剣に走る姿からみんなのやる気を感じました。

12月2日 (24).JPG 12月2日 (26).JPG 12月2日 (27).JPG

幼稚園のお友だちみんなで行うことが出来た運動会ごっこ。練習や本番の様子を見ていて気になっていた他の学年の踊りや競技に挑戦できたことはまた一つ楽しい経験になりました☆

   2019年11月29日 

火曜日にあいにくの天気で出来なかったマラソン大会の予行練習。今日は天気もよく、まさに " マラソン日和 "

本番と同じ会場で、本番と同じように走ってきました。

まずはめだか組さん。体育講師の先生と一緒に準備体操をしたら、1列に並んで 『よーいドン!

" めだか組さん特別コース " を上手に走ることが出来き、あっという間にみんなゴールしてしまいました。

11月29日 (6).JPG 11月29日 (7).JPG

11月29日 (8).JPG 11月29日 (9).JPG

その後、年少さん女の子→年少さん男の子年中さん女の子→年中さん男の子→年長さん女の子→年長さん男の子の順で走りました。

年少さんは大きなトラックを1周、年中さんは2周、年長さんは3週走ります。学年が上がるごとに走り方にも力強さが増したり、" 〇番になりたい! " という思いがあったりするようでした。

お友だちを応援する声にも力が入るようで、同じクラスのお友だちをたくさん応援する声が聞こえました。

11月29日 (11).JPG 11月29日 (13).JPG 11月29日 (14).JPG 

11月29日 (16).JPG 11月29日 (18).JPG 11月29日 (20).JPG

11月29日 (10).JPG 11月29日 (12).JPG 11月29日 (17).JPG

11月29日 (15).JPG 11月29日 (19).JPG

11月29日 (22).JPG 1位から5位までのお友だちをみんなに紹介

マラソン大会までまだ日にちがあるので、また練習をして本番で力が発揮できるように頑張ろうね☆

未就園児クラスぐるりんぱさんは今日は【 楽器あそび ♪ 】

大太鼓や小太鼓、鈴やタンバリンやトライアングルを使って、『おもちゃのチャチャチャ』や『山の音楽家』の曲に合わせて演奏してみました。

いろんな楽器やいろんな音に興味津々のお友だち。みんなで楽しく演奏できたね☆

11月29日 (1).JPG 11月29日 (2).JPG

11月29日 (3).JPG 11月29日 (4).JPG 11月29日 (5).JPG

   2019年11月18日 

今日もいい天気になりました。

在園児のお友だちは元気にジョギング。

走る姿もだいぶ力強くなってきました。このまま体力作りをしてマラソン大会も頑張ろう!

11月18日 (14).JPG 11月18日 (15).JPG 11月18日 (16).JPG

キディさんも外あそびを楽しみました。

11月18日 (4).JPG 11月18日 (5).JPG

11月18日 (2).JPG 「待て待て~」先生と追いかけっこ楽しいね☆

めだか組さんも外に部屋にとたくさんあそんでいます。

11月18日 (3).JPG 両手両足つけて砂あそび。なんでそんなに気合が入っているのかなぁ...?

11月18日 (1).JPG おままごとも上手にやってます ♪

年中さんは紙粘土で作っている美味しいものがさらに美味しそうに仕上がってきていました。

見ているだけでお腹が鳴ってしまいそう...。

11月18日 (6).JPG 11月18日 (9).JPG 11月18日 (8).JPG

11月18日 (7).JPG 「先生がおさえてるね」

年長さんも先日描いた絵の周りに絵の具で色を塗り、仕上げ。

とっても素敵な絵になってます ♪

11月18日 (10).JPG 11月18日 (11).JPG 11月18日 (12).JPG

   2019年11月11日 

みんながもみふり→田植え→かかし作り→稲刈りと行い、今日は学年ごとに脱穀に挑戦しました。

昔ながらのやり方での脱穀です。

11月11日 (8).JPG 11月11日 (13).JPG 11月11日 (16).JPG

11月11日 (9).JPG まずは園長先生がお手本。

めだか組さん・年少さん・年中さんは園長先生と一緒に、年長さんは1人でチャレンジ。

11月11日 (10).JPG 11月11日 (11).JPG 11月11日 (12).JPG

11月11日 (14).JPG 11月11日 (15).JPG

11月11日 (18).JPG 11月11日 (17).JPG

" パラパラ " っと音をたてながら落ちていくお米。

このお米を使って今度はおもちつきをするよ!

今から楽しみだね☆

キディさんはバスに乗って西坂戸内をドライブ。

工事中の近くを通るとショベルカーやクレーン車、ブルドーザーが見えたよ。

11月11日 (3).JPG 11月11日 (1).JPG 11月11日 (2).JPG

バスから降りてお散歩もしました。

川を見たり、どんぐりやバッタも発見!

11月11日 (5).JPG 11月11日 (4).JPG

11月11日 (6).JPG 11月11日 (7).JPG「あそこに幼稚園が見えるよ!」

初めてバスに乗りうきうきしたり、いつもとは違うバスに乗れてわくわくしたり、楽しいバス散歩でした☆

   2019年11月07日 

今日はとっても天気のいい日!

キディさんがシートを広げ、外でお弁当を食べました。

まるでピクニックにでも行った気分 ♪

お弁当を食べる前にみんなの大好きな 『どんぐりころころ』をうたってから 「いただきま~す!」

11月7日-2 (2).JPG 11月7日-2 (6).JPGのサムネイル画像 11月7日-2 (7).JPG

11月7日-2 (1).JPG 11月7日-2 (4).JPG

大好きなお家の人が作ってくれるお弁当は美味しいけど、お外でお友だちや先生達と一緒に食べると美味しさも倍増だね☆

「おいしいおべんとう ごちそうさまでした!」

   2019年11月01日 

今日から11月。

ホールにみんなで集まって音楽朝礼を行い、11月の歌をうたいました。

知っている歌も多かったようで、一緒にうたっているお友だちもいました。

11月1日 (13).JPG 11月1日 (14).JPG

今月の手遊びは『ハンバーガーをつくりましょう』

どんどん出されるお題、ハンバーガーに入っているものの時は「Yes!」、入っていないもののときには「No!」と答えながらハンバーガーを作っていきます。

楽しい手遊びなのでお家でもやってみて下さいね!

11月1日 (17).JPG " トマト "「Yes!」 " お肉 "「Yes!」 " ピアノ "「No!」

その後、年少さんはE♪R。めだかさんも一緒に!

ネイティブの先生と体も動かしながら楽しんでいました。

11月1日 (7).JPG 11月1日 (8).JPG 11月1日 (9).JPG

年中さんは体育。

鉄棒で前回りをした後、フープをジャンプ!

最後は逆上がりにも挑戦しました。

11月1日 (10).JPG 11月1日 (11).JPG 11月1日 (12).JPG

来週に鼓笛演奏会を控えた年長さん。《11月5日(火)11:00~ 若葉ウォーク イベント広場にて》

今日は年少さん・年中さん・先生達がお客様として見に来てくれました。

ちょっぴりドキドキだったのか、それとも余裕だったのか...。

本番が楽しみですね☆

11月1日 (18).JPG 11月1日 (19).JPG 11月1日 (20).JPG

ぐるりんぱさんは前回行った手形を使った制作の仕上げ。

上手に出来たかなぁ...。

11月1日 (1).JPG 11月1日 (2).JPG 11月1日 (3).JPG

11月1日 (4).JPG 11月1日 (5).JPG 11月1日 (6).JPG

明日から三連休。

朝晩がすっかり冷え込んできましたので、風邪などひかないように気を付けましょうね。

   2019年10月31日 

昨日は年少さんがこねこねしていた紙粘土。

今日は年中さんが紙粘土をこねこねして、真剣に作っていました。

何が出来たかは...作品展のお楽しみ☆

ヒントは美味しいものです。

10月31日 (4).JPG 10月31日 (5).JPG 10月31日 (7).JPG

くるくるしていたのは年長さん。

みんなでシートの周りに集まって、つなひき...?

いえいえ。先日、畑から運んできたさつまいものツルを使って制作をしました。

長いツルに悪戦苦闘しながらも、頑張って形にしました。

10月31日 (8).JPG 10月31日 (9).JPG 10月31日 (10).JPG

10月31日 (13).JPG 腕にはめてやる気満々 (笑)

10月31日 (14).JPG 出来上がったものを顔にはめている姿がかわいかったので写真を撮りました。

10月31日 (15).JPG 10月31日 (16).JPG

その後、久しぶりのメロディオン。

ずっと鼓笛の練習ばかりで、あまりにも久しぶりだったので...(笑)

また思い出しながらやっていこうね!

10月31日 (11).JPG 10月31日 (12).JPG 10月31日 (17).JPG

めだか組さんとキディさんは先日、手形をおしたものが何かに変身。

出来上がったものは作品展で展示しますのでお楽しみに☆

10月31日 (1).JPG 10月31日 (2)c.JPG 10月31日 (3).JPG

   2019年10月25日 

今日は未就園児教室『ぐるりんぱ』さんが作品展にむけての制作で手形に挑戦。

お家の人に絵の具をつけてもらい、" ぺったん! "

上手に出来たかなぁ~?

10月25日 (1).JPG 10月25日 (2).JPG 10月25日 (4).JPG

お友だちは絵の具が楽しくなっちゃって、いっぱいあそんじゃいました!

10月25日 (5).JPG 10月25日 (6).JPG 10月25日 (7).JPG

残念ながら雨でさつまいも掘りに行けなかった在園児のお友だち。

年少・年中さんも作品展にむけて...

どんなものが出来上がったのかはお楽しみ ♪

《年少》10月25日 (8).JPG 10月25日 (9).JPG

《年中》10月25日 (10).JPG 10月25日 (11).JPG

年長さんはワカバウォークでの『鼓笛演奏会』にむけて練習。

ちょっぴり変更箇所もあるけど、運動会でやりきったみんなならきっと大丈夫!

本番にむけて、頑張っていこうね☆

10月25日 (12).JPG 10月25日 (13).JPG 10月25日 (14).JPG

   2019年10月21日 

昨日の運動会を無事に終え、楽しかった思い出の余韻に浸りながら思い出の絵を描きました。

《年少》10月21日 (8).JPG 10月21日 (9).JPG

《年中》10月21日 (10).JPG 10月21日 (11).JPG

《年長》10月21日 (12).JPG 10月21日 (13).JPG

みんな楽しかったからこそ、絵にもそのまま反映されているようでした。

「がお~ 怪獣だぞ~!」

先生が怪獣に変身。楽しくあそんでいたけど、ちょっぴり涙が出ちゃった子もいました (笑)

10月21日 (1).JPG 10月21日 (3).JPG 10月21日 (4).JPG

問題です!

年少のはっぴーさんの中に混じってキディさんのお友だちがいます。さあどの子でしょう?

10月21日 (5).JPG 10月21日 (6).JPG

同じ色のカラー帽子をかぶるとすっかり馴染んでいます。

みんなで足を出して...鬼決め中!

10月21日 (7).JPG

   2019年10月04日 

今日は未就園児教室『ぐるりんぱ』さんの日。

10月4日 (1).JPGまずはみんなで『たけのこ体操』や『ピカピカブー』『からだダンダン』を元気に踊りました。

10月4日 (2).JPGそして10月生まれのお友だちのお誕生会をしました。みんなで " HAPPY BIRTHDAY " の歌をうたい、「おめでとう ♪」

今度は制作。

お家の人と一緒にお絵描き楽しいね!

10月4日 (4).JPG 10月4日 (5).JPG

出来上がったのは中華マークを描いた、かわいい『ラーメン帽子』

小さいお友だちがラーメン帽子を被った姿はとってもかわいかったです♡

10月4日 (6).JPG 10月4日 (7).JPG

10月4日 (8).JPGラーメン帽子を被って、『ラーメン体操』も踊っちゃいました!

年長さんが今日も木の周りに集まり、ジ~っと何かを見ています。

10月4日 (9).JPG 10月4日 (11).JPG

またまた虫を発見!

10月4日 (10).JPG離れて見るときれいな黄色ですが、近くで見るとちょっと鳥肌が立つ感じの虫でした (-_-;)

   2019年09月30日 

運動会に向けて練習にも気合が入っている年中さん。

お部屋で「位置について よ~い...」とかけっこのスタートの練習。

先生のマネをして...

9月30日 (8).JPG 9月30日 (9).JPG

みんなもやってみよう!

スタートも大事!これでみんな1等賞⁈

その後、音楽講師の先生に日頃練習をしている『バチ打ち』と『行進』を見て頂きました。

初めてのことにドキドキもあったようですが、これからも練習して上手になろうね!

9月30日 (13).JPG

一足先に音楽講師の先生に鼓笛を見てもらった年長さん。

「上手になってるね!」と言われホッとした子ども達は、外あそび。

9月30日 (12)c.JPG小さいブランコにちょこんと乗る後ろ姿がかわいかったです♡

年少さんは初めての『はさみ』に挑戦!

先生の話を聞いて慎重に慎重に...。

9月30日 (6).JPG 9月30日 (7).JPG

上手に切れたかなぁ?

未就園児教室『キディ』さん。

「今日はねぇ~」と先生のお話に興味津々 ♪

9月30日 (1).JPG思わず身を乗りだしてます!

今日は前回の手形よりたくさん、何回も何回もペタペタと押しました。

9月30日 (2).JPG 9月30日 (3).JPGやっぱりお友だちのやってる姿が気になって集まってます。(笑)

9月30日 (4).JPG上手につなげたおもちゃ。みんなであそぶと楽しいね!

9月30日 (5)b.JPG仲良しのお友だちと手をつないでノリノリで踊ってます ♪

   2019年09月26日 

未就園児教室『キディ』のお友だちが今日は手のひらに絵の具をつけて手形に挑戦!

ちょっぴりドキドキ...くすぐったくて不思議な感触。

自分の番はまだかなぁ~と待ったり、お友だちの様子に興味津々のキディさんでした。

9月26日 (3)b.JPG 9月26日 (4).JPG

とっても仲良しキディさん ♪

大好きな砂場や汽車のすべり台に自然と集まってあそぶ様子はとっても可愛くて微笑ましい姿です♡

9月26日 (1)c.JPG 9月26日 (2)b.JPG

年長さんは折り紙制作。

紫色の折り紙で秋の花を作りました。

9月26日 (8).JPG 9月26日 (9).JPG 9月26日 (10).JPG

9月26日 (11).JPG 同じものを4つ作って出来上がったのは『りんどう』

9月も終わりに近づき、制作でも季節を感じています。

と、秋を感じていたのに園庭で発見したのは『セミ』

まだまだみんなと一緒にいたかったのかなぁ?

9月26日 (6).JPG 9月26日 (7).JPG

虫好きな男の子達は捕まえたくて必死に手を伸ばしていました。

   2019年09月20日 

今日は未就園児教室ぐるりんぱさんが縁日ごっこをして楽しみました。

部屋には提灯もあり、お祭りムードいっぱい!

9月20日 (1).JPG

『金魚すくい』

カラーポリで作られた金魚ですが本物そっくり!

上手にすくえたかなぁ~?

9月20日 (3).JPG 9月20日 (6).JPG 9月20日 (8).JPG

『ボーリング』

ピンを目掛けてボールをコロコロ...。

「ナイスストライク!」

9月20日 (4).JPG 9月20日 (9).JPG

『ヨーヨーすくい』

ヨーヨーもカラーポリで作られたものですが、本物そっくり!

何色にしようかなぁ~。

9月20日 (2).JPG 9月20日 (7).JPG 9月20日 (10).JPG

『わなげ』

棒を目掛けて「エイ!」

9月20日 (5).JPG 9月20日 (11).JPG

どこもとっても楽しくて何度も何度もあそんでいました ♪

   2019年09月19日 

今日は年長さんが運動会の時に行う『親子遊戯』の練習をしました。

子ども達はもちろんすでに練習をしていてお家でも踊っていたり、事前に手紙でもお知らせしていたためかお家の方ももう踊れるようで...。

あっという間に踊りもバッチリ☆

親子で向かい合って、お互いを見つめ合いながら笑顔いっぱいで踊る姿はとっても微笑ましかったです♡

9月19日 (5).JPG 9月19日 (6).JPG 9月19日 (7).JPG

9月19日 (8).JPG 9月19日 (9).JPG

運動会当日もみんなで楽しく踊りましょうね!

お忙しい中、お集まり頂きありがとうございました。

その後、年長さんは運動会でお家の方に応援アイテムとして使って頂くマラカスに絵を描きました。

9月19日 (10).JPG 9月19日 (11).JPG

当日、お家の方にいっぱい応援してもらい、その応援を力に変えて頑張ろうね!

外であそんでいたキディさん。

幼稚園の工事に興味津々。

あそびながらもジッと見つめる姿はとってもかわいかったです♡

9月19日 (1).JPG 9月19日 (2).JPG 9月19日 (3).JPG

   2019年09月06日 

今日は未就園児クラス『ぐるりんぱ』さんがお家の人と一緒に元気に来てくれました。

そしてかわいい『おうちの木の実入れバッグ』を作りました。

ペットボトルを使い、赤い屋根を付け、周りにマスキングテープなどを使って素敵に飾りました☆

今日はみんなが使っているテーブルに紙が貼ってあり、制作をしながら小さいお友だちがおえかきを楽しむことも出来ました。

9月6日 (15)100.JPG 9月6日 (27)100.JPG 9月6日 (19)100.JPG 9月6日 (20)100.JPG

9月6日 (2).JPG 9月6日 (8).JPG 9月6日 (4).JPG

   2019年09月05日 

今日は未就学児クラス『キディ』さんがのりに挑戦!

いろんな色の折り紙を丸く切った " まんまるちゃん " にのりをつけ、白い画用紙に貼りました。

9月5日 (1).JPG お話も上手に聞けたよ!

9月5日 (3).JPG 9月5日 (4).JPG 9月5日 (5).JPG

丸を貼っただけでも、何だか楽しそうな作品が出来上がりました☆

今日もかわいい姿のめだか組さんを発見!

今日はペットボトルに色水を入れたものをジュースに見立てて遊びました。

9月5日 (6)2.JPG

いろんな色できれいだね。

9月5日 (7)2.JPG 「かんぱ~い ♪ 」

9月5日 (9).JPG 赤と青、のぞいたら何が見えたのかなぁ?

在園児のお兄さん・お姉さん達はホールに集まって運動会の練習。

開会式で行う、入場行進をして整列し、歌をうたったり、ラジオ体操をしました。

9月5日 (23).JPG 9月5日 (24).JPG

9月5日 (11).JPG 9月5日 (25).JPG

最後はみんなで丸くなって全体ゆうぎも踊るました。

これからみんなで少しずつ練習しながら覚えて、当日を楽しみにしようね☆

その後、年長さんは2クラス合同で敬老ハガキの作成。

年中の時から文字指導を頑張っている年長さんは頑張っておじいちゃん・おばあちゃんに向けて自分でお手紙を書きました。

9月5日 (17).JPG 9月5日 (20).JPG

9月5日 (18).JPG 9月5日 (19).JPG 9月5日 (21).JPG

9月5日 (22).JPG お弁当も一緒に食べたよ!

年中さんも敬老ハガキの仕上げ。

9月5日 (14).JPG 9月5日 (15).JPG

9月5日 (13).JPG 9月5日 (12).JPG 9月5日 (16).JPG

無事に完成したので、来週、郵便局に投函に行こうね。

   2019年09月02日 

今日から2学期がスタートしました。

先週3日間、夏期保育があったので幼稚園に登園することは流れが取り戻せていたようですが、改めて始業式を行い、みんなで2学期モードに切り替えました。

9月2日 (7).JPG

9月2日 (8).JPG

今日は大型絵本『スイミー』を読んでもらったよ!

9月2日 (9).JPG

夏休み中に見たり、楽しんだかなぁ...みんなで『花火』の歌もうたいました ♪

9月2日 (10).JPG

今日から新しいお友だちが仲間入りしたので、みんなの前で紹介しました。

「なかよくしようね~!」

始業式後、またみんなで集まって運動会で踊る、全体ゆうぎの練習をしました。

とっても楽しい曲です ♪

当日をお楽しみに☆

9月2日 (11).JPG 9月2日 (12).JPG

今日はどの学年も『夏休みの思い出』の絵を描きました。

楽しかった思い出が溢れる絵が描けたことでしょう☆

9月2日 (13).JPG 年少さんは2クラスで一緒に!

9月2日 (14).JPG 9月2日 (15).JPG 年中さんはクラスで!

9月2日 (18).JPG 年長さんはパート毎に!

鼓笛練習も再開。夏休みをはさんで、久しぶりにさわる楽器やガード、うれしいね。

いよいよ本格的な練習が始まります。

みんなで最後まで諦めず、気持ちを一つに頑張っていこうね!

9月2日 (17).JPG 9月2日 (20).JPG

めだか組さんにも今日から新しいお友だちが仲間入り。

お友だちいっぱい嬉しいね ♪

9月2日 (16).JPG

9月になり、キディさんも今日からスタート!

お外でたくさんあそんだよ ♪

9月2日 (2).JPG 9月2日 (1).JPG 9月2日 (3).JPG

9月2日 (4).JPG 9月2日 (5).JPG お友だちとあそぶって楽しいね!

   2019年07月18日 

今日はキディさんのお友だちにとって1学期最後の1日、そして親子での活動の日。

いつものように大好きな『アンパンマン体操』や『わ~お!』『たけのこ体操』をしましたが、お家の人がいるとちょっぴり恥ずかしくなっちゃうようで...。先生が1人で踊ることになっちゃいました(苦笑)

7月18日 (1).JPG

その後はお家の人と一緒に制作。

夏休みに使える " 花火 " のうちわを作りました。

7月18日 (2).JPG 7月18日 (3).JPG 7月18日 (4).JPG

7月18日 (5).JPG 最後は紙芝居。みんなで楽しんだひと時でした!

今日はすっきりしない天気だったけど、気温が高かったのでみんな水あそびを楽しみました ♪

年長さんは外で水鉄砲で思いっきりあそんでからの水あそびでした。

7月18日 (16).JPG 7月18日 (6).JPG 7月18日 (7).JPG

7月18日 (8)b.jpgみんなで鉄棒にむかって...「えぃっ!」

7月18日 (17).JPG 水あそびでは先生達が標的に (笑) 

水鉄砲の段階でびっしょりだったのに更にびっしょりに...。

7月18日 (12).JPG みんなで植えた棚田のなえちゃんもこんな天気にも負けず、だいぶおおきくなってきました!

今日は運転手さんにやり方を伝授してもらいながら、各クラスで作った案山子を設置してきました。

7月18日 (9).JPG 7月18日 (10).JPG 7月18日 (11).JPG

また、さつまいもの畑にも行って来ました。

すっかり大きくなっている葉っぱにびっくり!

秋の収穫が楽しみですね☆

7月18日 (13).JPG 7月18日 (14).JPG 7月18日 (15).JPG

   2019年07月17日 

すっきりしない天気が続いている毎日ですが、今日はようやく水あそび!

ずっとお預け状態だった年少さんと年中さんにとって、待ちに待った水あそびでした。

どの学年もプールの中でおもちゃを使ったり、決して広いとは言えない中でも泳いでみたり、中にはお友だちと水を掛け合って楽しんだりとたくさんあそびました。

【めだか組】

7月17日 (14).JPG 7月17日 (15).JPG 7月17日 (16).JPG

7月17日 (17).JPG 「先生2人でかけちゃうよ~」「きゃ~」

【年少】

7月17日 (6).JPG 7月17日 (8).JPG 7月17日 (10).JPG

7月17日 (9)a.jpg 7月17日 (12).JPG 

7月17日 (13)_hp100.jpg 「みんなでまるくなろう!」「いいよ~」

7月17日 (7).JPG 「ぼくにもかして!」

【年中】

7月17日 (5).JPG 7月17日 (1).JPG 7月17日 (2).JPG

7月17日 (4).JPG フェンスの穴に水を入れてます(笑)

7月17日 (3).JPG 「あくしゅ♡」「なかよし ♪」

水あそびの前。

早く水あそびがしたくて、他の学年の姿を見てる子ども達は...

7月17日 (11).JPG 「はやくはいりたいね~」「まだかなぁ...」

【年長】

7月17日 (19).JPG 7月17日 (18).JPG 7月17日 (20).JPG

7月17日 (21).JPG 「なんだかおちつくね~」「そうだね~」

夏のお楽しみの一つの水あそび。

明日も出来るといいね!

【キディ】

今日は登園していませんが、キディさんのお友だちも先日、水あそびを楽しみました。

ちゃんと準備体操をして...。

在園児のお兄さん・お姉さんより小さいプールに入ってあそぶ様子はとってもかわいらしい姿でした♡

7月17日 (1).JPG 7月17日 (2).JPG 7月17日 (3).JPG

7月17日 ).JPG 「ここに入れて!」「いいよ~」

   2019年07月12日 

なかなかすっきりしない天気続きですが、子ども達は元気いっぱい!

外にあそびに行けないかわりにボールプールや大きなふわふわ積み木であそんだめだか組さんと年少さん。

ボールプールの中でたくさんのボールと戯れてあそんだり、寝転んでみたり、積み木に乗ったり...思い思いに楽しみました。

【めだか組】

7月12日 (16)_hp100.jpg 7月12日 (21).JPG

7月12日 (18).JPG 7月12日 (19).JPG 7月12日 (20).JPG

【年少】

7月12日 (12).JPG 7月12日 (13)_hp100.jpg

7月12日 (10)_hp100.jpg 7月12日 (11)_hp100.jpg

【ぐるりんぱ】7月12日 (8).JPG

今日は砂場遊びを予定していたぐるりんぱさんでしたが、絵の具あそびに変更。

大きな紙に筆を持ってお絵かき。

お友だちが自分で持って描いたり、お家の人と一緒に描いたり。

出来上がった作品は早速、飾りました。

7月12日 (4).JPG 7月12日 (2).JPG 7月12日 (1)_hp100.jpg

 7月12日 (7)_hp100.jpg 7月12日 (6)_hp100.jpg 7月12日 (3)_hp100.jpg

7月12日 (9).JPG 「みんな上手だね~!」

   2019年07月11日 

今日はすいかわり。

天気は曇り空でしたが、子ども達はやる気満々!

クラスごとに丸くなって行いました。

目隠しをして、棒を持ってお友だちや先生の声で誘導してもらいながらすいかの前までたどり着いたら...気合いを入れて「エイッ!」

7月11日 (23).JPG 7月11日 (24).JPG

7月11日 (25).JPG 7月11日 (26).JPG

7月11日 (14).JPG 7月11日 (18).JPG 7月11日 (22).JPG

7月11日 (16).JPG 7月11日 (20).JPG 7月11日 (36).JPG

7月11日 (29).JPG 先生も挑戦! みんなが教えてあげないと叩かれちゃうよ~「もっとみぎ~」「まえまえ」

みんなの力で割ったすいか。

まるでカブトムシのように群がり、かぶりつく子ども達。

どのクラスも同じような光景が見られました。

7月11日 (15)a.jpg 7月11日 (17).JPG  7月11日 (19).JPG

7月11日 (21)_hp100.jpg  7月11日 (28).JPG 7月11日 (31)c.jpg

7月11日 (30)b.jpg 7月11日 (32)b.jpg 左:割った直後  右:みんなが食べた後

みんなで割ったすいかの他に、切ってあるすいかも食べました。

ほら、こんなにきれいに食べちゃう子も...(笑)

7月11日 (33).JPG 7月11日 (34).JPG

めだか組さんもすいかわり!

まずはすいかを触ったり、持って重さを感じて...。

そしてみんなで「がんばるぞ~! オー!!」と気合いを入れてスタート。

7月11日 (1).JPG 7月11日 (2)_hp120.jpg

7月11日 (3).JPG 7月11日 (4).JPG 7月11日 (5).JPG

割れたすいかはみんなで食べました。

7月11日 (7)a.jpg 7月11日 (6)a.jpg

そんな頃、キディさんのお友だちはボールプール。

サークル内にたくさん入ったボールの中にダイブ!

7月11日 (8).JPG 7月11日 (9).JPG

大きなふわふわ積み木の上に並べたりしてあそびました。

7月11日 (10).JPG 7月11日 (11).JPG 7月11日 (12).JPG

7月11日 (13)a.jpg先生のエプロンめがけて「エイッ!」

   2019年07月05日 

昨日は雨で行けなかった年長さんのじゃがいも掘り。

今日は無事に行くことができました。

雨の後で畑の泥が水を含んだ状態でしたが、そんなことにも負けず、シャベル片手に頑張って掘った年長さん。

みんな掘ることに真剣 (笑)

土の中からじゃがいもが見えると、掘るスピードがさらにUP!

掘れたじゃがいも片手の嬉しそうに「みて~!」と見せてくれました。

7月5日 (14).JPG 7月5日 (22).JPG 7月5日 (15).JPG

7月5日 (16).JPG 7月5日 (18).JPG 7月5日 (17).JPG

7月5日 (19).JPG 7月5日 (20).JPG 7月5日 (21).JPG

真剣に頑張って掘った分、おみやげもいっぱい!

袋いっぱいのじゃがいもに「おもたい...」と言いながら運んでいました。

頑張って掘ったじゃがいもはきっと格別な味のはず☆

美味しく食べてね!

めだか組さんも園庭の花壇で育てたじゃがいもを掘りました。

先生の話を聞いて早速、じゃがいも掘りスタート!

かわいい手で頑張って掘りました。

掘ったじゃがいもはビニール袋に入れておみやげ☆

年長さんが掘ってきたじゃがいもも入れたので、めだか組さんには重くて持てない位のおみやげになりました。

7月5日.JPG 7月5日 (7).JPG 

7月5日 (8).JPG  7月5日 (9).JPG 7月5日 (10).JPG

7月5日 (11).JPG 「いっぱいいれてね~」

【ぐるりんぱ】

ぐるりんぱさんは親子でシャボン玉 ♪

お家の人が吹いてくれた大きなシャボン玉やたくさんのシャボン玉を追いかけてあそんだり、初めてシャボン玉を吹けたというお友だちがいたり...。 

親子ならではの姿が見られました。

" シャボン玉 " の歌もうたいましたが、歌詞のように屋根まで飛んでいくシャボン玉もありました☆

7月5日 (1)_hp120.jpg 7月5日 (3).JPG 7月5日 (2).JPG 

 7月5日 (5).JPG 7月5日 (6).JPG 7月5日 (4)_hp120.jpg

ぐるりんぱさんのシャボン玉を見ていためだか組さん。

7月5日 (12)_hp120.jpg先生の所にやって来て、両手を合わせて「かして~」

7月5日 (13).JPG 「まって まって~!」

   2019年06月28日 

いよいよ日曜日は七夕☆夕涼み会。

係のお母さん達が子ども達が作った飾りを笹につけてくれました。

6月28日 (9).JPG 6月28日 (10).JPG 6月28日 (11).JPG

6月28日 (15).JPG 6月28日 (16).JPG 6月28日 (17).JPG

織姫・彦星や天の川、パイナップルにてんとうむし、短冊などなど...。

素敵な飾りがいっぱい!

きれいに飾れた笹の前でクラスごとに記念撮影をしました。

6月28日 (25).JPG 6月28日 (19).JPG 6月28日 (20).JPG

6月28日 (23).JPG 6月28日 (24).JPG

6月28日 (22).JPG 6月28日 (21).JPG

やっぱりお天気が心配ですが...みんなのパワーで雨雲を吹き飛ばしちゃおう!

夕涼み会当日、天気に恵まれますように☆ 

そして、みんなの願いが叶いますように☆

【ぐるりんぱ】未就園児親子教室

6月28日 (5).JPG ぐるりんぱさんも親子で七夕の制作。

四角つなぎや輪つなぎ、天の川や短冊...。

子ども達も黒の丸い紙にシールを貼って『花火』を作りました。

出来上がった飾りは早速、笹に飾りつけ!

6月28日 (1).JPG 6月28日 (2).JPG 6月28日 (3).JPG

6月28日 (4).JPG 6月28日 (6).JPG 6月28日 (7).JPG

6月28日 (8).JPG 「わーい!すてきなおみやげができたよ ♪ 」

今日は一足先早く、音楽朝礼で7・8月の歌をうたいました。

知っている曲は子ども達も楽しそうにうたっていました。

6月28日 (12).JPG 6月28日 (13).JPG 

6月28日 (14).JPG 今月の手遊びは『ミックスジュース』

いろんなフルーツを入れて、グルグルグルグルかき混ぜると出来上がり。

最後は「乾杯」。

かわいい手遊びなので、ぜひお家でもやってみて下さいね ♪

   2019年06月24日 

ただいま30日の七夕☆夕涼み会に向けて、最終の準備中!

夕涼み会の最後にみんなで行う、『ちょうちん行列』用のちょうちんの色ぬりを年中・年少さんが行いました。

このちょうちんは職人さんの手作りで、一つ一つ作っているため仕上がりに時間がかかり、こちらの手元に届くのが遅くなってしまい色ぬりが今になってしまいましたが、その分、子ども達は興味津々で取り組んでいました。

年中さんはたくさんある色の中から好きな色2色を選んで筆でぬりました。

6月24日 (7).JPG 6月24日 (13).JPG

6月24日 (8).JPG 6月24日 (9).JPG 

年少さんは4色の中から好きな色1色を選んで刷毛でぬりました。

6月24日 (10).JPG 6月24日 (12).JPG 6月24日 (14).JPG

年長さんは明日、色ぬりをする予定ですのでお楽しみに ♪

今日は外であそべなかったキディさん。

代わりに、ふわふわの大きな積み木で楽しくあそびました。

6月24日 (1).JPG 6月24日 (2).JPG 

6月24日 (3).JPG 「わーい! すべりだいみたい!」

6月24日 (4).JPG 6月24日 (5).JPG 

6月24日 (6).JPG 「ふかふかのべっどだよ~!」

外であそぶのも大好きだけど、たまには違ったあそびも楽しかったね☆

   2019年06月20日 

【めだか組さん】

園庭で七夕☆夕涼み会の練習をしている在園児のお兄さん・お姉さんの姿を見ていたら何だか体がうずうずしてきて...

6月20日 (7).JPG 6月20日 (8).JPG 一緒に踊っちゃいました!

6月20日 (16).JPG 6月20日 (17).JPG 行進だって上手に出来るよ~!

6月20日 (19).JPG 前回は先生達と握手をしたけど、今回はめだか組さんと " タッチ♪ "

いっぱいあそんで、美味しい給食ももりもり食べたらお昼寝タイム。

かわいい寝姿に癒されます♡

6月20日 (20).JPG 

毎日通うことでいろいろなことが身についたり、お友だちや先生と過ごすことの楽しさを味わったり、お兄さん・お姉さんから刺激を受けたり...と日々成長していく姿を感じます。

これからも毎日楽しく過ごそうね☆

【未就園児クラス キディさん】

お部屋でソフトブロックであそぶキディさん。何だか楽器の演奏をしてるみたい ♪

6月20日 (2)_hp128.jpg 6月20日 (3)_hp128.jpg

6月20日 (1).JPG ぬいぐるみ達のままごと ⁈ (笑)

園庭にいるお兄さん・お姉さんの姿もきっと見ているんでしょうね。

6月20日 (4).JPG 6月20日 (5).JPG 

6月20日 (6)_hp128.jpg「あかいぼうし いっしょだね!」「ね!」

6月20日 (9).JPG 「あんぱんまん♡」

『たけのこ体操』『ブンバボーン』『アンパンマン体操』だいすき☆

みんな上手に踊れるようになってきました。

6月20日 (10).JPG 6月20日 (11)_hp128.jpg

6月20日 (12)_hp128.jpg 6月20日 (15).JPG

 6月20日 (13)_hp128.jpg 6月20日 (14)_hp128.jpg「ペンギンさん こんにちは!」「わー なかまにいれて!」

今日もたくさんあそんだキディさん。

月・木曜日の週2回ですが、回を重ねるごとに笑顔があふれ、お友だちのことも気になるようになり...と嬉しい変化が見られます。

これからも元気に幼稚園に来てね☆

   2019年06月17日 

今日は未就園児クラス キディさんのお友だちが『でんむしくん(かたつむり)』を作りました。

ペンでかたつむりの殻のくるくるを描いて、いろんな色のシールを貼りました。

くるくるを描くのも上手で、先生達もびっくり!

シールを貼るのも楽しくなっちゃってたくさん貼りました。

6月17日 (1).JPG 6月17日 (2).JPG 6月17日 (3).JPG

かわいく出来たかたつむりは窓の所に飾りました。

そしてかたつむりの歌をうたったり、かたつむりが大好きな雨の歌もうたいました ♪

6月17日 (4).JPG

年長さんは音楽講師の先生のもと、鼓笛練習。

少しずつ形になってきています。

6月17日 (6).JPG 6月17日 (7).JPG

   2019年06月13日 

もしもに備えて避難訓練をしました。

まずはお部屋で " もし地震がおきたら... " " 火事になったら... " どうする?というお話を聞きました。

地震の時には「机の下にかくれる」「窓を開ける」

火事で避難する時には「逃げる時のお約束『お・か・し・も・ち』」「窓を閉める」

『お・か・し・も・ち』は、"おさない" "かけない" "しゃべらない" "もどらない" "ちかづかない" というお約束です。

6月13日 (4).JPG 6月13日 (5).JPG

6月13日 (18).JPG 6月13日 (19).JPG 6月13日.JPG

6月13日 (21).JPG 6月13日 (22).JPG

みんな真剣に話を聞いています。

すると、サイレンが鳴り、地震発生の放送が流れます。

泣いたり騒いだりせず、机の下にかくれることが出来ました。

6月13日 (6).JPG 6月13日 (20).JPG 6月13日 (25).JPG

6月13日 (23).JPG 6月13日 (24).JPG

6月13日 (26).JPG めだか組さんもみんなで集まって身を守ります。

地震がおさまり、今度は火災発生。

ハンカチを口にあて、並んで避難します。

6月13日 (7).JPG 6月13日 (8).JPG 6月13日 (27).JPG

6月13日 (28).JPG 6月13日 (42).JPG 6月13日 (9).JPG

避難後、消防士さんからもお話を聞きました。

6月13日 (32).JPG 6月13日 (30).JPG

先生達は消火器の使い方の練習。みんなが「がんばれー」と応援してくれました。

6月13日 (43).JPG 6月13日 (44).JPG 6月13日 (34).JPG

煙の中を通る体験。

無害の煙ですが、テントの中は真っ白で先が見にくかったです...。

教わったとおり、体を低くしてテントの壁沿いに歩くと、出口にたどりつきました。

6月13日 (36).JPG 6月13日 (11).JPG 6月13日 (38).JPG

間近でピカピカ新車の消防車を見せてもらったよ!

6月13日 (35).JPG 6月13日 (45).JPG 6月13日 (40).JPG

6月13日 (12).JPG 6月13日 (14).JPG

もし、バスで何かあったら...。非常口から出る体験もしました。

運転手さんが一人一人を抱っこで降ろしてくれたよ。

6月13日 (2).JPG 6月13日 (39).JPG

6月13日 (41).JPG 6月13日②.JPG

何かあったら怖いけど、万が一に備えて練習することは大切。

とっても大切な経験が出来た1日でした。

早速お部屋に戻った年中さんは消防車の絵を描きました。

間近で見たからこそのダイナミックな絵が描きあがっていました。

6月13日 (16).JPG 6月13日 (17).JPG

キディさんのお友だちも外であそんでいたけど、先生の所に集合。

記念に消防車と写真も撮ったよ☆

6月13日 (29).JPG 6月13日 (31).JPG 6月13日 (1).JPG

   2019年06月10日 

田植えを前にすっかり大きくなったなえちゃんが一足先に田んぼへお引越ししました。

6月10日 (12).JPG 6月10日 (13).JPG

みんなが来てくれるのを待ってる! 6月10日 (15).JPG

今日はキディさんのお友だちも外に行けず残念。

でもお友だちや先生と一緒に楽しくあそびました。

 6月10日 (2).JPG 6月10日 (1).JPG 6月10日 (3)_hp128.jpg

みんなで手をつないで丸くなるのもとっても上手☆

6月10日 (4).JPG 6月10日 (5).JPG

今日は七夕の制作にもチャレンジしました。

6月10日 (6)_hp128.jpg 6月10日 (7)_hp128.jpg

夕涼み会当日、笹に飾るのでお楽しみに ♪

年少さんは玄関にいる金魚の観察。

「おおきいね~」「くちをパクパクしてるね~」

幼稚園の金魚ははとっても大きいんです。

6月10日 (8).JPG 6月10日 (9).JPG

お部屋に戻り、早速大きな紙に描いてみました。

6月10日 (10).JPG 6月10日 (11).JPG

出来上がりは.........お楽しみに ♪

   2019年06月07日 

天気予報通り、雨になった今日。 庭であそぶことが出来ず残念。

でもお部屋を覗いて見ると...

雨が似合う生き物の制作風景があちこちで見られました。

6月7日 (26).JPG 6月7日 (27).JPG 6月7日 (7).JPG

年少さんは折り紙と画用紙を使ってかたつむり制作。

先生のお話をしっかり聞いて取りかかります。

6月7日 (6).JPG 6月7日 (8).JPG

6月7日 (9).JPG 6月7日 (16).JPG 

6月7日 (13).JPG かわいいかたつむりができたよ!

未就園児クラス『ぐるりんぱ』さんもかたつむり制作。

お母さんと一緒に上手にペンで描いたり、シールを貼っていました。

6月7日 (10).JPG 6月7日 (11).JPG 

6月7日 (12).JPG 6月7日 (18).JPG 

6月7日 (17).JPG お母さんに仕上げをしてもらうとかたつむりの殻がクルクル回ってあそべます。

年長さんは後日行う制作に向けて、前段階の制作。

マーカーで雨を降らせ、水をつけてにじませました。

6月7日 (3).JPG 6月7日 (23).JPG

6月7日 (5).JPG 6月7日 (24).JPG 6月7日 (25).JPG

ホールでは年長さんの体育指導。

外で出来なかったのでホールでの活動になりましたが、10月の運動会に向けてちょっぴり練習も開始したところも。

6月7日 (1).JPG 6月7日 (2).JPG

マットの前転は壁にお尻をつけてから行うと上手に出来ました!

6月7日 (21).JPG 6月7日 (22).JPG

鉄棒・マット・フープのローテーションも上手にこなします。

6月7日 (15).JPG 6月7日 (14).JPG

年中さんはメロディオン。

まだ始めたばかりなのに " ど・れ・み・ふぁ・そ " がとっても上手になっていてびっくり!

6月7日 (19).JPG 6月7日 (20).JPG

これからメロディオンの練習が楽しみです☆

   2019年05月24日 

今日は先週、年長組が行った『城山の森』に野外体育で行きました。

事前にルートを確認し、当日も安全確認をしっかりしながら行って来ました。

暑い中でしたが、年中組さんも上手に歩くことが出来ました!

森の中では体育講師の先生の指導のもと、体操をしたり、自由あそびの時間には実を探したり、木にぶら下がってみたりと自然の中でのあそびを楽しんでいました。

5月24日 (3).JPG 5月24日 (10).JPG 5月24日 (4).JPG

5月24日 (6).JPG 5月24日 (7).JPG

5月24日 (8).JPG 5月24日 (9).JPG 5月24日(12).JPG

またぐるりんぱさんでは、4・5月生まれのお友だちのお誕生会☆ (『ぐるりんぱ』は、月2回で親子で登園する未就園児親子教室です。)

誕生月のお友だちは冠をかぶり、ペンダントを首から下げ、みんなに『ハッピーバースデー』の歌をうたってもらいお祝いしました。

5月24日 (1).JPG

そして親子で『フルーツバスケット』であそびました!

5月24日 (2).JPG

   2019年05月23日 

今日はキディさんの登園日。(キディさんは、月・木に子どもだけで登園する未就園児教室の子ども達です。)

天気もよく、外で自分のあそびたい遊びを思いっきり楽しんでいます!

時には在園児のお兄さん・お姉さんとあそぶ姿もありとっても微笑ましい光景です☆

5月23日 (2).JPG 5月23日 (8).JPG 5月23日 (9).JPG

5月23日 (10).JPG 5月23日 (12).JPG 5月23日 (15).JPG

5月23日 (19).JPG 5月23日 (20).JPG 5月23日 (21).JPG

5月23日 (16).JPG 5月23日 (18).JPG 

2歳児のめだか組さんも元気いっぱい!

楽しくあそんだ後のお片付けもとっても上手です☆

5月23日 (6).JPG 5月23日 (7).JPG 5月23日 (13).JPG

5月23日 (22).JPG 5月23日 (23).JPG

今日は天気がよかったので、年長さんは外でピクニック弁当をしました!

木陰で食べたお弁当はいつも以上に美味しかったね☆

5月23日 (5).JPG

   2019年05月13日 

今日からキディさんのお友だちが登園開始!

元気に外であそんだり、部屋でお名前を呼ばれると上手に返事が出来たり、先生のマネをして手遊びをしたり、最後はみんなで手をつないで丸くなってお帰りのご挨拶をしたり...今日は半日でしたがあそび足りないくらい元気に過ごせました!

5月13日 (1).JPG 5月13日 (2).JPG 5月13日 (3).JPG

5月13日 (4).JPG 5月13日 (19).JPG 5月13日 (5).JPG

年少さんは絵の具でおえかき。 何を描いたのかは...お楽しみに♡

5月13日 (18).JPG 5月13日 (14).JPG

年中さんはメロディオンの復習。 回数を重ねるたびに "ど・れ・み" が上手になってきています。 その後、制作もしました。

5月13日 (12).JPG 5月13日 (13).JPG

5月13日 (20).JPG 5月13日 (21).JPG

年長さんは合宿に向けて当日被るキャップに絵を描きました。 

世界にひとつだけのオリジナルキャップの出来上がり! 嬉しくって早速キャップを被り、あそんでいる年長さんの姿がかわいかったです♡

5月13日 (7).JPG 5月13日 (8).JPG

5月13日 (9).JPG 5月13日 (10).JPG 5月13日 (11).JPG

5月13日 (16).JPG 5月13日 (17).JPG

また今日は父母の会総会でした。 参加して頂いた父母の会係の皆様、ありがとうございました。 これからどうぞよろしくお願いします。

5月13日 (15).JPG

   2019年05月10日 

ホール奥にある竹やぶをのぞきに行った年中さん。 そこで見つけた たけのこ。

すっかり大きくなっていて、みんなの背とどっちが大きいかなぁ~とくらべてみたり、皮を触ってみたり...お部屋に戻ってから早速たけのこを折り紙で折って作りました。

とってもかわいいたけのこが出来ました!

5月10日 (6).JPG 5月10日 (4)_hp128.jpg 4-20190510 (01)_hp160.jpg

5月10日 (5).JPG 5月10日 (8).JPG 5月10日 (10).JPG 

5月10日 (7).JPG 5月10日 (11).JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

年少さんは発育測定。 初めて、身長と体重を測りましたが上手に出来ました!

5月10日 (12).JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

運動会の鼓笛演奏に向けて、練習が始まった年長さん。

パートごとに練習をするので、練習以外の時は外であそんで過ごします。 

でもあそんでいてもどこかそわそわ...。 

いつ " 練習するよぉ~ " と呼ばれるかちょっぴりドキドキ・わくわくしながらあそんでいます。

練習になるとやる気満々! はりきって取り組んでいます。

これからもみんなで一緒に頑張っていこうね☆

5月10日 (16).JPG 5月10日 (17).JPG 5月10日 (18).JPG

5月10日 (19).JPG 5月10日 (20).JPG

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そして今日は未就園児クラス『ぐるりんぱ』の発会式でした。

昨日よりさらに小さいお友だちが元気に来てくれました。

親子で自己紹介をした後、『幸せなら手をたたこう』の歌に合わせて、親子でぎゅっとしたり、お部屋の中をお散歩して出会ったお友だちとタッチをして楽しみました。

最後はみんなで丸くなって『手をつなごう』の歌をうたいました。 初めてにもかかわらず上手に手をつないでいてとってもかわいい姿でした♡

5月10日 (1).JPG 5月10日 (15).JPG

5月10日 (2).JPG 5月10日 (3).JPG

   2019年05月09日 

6月に行う田植えに向けて、『もみふり』をめだか組・年中さんは昨日、年少・年長さんは今日行いました。

みんなの手の上にのせた お米の赤ちゃん "もみちゃん" を土の上にパラパラとまき、もみちゃんに向かって手をかざし、「おおきくなぁーれ!」とみんなのパワーを送りました。

もみちゃんが大きくなって芽が出て "なえちゃん" になったら田んぼに植えます。それまで見守ってあげようね!

 5月9日 (5).JPG 5月9日 (6).JPG 2-20190508 (10)_hp80.jpg

5月9日 (8).JPG 5月9日 (9).JPG

5月9日 (13).JPG 5-20190509 (06)_hp200.jpg

5月9日 (15).JPG 5月9日 (16).JPG

4月にクラスごとに大きな紙に絵の具やクレヨンで仕上

4月にクラスごとに大きな紙に絵の具やクレヨンで仕上げた作品が形を変えて空を泳ぎ始めました。 そう、正解は『こいのぼり』でした。

初めてあがったこいのぼりに子ども達は興味津々。 とっても嬉しそうに見ていました。

5月9日 (17).JPG 5月9日 (18).JPG 5月9日 (23).JPG

今日はホールに集まって音楽朝礼を行いました。

今日はホールに集まって音楽朝礼を行いました。

音楽朝礼ではその月にうたう歌を先生達がうたって紹介します。 知っている歌の時には自然と子ども達もうたいだします ♪ 今月はみんなお米の生長を歌にした "らぴか☆" オリジナルの『もみちゃん』の歌をパネルシアターでも楽しみました。

5月9日 (19).JPG 5月9日 (20).JPG

5月9日 (21).JPG 5月9日 (22).JPG

今日はホールに集まって音楽朝礼を行いました。

年中さんは自分の絵の具を使っていろいろな色の線や絵を描いたり、色あそびを楽しみました。

5月9日 (10).JPG 5月9日 (11).JPG 5月9日 (12).JPG

今日はホールに集まって音楽朝礼を行いました。

また今日は未就園児クラス『キディ』の発会式でした。

かわいいキディさんのお友だちがお家の人と一緒に元気に来てくれ、先生達がうたってくれた " ぞうさん " や " ちゅーりっぷ "の歌を見たり、自己紹介をしたり、親子で体を動かして楽しみました。 キディさんのお友だちのお返事がとっても上手で先生達は嬉しくなっちゃいました☆ 今度来る時はキディさんのお友だちだけになりますが、先生やお友だちと一緒なら大丈夫! 元気に来てくれるのを先生達は待ってるよ♡

5月9日 (1).JPG 5月9日 (2).JPG 5月9日 (3).JPG

   2019年01月31日 

週末のおゆうぎ会に向けて、園のホールで各クラス順番に練習しています。

今日は、未就園児教室キディの子ども達が、ホールに遊びに来て在園児のお兄さん、お姉さんのおゆうぎやオペレッタを熱心に見学していました。

IMG_2068_hp320.jpgIMG_2066_hp320.jpg

壁際に静かに座っている様子は、とてもおりこうさんで可愛らしかったです。

タイミングよくホールが空いている時間があり、キディさんたちもホールでおゆうぎを踊りました。

広々とした空間でしたが、物おじすることなく、楽しそうに踊っていて、4月の入園が楽しみですね。

IMG_2043_hp320.jpgIMG_2045_hp320.jpgIMG_2052_hp320.jpg

(在園児の様子は、本番をお楽しみに☆)

   2018年04月10日 

平成30年度が始まりました。園庭は、木々の芽吹きの緑が輝いてます。始業式では、進級した在園児が新しいクラスの名札を付けて、集合しました。顔つきがすっかり、年中組、年長組になっていて、毎年のことながら、この変身ぶりには感心します。新しい教室、新しいクラスのお友達、新しい担任の先生、ドキドキワクワクの新しい学年での一年がスタートです。明日からは、新入園児も登園してきます。全園児が揃ってのにぎやかな園生活が始まります。

20180410 (2).JPG20180410 (1).JPG

今日は、未就園児教室キディの説明会も行いました。5月から週2日、子どもだけで通うクラスです。広いお庭でいっぱい遊ぼうね。

20180410 (6).JPG20180410 (3).JPG20180410 (7).JPG

   2018年01月11日 

今日から週2回園に登園している未就園児教室キディも開始。在園児達も始業式の日、元気いっぱいで登園してきましたが、そんなお兄さん、お姉さん達にも負けないパワーと笑顔とともに、多くのキディの子達が今朝、登園してきました。冬休みを挟んで、間が空きましたが、そんなことを感じさせない様子にそれぞれの成長を感じました。週2回でも、継続して通うことで集団生活の基礎が着実に育っています。お部屋や園庭で先生やお友達と楽しく遊ぶ姿が微笑ましかったです。穏やかな日和で吸い込まれそうな青空でした。

IMG_5217.JPGIMG_5209.JPGIMG_5212.JPG

IMG_5201.JPGIMG_5216.JPGIMG_5222.JPG

   2017年11月28日 

日曜日は、幼稚園が素敵な美術館に変身。園児たちの絵画や制作を展示する作品展を開催しました。子どもらしい発想や発見に溢れたアート作品を楽しむにはぴっったりの穏やかな秋の一日でした。自分の作品を家族の人にみてもらうことは、本当にうれしく、誇らしいことです。笑顔いっぱいの子ども達に園内を案内してもらう楽しそうな家族連れがいっぱいでした。
また、我が子の作品にだけでなく、学年を越えて、それぞれの作品をじっくり見て下さる姿があり、園での教育活動の総合発表をしてみていただけたこともとてもよかったです。その場で自由に色を塗ってオリジナルの仲良しくんを制作するイベントコーナーも好評でした。廊下を飾るてをつなぐモチーフがいつもの園とは違う世界に来園者を誘っていました。

20171126 (2).JPG20171126 (1).JPG20171126 (40).JPG20171126 (32).JPG20171126 (18).JPG20171126 (51).JPG20171126 (23).JPG20171126 (39).JPG20171126 (56).JPG20171126 (60).JPG20171126 (34).JPG20171126 (4).JPG20171126 (43).JPG20171126 (27).JPG20171126 (46).JPG20171126 (57).JPG20171126 (19).JPG20171126 (63).JPG20171126 (58).JPG20171126 (24).JPG20171126 (13).JPG20171126 (37).JPG20171126 (8).JPG

   2017年10月08日 

お天気にも恵まれ、素晴らしい運動会となりました。

会場全体で行ったラジオ体操らか幕を開けた運動会、園児達をはじめ、会場にいるすべての人たちが応援し、参加し、笑顔になった一日でした。

かけっこもおゆうぎも親子競技もどれをとっても、一人ひとりの一所懸命な姿が微笑ましかった年少組。

20171009 (40).JPG20171009 (106).JPG20171009 (26).JPG

20171009 (79).JPG20171009 (77).JPG

バルーン演技に障害物競争にやる気満々で臨み、親子競技では笑顔いっぱいだった年中組。

20171009 (43).JPG20171009 (109).JPG20171009 (20).JPGのサムネイル画像

20171009 (89).JPGのサムネイル画像20171009 (51).JPG20171009 (54).JPGのサムネイル画像

最終学年の年長組は、1学期から取り組んできた鼓笛や組立体操に緊張した面持ちで取り組み、その真剣な姿は、その場にいるすべての人に感動を与えました。一方で、親子遊戯でみせた溢れんばかりの笑顔には、みている側もハッピーな気分に。会場全体で応援した年長全員リレーは、手に汗にぎる接戦でした。

20171009 (17).JPG20171009 (114).JPG20171009 (147).JPG

20171009 (120).JPG20171009 (61).JPG

20171009 (128).JPG20171009 (138).JPG20171009 (132).JPG

運動会を通して、どの学年も、これはという成長振りをみせてくれました。2学期後半も、様々な行事や活動がありますが、大きな自信をつけた子ども達が積極的にあらたなことに取り組んでいってくれると思います。

園児達をはじめ、遊びに来てくれた未就園児家族の方々、元気いっぱいの小学生や中学生、ニコニコ笑顔の祖父母の方々、子ども達に負けない本気度を見せてくれた保護者の方々、生演奏で応援してくれた城西大学吹奏楽部、後援会の方々、みんなの活躍が輝いていました。

20171009 (32).JPG20171009 (31).JPG20171009 (98).JPG

20171009 (14).JPG20171009 (97).JPGのサムネイル画像20171009 (84).JPG

   2017年10月05日 

いよいよこの日曜日は、みんなが楽しみにしている運動会です。予報だと明日の天気はあまり良くなさそうなので、昨日、今日、これが最後という気持ちで、各学年練習に取り組みました。それぞれ、気持ちが入った良い動きで、本番が楽しみです。お互いに競技や演技を見せ合って、運動会モードが盛り上がっています。週2回登園する未就園児クラス「キディ」の子ども達も、年長さんの鼓笛の発表に釘づけでした。
当日は、未就園児のかけっこもあります。園児の競技や演技も楽しいものばかりです。ぜひ遊びに来てください。詳しくはお問合せ下さい。

20171005 (1).JPG 20171005 (3).JPG 20171005 (14).JPG 

20171005 (16).JPG 20171005 (17).JPG 20171005 (20).JPG 

20171005 (23).JPG 20171005 (25).JPG 20171005 (29).JPG

   2017年09月25日 

日差しは強いですが、爽やかな風が心地よい日よりになりました。風にのってほのかにキンモクセイの花の香りが漂ってきて、季節を感じます。
園庭で運動会の全体遊戯を練習しました。今年も、元気がでてくる楽しい踊りで子ども達は大好きです。今日もノリノリで踊っていました。今日は、未就園児クラスのキディの子ども達も、園児のお兄さん、お姉さん達の活動に興味深々。行進をじっとみつめていたり、踊りの輪に入ってみたり、可愛い姿がみられました。先週は、年長の親子遊戯の練習を行いましたが、クラス毎に親子で輪になって、笑顔いっぱい盛り上がっていました。がんばる競技や発表も楽しみですが、ほっこり元気がもらえるお遊戯も、運動会の大きな楽しみです。

20170925 (10).JPG20170925 (4).JPG

20170925 (3).JPG20170925 (7).JPG

20170925 (6).JPG20170925 (11).JPG

20170922 (2).JPG20170922 (1).JPG

   2017年09月04日 

朝から曇りでしたが、子ども達は、元気いっぱい。朝のラジオ体操も、張り切っていました。

20170904 (9).JPG
今日は、未就園児教室キディのお友達が夏休み後初めての登園でした。久しぶりの幼稚園は、どうかな?だいじょうぶかな?とちょっぴり心配していた先生たちの心配をよそに、元気に来てくれて、大好きな園庭でたくさん遊びました。おもしろいお遊戯を踊っている幼稚園のお兄さんお姉さんの様子に興味深々の子もいて、微笑ましかったです。

20170904 (5).JPG20170904 (6).JPG

20180904 (6).JPG20170904 (18).JPG

20170904 (2).JPG20180904 (2).JPG

   2017年05月31日 

年中組は、園庭でこいのぼりの絵を描きました。心地良い風が吹く中、下から見上げると大きく見えるこいのぼり。全クラスのこいのぼりが吊るされている景色を描く子もいれば、それぞれのこいのぼりを大きく、中の模様も描こうとしている子もいました。その後、お弁当も外で食べた年中さん。「ピクニックだよ☆」と嬉しそうにお話ししてくれた子がいました。

20170601 (5).JPG20170601 (24).JPG20170601 (4).JPG

20170601 (6).JPG

   2017年05月29日 

今園庭で風にのって気持ちよさそうに泳いでいるこいのぼりは、新年度になって各クラスでの初めての共同制作です。大きな和紙にクラス毎のテーマで一人ひとりが絵を描き、色を塗ります。毎年、世界に一つのオリジナルこいのぼりが出来上がります。

201704 (11).JPG201704 (21).JPG201704 (13).JPG

今日は、爽やかな風が吹き、こいのぼり達が本当に泳いでいるようでした。6月中旬の日曜参観までこいのぼり達が子ども達が園庭で遊ぶ様子を見守ります。

20170529 (9).JPG

月木曜日に子どもだけで通う2歳児教室「キディ」も登園開始からほぼ一か月がたち、園生活にもだいぶなれてきました。今日も園児や毎日登園しているめだか組の2歳児達といっしょにのびのびと園庭で遊んでいました。

20170529 (8).JPG

   2017年05月22日 

7月初めの七夕夕涼み会に向けて、園庭でおゆうぎの合同練習。七夕夕涼み会は、夕方から笹飾りとちょうちんが飾られた園庭で歌ったり、踊ったり、花火やお楽しみがたくさんの七夕の祭りを楽しむ行事です。今日は夏のような日差しでしたが、朝一番、年長、年中、年少組が集まって、園庭に3重の円を作って、踊りました。年少、年中と経験している年長さんは、振りもしっかり覚えていて頼もしかったです。2歳児教室のめだか組や未就園児教室キディの子ども達も、大好きな体操を一緒にして楽しそうでした。中には、初めてみるおゆうぎもお兄さん、お姉さん達のマネをして踊っている子も。そもそも、歩きながら円をつくること自体、なかなかコツがいるのですが、クラス毎に作ったカラフルなこいのぼりに見守られながら、初めての年少さんも、いつも元気な年中さんも頑張っていました。

20170522 (30).JPG20170522 (12).JPG

20170522 (39).JPG20170522 (35).JPG

20170522 (1).JPG

   2017年05月01日 

風薫る5月が始まりました。心躍る季節です。
園舎内では、子ども達が歌う色々な歌が聞こえてきました。ホールに年長、年中、年少組にめだか組も集まって、5がつのうたを歌いました。「こいのぼり」に「バスごっこ」に「やまのワルツ」。「みんなの広場」では、♪ここは~♪ ♪ここは~♪の掛け合いが楽しくて、元気な声が響いていました。毎日、教室の流し台で手洗いを行っていますが、手を洗いながら歌う「おててをあらいましょう」は、年少さんもしっかり歌っていました。最後は、みんな大好きたけのこ体操☆元気いっぱいの年長さんや年中さん。年少さんやめだかさんも楽しそうに思い思いに体を動かしていました。

20170501 (17).JPG20170501 (23).JPG20170501 (30).JPG20170501 (21).JPG


 同じころ、未就園児の教室では、月曜日と木曜日に子どもだけで通うキディの発会式が行われました。今日は、お父さん、お母さんと一緒に登園したキディの子ども達。「チューリップ」や「ぞうさん」を先生といっしょに楽しく歌いました。来週は、いよいよ通園バスにのって登園開始。楽しみです。

20170501 (6).JPG20170501 (7).JPGIMG_3407.JPG

   2017年04月24日 

2歳児クラスのめだか組の子ども達は、外遊びが大好きです。今日も園庭で遊んでいると学苑長先生がやってきました。園庭の水道脇で飼っているめだかのエサやりの時間です。「めだか」の水槽を覗きこむ「めだか組」さん達。なんだかとっても微笑ましかったです。
かぴら幼稚園では、2歳児のクラスを設けています。(一定の条件を満たすと満3歳の誕生日前の4月から毎日登園できます。)

20170424 (8).JPG 20170424 (9).JPG

   2017年01月24日 

今日のラピカ☆キッズは、曜日も違いましたが、内容もいつもとはちょっと違い、ホールで『親子ヨガ』☆未就園児教室ぐるりんぱの火曜日ラスでヨガを指導している講師の先生に来て頂いて、親子でヨガに挑戦しました。挑戦とはいっても、心と身体をほぐすのがヨガなので、ママと小さなお子さんといっしょに色んなポーズをとったり、お子さんがママの背中を押したり、ママの足の上にのって、飛行機になってみたり、ゆったりとした気分の中で楽しみました。ヨガの先生のマネをして、親子一緒にふれあいながらポースをとる様子がとても微笑ましかったです。床に寝転んで、見上げるとホールの高い天井につけられた天窓から柔らかな光が差し込んで、優しい気持ちになりました。参加頂いた親子の皆さんといっしょにゆる~く、かる~く過ごした癒しの時間となりました。

20170124 (26).JPG20170124 (23).JPG20170124 (34).JPG20170124 (19).JPG20170124 (9).JPG20170124 (22).JPG20170124 (15).JPG20170124 (6).JPG

   2017年01月16日 

そろそろお帰りの時間です。各教室では、帰りの支度をしてから、歌を歌ったり、絵本や紙芝居を読んでもらったりします。自力登園や2便のバス利用の子達は、カラー帽子をかぶり、この後、園庭で遊びます。廊下は、園バスに乗って帰る子、残って園庭で遊ぶ子、お迎えの子とそれぞれの集合場所に移動するため、にぎやかで、色々なやり取りが見られます。年少組の教室からの送り出しを年中組の子ども達がお手伝いしていたり、玄関では、未就園児教室のキディの子を年長のお姉さんがお世話している姿もあり、寒い日でしたが、なんだか温かい気持ちになりました。

20170116 (4).JPG20170116 (24).JPG20170116 (11).JPG

20170116 (19).JPG20170116 (23).JPG20170116 (21).JPG

20170116 (1).JPG20170116 (28).JPG20170116 (39).JPG

20170116 (32).JPG20170116 (35).JPG20170116 (37).JPG

   2017年01月12日 

未就園児教室「キディ」も、今日から始動です。月曜日と木曜日に園児のお兄さん、お姉さんと同じように通園バスに乗って登園してくるキディさん。冬休みの間、幼稚園はお休みでしたが、どの子も、幼稚園は、楽しいところとしっかり覚えていて、今朝は、ニコニコ顔で登園してきました。お日様のやさしい日差しがほんわか暖か、心地良く、園庭で遊ぶには何よりの日和で、みんな楽しそうでした。教室に入ってからも元気いっぱい。体操もばっちりでした。4月の入園が楽しみです。

20170112 (14).JPG 20170112 (7).JPG

20170112 (29).JPG20170112 (31).JPG20170112 (32).JPG

   2017年01月10日 

新年あけましておめでとうございます。

今日から、3学期が始まりました。今朝ホールに一番に現れたのは、年少組の子ども達、イスを持つ姿も様になっていました。全員で集まり、始業式を行い、新年のあいさつをしました。始まるとあっという間の3学期、一日一日を大切に過ごしていきたいと思います。

IMG_8109.JPGIMG_8110.JPGIMG_8112.JPG

今日は、ヨガクラスも最初のレッスンでした。お母さん達向けのヨガクラスと離れられるお子さんは、半日保育を行うスタイルの未就園児教室です。一年で最初のポーズは、酉年にちなんで「鳥」。手首のあたりがそれらしいような。。。

IMG_8119.JPGIMG_8125.JPGIMG_8133.JPG

本年もよろしくお願いいたします。

   2016年12月19日 

月曜日と木曜日に子どもだけて通う未就園児教室「キディ」は、今日が今学期最後の日。ぽかぽか天気に恵まれて、2歳児クラスのめだかの子ども達と一緒に元気いっぱい園庭で遊びました。園庭に面したテラスに座ると、みんな自分で靴を履きかえて、園庭で遊ぶ気満々です。大好きなお砂場目指して一直線に駆け出していく子も。園庭には、2,3児用のミニブランコや滑り台などの遊具があり、キディやめだかの子ども達も楽しく遊ぶことができます。ミニブランコは、上手に漕いでのれるようになり、楽しいおしゃべりも聞こえてきました。毎日ではなくても、5月から一学期、二学期と同じ仲間と過ごすことで、園生活にもなれ、またお互いに存在にも親しんで、活動の幅がどんどん広がっています。3学期も元気に遊ぼうね。

20161219 (11).JPG20161219 (13).JPG20161219 (14).JPG20161219 (32).JPG20161219 (27).JPG20161219 (15).JPG

   2016年12月05日 

週2回、子どもだけで園に通う未就園児教室「キディ」の子ども達。週に2日、月曜日と木曜日に在園児のお兄さん、お姉さんと同じように、ママと手を繋いで歩いてきたり、通園バスにのって、登園し、お弁当も持参で午前午後と園で過ごします。5月の登園開始から、はやいもので7か月が過ぎ、週に2回とはいえ、継続して通うことで、園の生活にすっかり慣れて、園に来る日を楽しみにしてくれています。
1学期のうちは、園に来ても、自分の遊びに夢中だったり、先生にぴったとくっついたりと、お互いにまわりのおともだちを意識することが少なかったように思いますが、2学期に入り、色々な活動をキディのおともだち全員で楽しんだり、園庭で遊んだんでいく中で、また、在園児のお兄さん、お姉さんの運動会の練習だったり、自由遊びの時間だったり活動の様子を自然と眺めているうちに刺激も受けたのか、だんだんとまわりのお友達にも目が向き始め、一緒に何をするといったことに興味がわき、喜びを発見しているようです。

園のスモックを着て、テーブルに座ってお絵描きをしている様子は、なかなか落ち着ついていて、嬉しそう。来年4月には、晴れて入園、制服を着て、毎日の登園が楽しみです。

20161201 (4).JPG20161201 (5).JPG20161201 a(16).JPG


楽しいことが大好きな先生達と風船遊びをしましたが、キャッキャと嬉しそうな笑い声があちこちで聞こえてきました。 

20161201 a(13).JPG20161201 a(25).JPG20161201 (10).JPG20161201 a(19).JPG
来年度のキディをはじめとするかぴら幼稚園未就園児教室の入会申込は、12月9日(金)からです。詳しくは、こちら、又は、お気軽にお問い合わせ下さい。
   2016年11月27日 

作品展の今日、幼稚園が、ステキな美術館に変身。

20161127 (92).JPG20161127 (59).JPG20161127 (56).JPG

20161127 (38).JPG20161127 (61).JPG20161127 (30).JPG

20161127 (33).JPG20161127 (72).JPG20161127 (74).JPG

20161127 (79).JPG20161127 (19).JPG20161127 (78).JPG

自分達の作品が飾られた教室を、お父さんやお母さん、家族の人と巡る子ども達は、どの子もとっても嬉しそう。「これは、何の絵だよ」「どうやってこれは、作ったの?」楽しそうな会話する姿があちらこちらでみられ、また作品と一緒に写真をとってももらう子ども達は、ちょっぴり誇らしげでキラキラしていました。一学期の作品を含めた様々な絵画や制作には、それぞれの各学年の良さが出ていて、どの部屋も気持ちが和らぐ温かな空気がありました。

親子で工作や落書きを楽しむ部屋も人気で、みんなかわいい象に変身しました。毎年好評の後援会によるラーメン販売も盛況でした。

20161127 (68).JPG20161127 (76).JPG20161127 (91).JPG20161127 (81).JPG

   2016年11月16日 

未就園児教室説明会には、多くの親子連れの皆さんにご参加頂きました。ありがとうございました。室内での説明の後は、園児達に交じって小さなおともだちも園庭で遊びました。かわいいお客様に園児達も喜んでいました。

かぴら幼稚園の未就園児教室は、親子教室・子さんだけで通うプレ幼稚園などがあり、どれも楽しいクラスです。くわしくは未就園児教室のページへ。

平成29年度入会申込は、129日(金)より受付開始です。

資料郵送致します。実際の教室の見学もできます。お問合せ下さい。

   2016年10月24日 

素晴らしい秋晴れの空の下、全学年にめだか、キディの2歳児の子ども達も加わって園庭で『うんどうかいごっこ』を楽しみました。
各学年をミックスして三つに分かれて、円を作ったら体操やお遊戯です。本番さながらに元気いっぱいだったのが、全体遊戯「エビカニクス」☆未就園児教室2歳児のお友達もノリノリでした。年少のお遊戯は、年中児も年長児もけっこうわかっていて、一緒に踊ってもらい年少児達は、満足げなニコニコ笑顔でした。そして、どの子も張り切っていたのが、バルーン☆。皆でバルーンをひっぱったり、振ったり、持ち上げたり、形もきれいにできて見事でした。全学年で男女対抗の綱引きもなかなかの迫力でした。毎年、運動会最後を飾る年長リレーを、今日は年長と年中で交互に走りバトンつなぎました。余裕の走りっぷりの年長児と負けないぞと気合はいった年中児の走りに大いに盛り上がりました。2歳児の子ども達は玉入れも練習。水曜日の「ちびっこ運動会」(未就園児が主役の運動会)が楽しみです。そして、年長児と年中児のリレーをみた年少児達も、直線でいったりきたりするリレーに挑戦。みんなやる気満々でした。
全学年であらためて楽しかった運動会の感動や喜びを共有することができました。

20161024 (1).JPG

20161024 (7).JPG20161024 (21).JPG

20161024 (29).JPG20161024 (32).JPG

20161024 (30).JPG20161024 (31).JPG

20161024 (35).JPG20161024 (37).JPG

   2016年09月30日 

未就園児親子教室を覗いてみると、楽しい「縁日」ごっこの真っ最中。「輪投げ」に「ボーリング」、手作り金魚の「金魚すくい」や手作りリンゴヨーヨーの「ヨーヨー釣り」とかわいいお楽しみがいっぱい。皆夢中になって遊んでいました。そんな様子にママ達もにっこり。先生達のはっぴ姿がお祭り気分を盛り上げていました。

IMG_2367.JPG

IMG_2337.JPG

IMG_2358.JPG

   2016年09月26日 

久しぶりに朝から園庭にでることが出来て子ども達は大喜びでした。室内で行っていた運動会に向けての練習を学年毎に園庭で行うことができました。年長の鼓笛隊や組立体操は、下の学年や未就園児クラス子ども達にとって、大きな憧れです。今日の練習でも、いつのまにかかわいいギャラリーが大勢に。憧れの気持ちがやってみたいという意欲、挑戦しようと勇気につながります。年中組のバルーンも人気です。手作り双眼鏡をもって園内探検を終えて戻ってきた2歳児クラスと未就園児クラスの子ども達、年中組のバルーンの練習姿に釘付けになっていました。

20160926 (2).JPG

20160926 (11).JPG20160926 (16).JPG

20160926 (26).JPG20160926 (30).JPG

IMG_2185.JPGIMG_2199.JPG

   2016年09月02日 

未就園児親子教室で園庭の砂場遊びを楽しみました。晴れて日差しも強かったですが、木漏れ日が揺れる、木の下の砂場は、日陰で風も吹いて気持ち良く過ごすことができました。子ども達だけでなく、お母さん方も童心に返って、砂場に入って穴を掘ったりお団子作ったり。裸足で触れる砂は、なんだかとても心地よく、子ども達の遊びもだんだんと大胆に。川を掘って水を流すと、すくったり、足を入れたり、崩してみたり、様々な楽しみ方を発見していました。

20160902 (6).JPG 20160902 (14).JPG 20160902 (9).JPG

20160902 (11).JPG 20160902 (17).JPG 20160902 (2).JPG

   2016年09月01日 

今日は始業式。夏期保育はありましたが、ここから2学期がスタートです。未就園児クラスのお友達も在園児のお兄さん、お姉さんと一緒に、元気に登園。玄関の金魚も嬉しそうでした。
朝、一番、元気よく走り回る姿にたくましさを感じました。2学期が楽しみです

20160901 (6).JPG 20160901 (5).JPG

20160901 (10).JPG20160901 (14).JPG20160901 (12).JPG

   2016年06月24日 

梅雨空の未就園児親子教室の日、園庭に面したテラスでしゃぼん玉遊びをしました。曇りの柔らかな光の中でくるくる、ふわふわ飛んでいるしゃぼん玉は、とてもきれいでした。ぷうっとふくと、小さなしゃぼん玉ぷわーっと広がってぷかぷか浮かんでいる様子にニコニコの子もいれば、ママがそうっと膨らませた大きなしゃぼん玉を触りたくて手をのばした途端、パシャッと割れてしまい、キョトンとしている子もいました。ふわふわ、ぷくぷく、ゆったりと時間が流れ、なんだか優しい気持ちになるようなひと時となりました。

20160624 (3).JPG

   2015年10月01日 

月と木曜日に子供だけで登園する未就園児クラス「キディ」と2歳児クラス「めだか」の子ども達が園庭で遊んでいると、在園児の運動会の練習が始まりました。かけっこの練習では、いつのまにか並んで座って、目の前を走っていく年中さん達を応援していました。
その一方で、園庭の水道脇のめだかの水槽の前では、通園バスの運転手といっしょにめだかの観察に夢中な子達も。

   2015年06月11日 

その月にお誕生日を迎える子ども達の胸のペンダントには、担任の先生と一緒に撮った記念写真が入っています。その他、手形や先生からのコメントもこのスペシャル ペンダントには、入っています。お母さん達からの歌のプレゼント、先生たちは、おもちゃのちゃちゃちゃ♪、はっぴーままの出し物もあって、とっても楽しい時間になりました。野菜たちが勢ぞろい!!
   2015年05月14日 

 今日もとっても良い天気でした。6月末にある行事にむけてお遊戯の練習をしました。まずは、行進をして3重円をつくります。1・2・1・2.年少さんもはじめての行進に、ちょっぴり緊張(?)しながらいち・に・いち・に。たけのこ体操となかよし音頭♪~♪ 去年も踊った年長、年中さんは、しっかり覚えてました。未就園児教室キディのお友達も見よう見まねで、フリフリ。なんだかとっても楽しそうでした。


   2015年05月07日 

 未就園児教室「キディ」の発会式を行いました。ホールで担任の先生達と一緒に歌を歌ったり、体操したり、楽しく過ごしました。一人づつお名前を呼んだ時は、元気なお返事が聞こえてきて、嬉しかったです。キディのお友達は、月と木に幼稚園に通います。今日は、一緒だったパパやママには、次回からは、バス停や園玄関でバイバイをして、幼稚園では、先生やお友達と過ごします。何して遊ぼうかな☆元気に登園してきてね。


   2015年01月15日 

 今日は、久しぶりに雨が降りました。カラカラの地面が潤って、花壇のパンジーも嬉しそうでした。
園庭で遊べませんでしたが、未就園児クラスのキディとめだかのお友達は、お部屋で仲良く遊んでいます。おままごとに夢中な子達がいれば、お友達同士で先生と園児になって絵本の読み聞かせを楽しんでいる子達も。そこかしこでみられる楽しいやりとりにお部屋全体がほんわかあったかムードでした。

   2014年12月25日 

 今日は、年末の恒例行事となりつつある『ラピカ☆ウィンターコンサート』。かぴらの先生が、総出演でお届けする楽しいコンサートです。今回も内容盛りだくさん・・・歌あり、踊りあり、劇あり、連弾や鼓笛の演奏も☆
大勢のお客様にお越し頂き、みんなで歌って、踊って、笑って楽しみました。2014年を笑顔で締めくくることができて嬉しかったです。ありがとうございました。



   2014年11月13日 

 気持ちの良い、明るい秋の一日となりました。お昼には、年中組とめだか・キディのお友達は、園庭でシートを広げてお弁当。ウキウキ遠足気分でした。
園庭の銀杏の葉が散って、地面に黄色い絨毯が敷かれたようになる季節です。せっせと銀杏の葉を拾い集める子ども達。そんな中で、どこから黄色い葉が降ってくるのか、銀杏の木を見上げる姿もありました。
 

   
 
   2014年10月27日 

 素敵な秋晴れの土曜日、ちびっこ運動会に大勢のお友達が参加してくれました。かけっこ、お遊戯、玉入れ、障害物競争などなど、どの競技もみんな元気いっぱいでした。先生たちや在園児と小学生のお兄さん、お姉さん、お父さん、お母さんも一緒に楽しみました。
 

 
   2014年10月24日 

未就園児親子教室ぐるりんぱのお友達、今日も元気いっぱいです。
先日の運動会にも、未就園児親子のお遊戯とかけっこで参加した子ども達。年中児のバルーンを思い出して、お部屋でバルーンに初挑戦☆
バルーンが広げられた時からやる気満々。持ち方を教わって、しっかり両手でもったら、みんなで一緒にバタバタバタバタ。カラフルなバルーンが波打つ様子に大喜びでした。上に持ち上げたり、中に潜ってみたり。フワフワ膨らんだ上に寝そべってみたり、年中さん顔負けの演技!? 気分は、すっかり幼稚園のお兄さん、お姉さんで、楽しいひと時を過ごしました。
  
 
 
   2014年09月18日 

 未就園児クラスのお友達。
仲良く、手を洗う順番を待っています。
はじめての集団生活、
みんなで楽しく過ごすルールを一つ一つ身に着けて、お兄さん、お姉さんに変身中。


   2014年09月12日 

 今日の未就園児親子教室は、お砂場遊びDAY☆広い砂場に水を流して、川ができました。裸足になってはいってみると気持ちがいいね。お友達とのかかわりもたくさん見られて、どの子も楽しんでいました。
 
   2014年09月01日 

 始業式の今日、久しぶりに制服に身を包んだ子ども達の様子は、少し照れたようにはにかみつつも、新しい学期が始まるワクワク感を内に秘めたような印象を受けました。
そして、在園児に負けない元気さで登園してきたのが、未就園児クラスの子ども達。月、木に通っているキディさんも、夏休みのブランクを感じさせない笑顔で2学期初日を迎えました。めだか組と合同で楽しく遊びました。
   2014年07月14日 

 週に2回、子どもだけで園に通う未就園児教室「キディ」は、お友達が楽しみにしていた親子の日でした。
自分たちのお部屋に、ママやパパをご案内、お歌を歌ったり、水遊びをしたり、楽しい製作もしました。
幼稚園で、ママやパパと楽しく過ごすことができて、にっこり笑顔がたくさん見られました。

最後は、記念写真も撮りました☆ぱちっ☆
   2014年05月08日 

 未就園児教室「キディ」の発会式をホールで行いました。
小さなお友達が増え、幼稚園はまたにぎやかになります。
   2013年12月09日 

未就園児教室キディのお友達☆

歌や踊りが大好きです。
 

めだか組のお友達が遊びにきてくれて、
ピアノに合わせて、「き・き・きのこ♪~」

一緒に、かわいいきのこに変身しました~♪
   2013年11月29日 

未就園児親子教室の「ぐるりんぱ」のお友達。今日は、ママとさかな釣りに挑戦です。

まずは、『こんなさかなを釣りたいな。。。』と、おさかなさんをたくさん作ります☆
 

 

できたら、釣り開始!
針のかわりに、磁石が先端についた釣竿をもって、真剣です。
 

 


お目当ての魚の上にそーっとひもに繋げられた磁石の先を近づけます。

『やったー!釣れたよ!」
 

   2013年11月08日 

年長と2歳児教室のめだか組のかわいいペアを発見。
仲よくケーキを作ってました。
園庭では、あちらこちらで、さりげなくて、自然な異学年の交流がみられます。
 
   2013年10月31日 

素敵な秋の一日、そんな言葉がぴったりな一日となりました。

園庭のイチョウの黄色も濃さを増し、桜の木も、赤やオレンジの葉っぱを降らす季節になりました。
そんな中で、子ども達がのびのびと遊んでいます。
秋の日差しが子ども達をやさしく包んでいました。
 

 
砂場に夢中なキディさん  なわとび練習中☆年中さん

 
もう暫くすると、イチョウの葉は完全に黄色になり、地面に降って、さながら地面に敷き詰められた黄色い絨毯のようになります。
   2013年10月23日 

今日は、2歳児教室のめだか組の親子遠足の日でした。予定では、近くの公園に行って遊ぶことになっていましたが、雨が降り出しそうな天気のため、園で、お楽しみ会を行いました。

ゲームで使うカードを親子でまずは、作ります。
ハサミの使い方、なかなかのものです☆
  

できたカードには、フルーツの絵が☆
皆で、フルーツバスケットを楽しみにました。

4月からもう約6ヶ月が経ちました。
初めての集団生活をともに過ごしてきためだか組の子ども達は、とっても仲よしです。
時には、ぶつかったりすることもありますが、そうやって、ともに泣いたり、笑ったりする関わり合いの中で互いに成長しています。

先日の運動会にも、一部参加しためだかさん達。可愛い姿に会場中が癒されました。
お母さん同士も、今日は、運動会の想いで話で盛り上がったようです。
   2013年10月21日 

雨が上がった園庭で、全学年、未就園児教室のお友達も一緒に運動会ごっごをしました。
楽しかった運動会を思い出して、他の学年の競技や遊戯に挑戦するこの行事。
運動会本番をやり遂げた解放感の中、心からのびのびと楽しむひと時です。
ここから、新たな意欲が育ちます。
 

競技の前には、ラジオ体操、そして、ダンス☆タイム。
全体ゆうぎから始まって、年少ゆうぎ、未就園児親子ゆうぎ、
そして、年長の親子ゆうぎを、続けて踊りました。
自分たちの踊ったダンスはもちろん、
他の学年のダンスをしっかり覚えていて、みんなノリノリでした。
  

子ども達だけでなく、教職員も楽しみにしているこの行事。
年長は、特に発表としての要素が高く、楽しくも、張り詰めたものがあった運動会当日とは一変して、リラックスして楽しんでいる様子が印象的でした。
年中は自分たちがやった競技は、余裕の様子で少し自慢げで、
年少、そして未就園児の子供たちは、憧れのお兄さんやお姉さんたちのやっていた競技ができて、キラキラと瞳を輝かせていました。
来年は、自分たちが主役だ!いった心持でしょうか。

整列も、とても上手になりました。キディのお友達も一緒です。
 

ここなところにも、キディのお友達が。年長さんのまねっこです。
 
   2013年10月04日 

未就園児親子教室ぐるりんぱに、英語の先生が遊びに来てくれました。
始めは、外国人の男性の先生の姿にキョトン?としていたお友達も、
テンポのいい英語のシャワーに、だんだんと興味を持ったようです。

ママも一緒に、英語の歌を歌ったり、踊ったり、楽しみました。
 

最後には、すっかり先生も慣れて、葉っぱは集め、みんな頑張ってくれました☆
 
   2013年09月25日 

先週、晴天に恵まれて、園庭では、各学年、運動会の練習を行いました。
その様子をじっと見ていたのは、未就園児クラスのおともだち。

「お兄さん、お姉さん達、かっこいいな~☆」
「はやくやってみたいな~☆」

憧れる気持ちが、「あーなりたいな」、「こうしてみたいな」という意欲・興味を育てます。
 
   2013年09月18日 

めだか組が棚田の稲の観察にやってきました。


穂が垂れ下がり始めた田んぼには、バッタやトンボがたくさんいました。
秋ですね。
飛んでいるトンボをみて、「とんぼのめがねは~♪」と歌いだす子もいました。


もうすぐ稲刈りです。収穫が楽しみです。

   2013年09月09日 

気持ち良い季節になるとやっぱり人気なのがお砂場。
クラスや学年もまじりあって、夢中で遊んでいます。
おいしそうなプリンがいっぱい☆
  
 
 
   2013年09月06日 

園庭の砂場で水遊びを楽しむ予定だったぐるりんぱのお友達。あいにくのお天気のため、室内でボールプールで遊びました。空は、雨模様でしたが、プールの中のお友達は、にこにこおひさまのようでした。
 
   2013年09月05日 

保育室がおとなり同士のキディとめだか組。今日は、一緒にお弁当を食べました。毎日、登園しているめだかのお友達もそうですが、月・木に登園するキディのお友達もお弁当の用意が上手になってきました。

いただきますのごあいさつの前に歌も一緒に歌いました。♪トンボのめがねは~♪

 


お弁当の時間をとっても楽しみにしている子ども達☆
どの子も、とっても嬉しそう☆
 

  

 

   2013年07月22日 

一学期最後の未就園児教室キディは、親子の日でした。今日は、ママやパパも一緒に幼稚園で楽しく過ごしました。

まずは、ウッドデッキでの水遊び、みんなとっても元気です。 
  

お部屋では、ママやパパと一緒に折り紙遊び。みんな真剣でした。
   
 しばらく長い夏休みになりますが、2学期元気なキディのお友達に会えるのを楽しみしています。
   2013年07月09日 

親子ヨガの時間。 外の真夏の暑さをよそに、教室はでは、親子でゆったりした時間を楽しんでます。

ねこのポース☆
 
   2013年07月05日 

未就園児教室キディのお友達が、こっそり昨日の誕生会を覗きに来てくれました。

 

 

「何してるのかな?」 「おもしろそうだね」

お部屋に戻ると、一緒にホールに行かなかった先生に
「桃が割れたよ」と教えてくれたそうです。

 

   2013年06月20日 

午前中は、雨も小休止で、未就園児クラスキディのお友達も園児たちも園庭であそぶことができました。

かくれんぼを始めた年中さん 
「もういいかい~。」 「ま~だだよ」
 


氷おにも人気です。
 


アンパンマンの背に乗って空を飛んでいたのは、キディの仲良しさん二人でした。
 


昨日に続き、今日は、砂場で田植えをしている子もいました。
 

   2013年06月20日 

避難訓練のため、あこがれの消防自動車が園にやってきました。
訓練が終わって、帰っていく消防自動車に、未就園児クラスのキディのお友達がフェンス越しにお見送りをしました。
「また、来てね~。」

 
   2013年06月14日 

未就園児親子教室「ぐるりんぱ」では、今日は、床に白い大きな紙を敷き詰めてお絵かき三昧です☆
ちいさなお友達は、描いても描いても、白いところがなくなりませんん。お絵かきに夢中です。
白い紙を敷き詰めてくれたママ達は、現れた白い大きなキャンバスに、感激していました。
   2013年06月13日 

未就園児教室キディのお友達。
遊び疲れて、仲よくお昼寝?
いえいえ、大好きなプーさんに、二人でぎゅー☆
 

   2013年06月05日 

2歳児教室のめだか組のお友達がうがい中。

順番に流しで、ブクブク ブクブク、がんばっています。 

 

   2013年05月27日 

練習をはじめた踊りは、3重円で踊ります。
そこで、まずは、円をつくります。クラス毎に一列に並んで、行進です。

一口に、円をつくるといっても、これがなかなか難しい。
前とうしろの間隔を木にしながら、丸を意識して歩きます。

はじめて挑戦した年少さん、最初はわけもわからずといった感じだったけど、
歩いているうちに、円ができて、ぐるぐる~とみんながまわって。。。。なんだか楽しかったね☆
 

めだか組や未就園児教室キディのお友達が、
この様子をじっと眺めていました。中には、一緒に行進している子も☆
   2013年05月20日 

月曜日は、未就園児教室キディのお友達の登園日
お砂場で楽しく遊んでいると、在園児のお兄さん、お姉さんたちは、園庭でのお集まり。
整列して、体操を行いました。

その様子を、キディのお友達は、遊びながら、みたり、みなかったり。。。
 
でも、幼稚園に通って、こうした環境に身を置くことで、
キディのお友達は、来年になったら、自分たちもああいうことをするんだ、
できるんだ、そうした意欲、自覚を心の中で育てていきます。

流しで、水遊びに夢中なお友達も☆
 
また、つぎもたくさん遊ぼうね☆
   2013年05月20日 

園庭でのお集まりに参加しためだか組のお友達 
たけのこ体操もラジオ体操も元気に体を動かしていました。
お集まりが終わったら、汽車ぽっぽで移動中
   2013年05月16日 

未就園児クラスキディのお友達、今日から、一日保育開始。
初めてのお弁当です☆

お弁当が嬉しくて、朝からそわそわ。みんなで上手に食べられました。

帰りのお集まりもこんなに上手☆ またいっぱい遊ぼうね。
 

   2013年05月13日 

未就園児教室キディが本格的にスタートしました。初めてママと離れて、自分だけで幼稚園で過ごします。
通園バスに乗って幼稚園に来て、お部屋では出席ノートにシールを張ったり、先生と体操もしたよ☆

今日は、涙がいっぱい出てしまった子もいたけれど、
一人ひとり、集団生活の第一歩を踏み出しました。
そんな頑張ったキディさん達に拍手☆パチパチパチパチ☆

月曜日と木曜日に登園するキディさん達は、これから3月までに
幼稚園で先生やお友達といっしょにいっぱい遊んで、わらって、
色々な経験をして、成長していきます。
   2013年05月10日 

未就園児親子教室 ぐるりんぱ金曜日の発会式です。
ママといっしょにかわいいお友達が集まって、楽しい教室の始まりです。

先生やママといっしょに歌を歌ったり、体操したり、
  
パネルシアターもママと一緒に見て、にっこり笑顔がたくさん見ることができました。

 
でんでんむしむし♪でんむしく~ん♪
かぴらの先生のオリジナルパネルシアターです☆

おまけ。。。 
めだか組のおともだちも興味深々
楽しい歌に誘われて覗いています。。。
   2013年05月09日 

満3歳児クラスのめだかさん達。幼稚園に通い始めて約1ヶ月。
幼稚園の生活にもずいぶん慣れて
それぞれ好きな遊びを見つけて楽しんでいます。
在園児お兄さんお姉さんといっしょにお砂場遊び。

毎日げんきいっぱい過ごしています。
 
   2013年03月14日 

お話を聞くのもずいぶん上手になりました。
4月からの幼稚園が楽しみです。
   2013年03月04日 

未就園児クラス キディは、月曜日と木曜日に登園するクラスですが、
1年が経とうする今、あちこちに仲良しさんの輪ができています。

4月からの毎日幼稚園!お友達ともっといっぱい遊べるね☆
   2013年02月22日 

未就園児親子教室では、今年度最後の日に、仲良くなったお友達といっしょに白玉だんごをつくりました。
普段遊ぶ粘土は、お団子を作っても本当にはたべられませんが、今日の白玉団子は、コネコネ くるくる お団子になったら、お湯でゆでて、みんなでおいしく頂きました☆

   2013年02月15日 

未就園児教室「キディ」のお友達のまめまきの思い出です。

まずは、お面づくりから。黄色い丸い紙に黒い小さな丸い紙を貼っていくと、可愛いオニの顔になりました☆
 


新聞紙で豆まきの豆(ちょっとサイズは大きいけれど。。。。)をつくって、まめまきごっこもしました。
 

   2013年01月31日 

未就園児教室キディのお友達の作品です。月曜日に、画用紙にはったチューリップに、今日は、クレヨンで葉っぱを描きました。
壁に貼ると、かわいいお花畑が出現!

こんな風にチューリップが咲き誇る春になったら、キディのおともだちも、入園です。
   2013年01月28日 

未就園児クラスキディのお友達が、折り紙製作の仕上げをしました。

折り紙で折った赤と黄のチューリップをのりで、画用紙にペタン☆
のりが乾くように、暫し干します。そのまわりだけ、明るい春がきたようです。

週2回、幼稚園に登園してくるキディのお友達、3学期に入り、ずいぶんしっかりしてきました。春の入園が楽しみです。

   2013年01月25日 

未就園児親子教室「ぐるりんぱ」でも、節分にちなんで、オニのお面と豆を入れるマスをつくりました。
ママ達も黙々と作業です。

出来がったお面をさっそくつけて、紙をちぎって作ったまめで豆まき大会。
 
紙の豆をひろうに夢中です。

本番の節分ももうすぐです。
豆まきをして、みんなが健やかでいられるように邪気払いをします。
そして、節分が終わると暦の上では、春。
まだまだ寒さ厳しい日が続いていますが、
豆まきの行事には、季節の移り変わりを感じます。
   2013年01月24日 

インフルエンザなどの感染症の予防には、手洗い・うがいの徹底が、基本だそうです。かぴら幼稚園では、在園児たちの健康維持のため、手洗い・うがいに力をいれています。

今日は、未就園児教室の子も、念入りに手洗い。

みんなで、体調を崩さず、この季節を楽しみましょう。
   2013年01月21日 

未就園児教室キディのお友達、園庭では、在園児のお兄さん、お姉さんたちに混じって、元気いっぱい活動中。
 


自由な遊びの中で、在園児、未就園児の枠を超えた縦割りの関わりが自然に生まれ、お互いに良い刺激になっています。

  
   2013年01月18日 

未就園児親子教室「ぐるりんぱ」 今日は、お部屋を変えて、広いホールで、体育の先生と色々な運動を楽しみました。
  

ママと一緒に色々なポーズに挑戦してみたり、マットの上をだっこしながら、ゴロゴロしたり、大好きなママといっぱい、いっぱい触れ合えました。
  


とびばこの枠の障害物走や、跳び箱の上から元気にジャンプ!
 

みんなニコニコの楽しい時間になりました。
   2013年01月10日 

今学期初めてのキディの日。みんな元気に登園してきました。

壁面もみんなが来てくれてうれしそう☆
 
一緒に踊ったり、お庭で遊んだり、お友達と久しぶりにあえて、ニコニコのキディさん達でした。
  
   2012年12月18日 

親子ヨガの様子です。
日頃ついついカリカリしてしまうそんな慌ただしい毎日の中で、頑張っているママを応援します。
癒される空間がここにあります。

親子で、定期的に会えるので、子ども達もすっかり仲良し☆


いつの日か、講師の先生のように。。。。

 

   2012年12月17日 

未就園児クラスのキディのおともだち。今日は、あいにく冷たい雨の一日となりました。
こんな日は、お部屋でお絵かきです。
 

「何色で描こうかな?」


 

「この色いいよね。かっこいいよね☆」

 

1学期は、なかなかペースがつかめない子も多かったですが、2学期もあと一回登園を残すのみとなりました。
在園児のお兄さん、お姉さんのように、この2学期、キディの子たちも、ずいぶん成長し、まとまりがでてきました。

来春の入園が楽しみですね。

   2012年12月14日 

未就園児親子教室『ぐるりんぱ』のお友達、今日は、段ボールで迷路を作って遊びました。

まずは、段ボール箱を使って、迷路を組み立てます。ママ達が作っているところを、お友達も、一所懸命お手伝いしました☆
  

出来上がったら、さっそくもぐります。くぐります。そして、またまたもぐります。くぐります。
  

とうとう、段ボールがフニャフニャになりました。

いっぱい遊べて楽しかったね☆
   2012年12月13日 

 
すっぽりはまって、良い感じ☆


本やさんでーす☆


気分は、すっかりお兄さん、お姉さん☆


恐竜を組立中?

完成☆

キディのお友達も、それぞれ、のびのびと幼稚園生活を楽しんでいます。
   2012年12月10日 


お弁当を温める暖飯が始まりました。朝、集めたお弁当は、トレイに並べて暖飯機へ、お昼のころに、ほかほかのお弁当の出来上がりです。
未就園児クラスのキディのお友達のお弁当も温めました。ほかほか弁当、今から楽しみです☆
 
 
でも、その前に、食べる前には、手を洗って、タオルで拭きます。
   2012年12月07日 

絵本をテーマに、ママといっしょにペープサートをつくりました。
まずは、ぬりえに色塗り。ママとお友達も集中してます。

できあがり☆
   2012年11月30日 

  未就園児親子クラスのぐるりんぱのお友達。

今日は、ママやお友達と一緒に魚釣りを楽しみました。

魚釣りに必要なものは?

さお?えさ??いいえ、なんといっても大事なのは、さ・か・な です。
ということで、まずは、さかなを作ります。

描いて、切って、クリップつけて

出来上がったら、早速さかなつり。
 

みんな大漁だったようです。
帰りに手でもったビニール袋には、
釣り上げた魚たちがいっぱいはいっていました。
では、また来週。


   2012年11月29日 

年少組とめだか組のマラソンコースは、園の外周一周です。

朝一番、マラソンの練習をしました。
 

年少さんより、一つ年下のめだかさんも、年少のお兄さん、お姉さんと一緒に走ります☆

本番でも、みんな、頑張れ!!
   2012年11月29日 

未就園児クラス キディのおともだちは、年長のお姉さんと一緒にお帰りです。

今はまだ小さくてかわいいキディのおともだちも、
3年後には、背も伸びて、制服の似合う素敵なお姉さんですね☆
   2012年11月26日 

未就園児クラスのキディさん、初めての発育測定を体験。
ちょっぴり、ドキドキしたけれど、みんな上手にできました。

測定の後は、みんなで風船で遊びました。
  

たくさんの赤い風船に、みんな大喜びでした☆
   2012年11月22日 

未就園児クラス キディのお友達 

会えるのは、月、木だけだけど、すっかり仲良し。

小春日和のお砂場で、おしゃべりも弾みます。☆

 

   2012年11月19日 

未就園児クラス キディのお友達のハンドタオルコレクション!!

みんなタオルかけに上手にかけられるようになりました。

朝、登園したら、かばんからタオルをだして、タオルかけにかける。
たった、これだけですが、こういった一日の始まりの日課を一つ一つ覚えて、出来るようになることが、様々な幼稚園での生活のルールや集団行動でのお約束が守れるようになるファーストスッテプになります。
   2012年11月15日 

年長さんも、年中さんも、年少さんも、
めだかやキディの未就園児クラスのお友達も、
みんな、みんな お砂場 大好き☆
  

 

さすが年長さんは、遊び方がダイナミックです☆

 
   2012年11月15日 

キディのお友達も、在園児のお兄さん、お姉さんをみならって、イチョウの葉っぱ集めに夢中です。
 
  
   2012年11月13日 

智光山公園にいったら、外せないのが、どんぐりひろい。


年中さんに続き、年少さん達も、たくさん落ちているどんぐりに、瞳を輝かせ、


夢中でどんぐりを拾っていました。





落ちてくるどんぐりもあって、手でキャッチできるかな?
   2012年11月13日 

 めだか組のお友達、年長のお兄さん、お姉さんのように音楽隊を結成です。

さあ、始めま~す☆
 

一同 礼☆


どの子もとっても嬉しいそう☆

次は、行進しながら演奏です。


上手に丸ができました。
   2012年11月10日 

製作大好き☆

めだかさんも、ずいぶん色々なことが楽しんでできるようになりました。

天気のいい日は、シートを引いて園庭でお弁当。
みんなで食べるとおいしいね☆
 

銀杏のブーケだって作りたい☆
銀杏の葉集めに夢中です。
 


体育の先生とだって、こんなに仲良し☆

   2012年11月09日 

なわとび大好き☆


リレー大好き☆



穴掘り大好き☆


サッカー大好き☆


体育の先生 だーいすき☆
 
   2012年11月05日 

キディのお友達は、掌に絵の具を塗って、紙にそのままぺたん!
かわいい手形ができました。

この手形が何になるかは、作品展まで秘密です。

自由遊びの時間、在園児のお兄さんと仲よくおしゃべり、幼稚園って楽しいね☆
   2012年10月29日 

未就園児クラス「キディ」のお友達のお昼の時間を覗いてみました。

みんな園での生活のリズムにも慣れてきて、お昼も楽しく頂いてます。

 

来年が楽しみだね☆

   2012年10月27日 

今日は、小さなお友達が主役の運動会!
たくさんの親子連れで、園庭はにぎわいました。

あいにくの曇り空でしたが、ちびっこたちは、元気いっぱい。
おゆうぎに、かけっこ、障害物競争に、玉入れも、みんなで楽しみました。

  

体育の先生の笛の合図で、「ヨーイドン!」 赤ちゃんは、電車にのってヨーイドン☆

 

親子体操、おんぶで出発!       「そーっと、そーっと」

 

紅白 玉入れ  どっちもがんばれ!

幼稚園や小学生のお兄さんやお姉さんも、パパもママも競技に参加、盛り上がりました。
 

 

たのしかったね☆

オープニングは、かぴらの先生勢揃い!
元気にダンス!ダンス!

   2012年10月19日 

未就園児親子教室「ぐるりんぱ」のお友達。

お部屋で活動をした後、お砂場でもいっぱい遊びました。

楽しく遊んだあとは、流しで、お手てを洗います。
ママと一緒に、石鹸を使ってきれいに洗えました☆
   2012年10月18日 

未就園児クラスのキディのお友達。
今日は、お誕生会だそうです。☆

おごちそうは、何でしょう?
   2012年10月16日 

14日に第41回運動会を開催しました。園児達は、どの学年も、日頃の練習の成果を存分に発揮し、素晴らしい運動会となりました。温かい応援をありがとうございました。


お天気にも恵まれ、園児たちだけでなく、お父さん、お母さんも、おじいちゃん、おばあちゃんも、お兄ちゃんもお姉ちゃん、みんなで盛り上げ、楽しんだ運動会でした。

未就園児クラスのお友達もかわいいお遊戯を披露してくれました。
来年が楽しみだね。


楽しかった一日の様子は、後日、園生活アルバムでも紹介します。お楽しみに☆
   2012年09月28日 

毎日欠かさず行っている食後の歯磨き。年少さんは、先生と一緒に、シュッシュッシュッ☆

年長になると、砂時計を使って、鏡を見ながらシュッシュッシュッ☆

めだかさんは。。。。
ある日覗いてみると、イスの電車にのって歯磨きタイム☆ みんな頑張ってました。
   2012年09月21日 

めだか組のお友達が素敵な双眼鏡をつくりました。

お手製の双眼鏡を首にかけると、みんなとんぼに変身!

幼稚園内を探検です。

職員室に到着したとんぼ(めだか)さん達、
双眼鏡でキョロキョロ☆
何がみえたかな?

   2012年09月18日 

2歳児クラスのめだか組。 今日は、ダンボールのトンネルで遊びました。

楽しくって、何度も何度も、くぐりました。 また、遊ぼうね☆
   2012年09月18日 

先週の未就園児親子教室「ぐるりんぱ」の様子です。

筒状のビニールの袋に空気をいれて膨らませると、楽しいふうせんになりました。

みんなで、一度に飛ばすと、ロケットがお部屋の中を飛んでいるみたいでした☆
   2012年09月07日 

今日は、めだかさんも、英語の先生と遊びました。
そして、お昼も一緒に食べました。嬉しかったね。
   2012年08月31日 

めだか組のお友達が砂場にいってみると、砂場に大きな穴ができてました。
みんなで協力して、バケツで水を運んで、穴に水をいれると、
素敵な池ができました。

  

裸足で砂の感触を楽しみました。

   2012年08月29日 

園庭にも子供達の歓声が響いてました。

お庭にでると早速鉄棒に駆け寄って、逆上がりの練習をしている年長さんもいました。
休み明け、今日はじめて逆上がりができるようになった子もいました。よかったね。

   2012年07月20日 

この一学期間、この幼稚園のブログ「かぴら日記」で、園生活の様々なワンシーンをお届けしてきました。

「いつも見てます」 「子供が楽しみにしています」

そんな嬉しい声を色々頂きました。ありがとうございます。

夏休み中も、これまで紹介できなかった一学期中の素敵なワンシーンを時々お伝えしようと思います。
これからも、よろしくお願いします。


PS さてさて、画像は、未就園児親子教室「ぐるりんぱ」のお友達が作った「憩いの広場」です。
   2012年07月20日 

1学期最後の未就園児親子教室「ぐるりんぱ」。 今日は、細長い紙を使って、造形遊びです。
何の変哲もない白くて細長い紙、でも、それを床に広げてつなげてみると、線路になって、模様になって、
橋だってできちゃいます。
いつのまにか、ママもお友達も夢中になって遊びました。
楽しかったね☆

 
 
 



   2012年07月19日 

いつもは、一人で幼稚園にくる未就園児クラス キディのお友達、今日は特別、パパやママも一緒にホールで楽しく遊びました。

先生が、「みんな集まって~!」と声をかけると、
お友達が、「今日は、私が先生ね」と、先生の隣でみんなを呼んでくれました。

かわいい先生の登場に、パパもママも思わずにっこりのワンシーンでした。
   2012年07月12日 

未就園児教室Kiddyのお友達が、造形遊びWEEKの様子を見学です。
自分達で作った素敵な望遠鏡をもって、各クラスを見て回りました。

絵の具で、カラフルな部屋、大きなロボットがある部屋、温泉に大きな木のある部屋、どこでもドアのある部屋などなど、お部屋をのぞくたびに、みんなびっくりしてました。

来年は、キディのお友達も一緒に遊べるね☆

*:未就園児教室キディは、かぴら幼稚園入園準備クラスです。月曜日と木曜日、お子さんだけで通うクラスです。
   2012年07月10日 

今学期最後の親子ヨガ教室 
長い夏休みを前に、じっくり体をほぐしました。

  
 

   2012年07月06日 

親子で通う未就園児教室「ぐるりんぱ」のお友達、今日は、お部屋で跳び箱に上ったり、棒をまたいだり、
ママと一緒にミニミニサーキットをして遊びました。

でんぐり返しだって、ほら、こんなに上手☆
   


※: 月に3回 親子で通う教室です。毎回違う活動をママと一緒に楽しみます。詳しくは、こちらへどうぞ。
   2012年07月03日 

今日は、めだか組とキディのお友達がウッドデッキのプールで遊んでいました。子供達が大好きな水遊びの季節です。
   2012年06月28日 

月、木にやってくるKiddyさん達。

朝、お部屋にきたら、シールを張ります。在園児のお兄さん、お姉さんと同じだね。

 ロッカーでお支度だってできちゃうよ!

   2012年06月22日 

かぴら幼稚園のトイレには、卒業生が作った絵が飾ってあります。

小さい子達はこの絵が大好き(^-^)/トイレに行くのも楽しみです。
   2012年06月22日 

親子の未就園児教室のひとコマです。

どんな願いごとを書いたのかな?

笹飾り作り、ハサミものりも上手!

親子の会話が弾みます。  
   2012年06月21日 


キディさんの一日です。

朝は、バスを降りると園児のお兄さん、お姉さんがお世話をしてくれます。
優しくされると、自分が大きくなったときに今度は、小さなお友達に優しくできるようになります。
互いに育ちあう姿はとても素敵です。避難訓練で園庭にやってきた消防車と記念撮影☆


 
お庭のタイヤも上手に歩けるようになったよ

 

お帰りのお支度中。準備ができた子から座って待ちます。
みんながそろったらお楽しみの紙芝居です。

 
   2012年06月14日 

キディのお友達が砂場で遊んでいます。
一人ずつ遊んでいるように見えますが、だんだん集団遊びに発展します。
   2012年06月07日 


歳児クラスのめだかさん お友達といっしょに遊ぶ姿がよくみられるようになってきました。

水道の影で何をしてるかと思ったら、プールにお水をためてなにやら相談。。。

この後、クラスの他の子たちも集まってきて、仲良しなめだかさんたちでした。





   2012年06月01日 

小さい(未就園児クラス)おともだちが、晴れを願って、てるてる坊主を作りました。

明日は年長合宿(お泊り保育)です。みんなの願いが通じて晴れますように。

   2012年05月28日 

今日は、月・木曜日に子供だけで通う未就園児クラス「キディ」の日です。砂場では、制服をきた年少さんと私服のキディの子達がいっしょになって仲良く遊んでました。 木陰のお砂場、木漏れ日がユラユラゆれてとてもきれいでした。
   2012年05月24日 

5月から始まった未就園児クラスのKiddy※1のお友達。今日も、お庭でいっぱい遊びました。

そろそろお帰りです。お部屋にもどりましょう。
「ママに何のお話しようかな~」
 


 
※1: Kiddyは、月・木に子供だけで園に通う未就園児教室です。
   2012年05月24日 

2歳児クラスのめだか組も食後の歯磨きをがんばっています。
「今日も歯磨きがんばるぞ」「ハーイ!」

   2012年05月08日 

 
未就園児クラス「ぐるりんぱ」のヨガ教室始まりました‼

心も体もリラックス&リフレッシュ
   2012年05月07日 


キディみんなで楽しく体操‼ ロボット機関車出発だーo(^▽^)o




 
キディは、入園前に週二回通うクラスです。




   2011年09月02日 

  2学期最初の親子未就園児クラス。久し振りにお友達や先生に会えたのに、台風の影響でみんなが大好きなお庭で遊べませんでした。
でも、だいじょうぶ、 みんなで、新聞紙をちぎって、もぐって、降らせて、おもいっきり楽しんじゃいました☆
楽しかったね!

   2010年03月01日 

未就園児クラスのKiddyで、今日は、リトミックに挑戦しました! ピアノに合わせて、さぁ、何に変身しようかな。動物になったり、汽車にのったり、ノリノリのKiddyさん達でした。先生のお話も上手にきけてすっかりお兄さん、お姉さんになった子供達、4月の入園が楽しみです。

   2010年02月03日 

先日のKiddyの日。Kiddyさんとめだかさんのお部屋にE♪RのTim先生が遊びに来てくれました。いっしょに英語の歌を歌ったり、英語の絵本を読んでもらったり、最後は、いっしょに豆まきもしました。楽しかったね☆ Kiddyの子供たちは、はじめてのTim先生とのレッスン、興味深々でした。

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

観劇会&お別れ交歓会☆R5
おはなし会2月☆R6
ゆらゆら☆ゆきだるま&かぶ抜き
キディ☆ぐるりんぱ元気です!
ちびっこ運動会☆R5
おまつりごっこ☆ぐるりんぱ
コチコチカッチン☆R5
R5年度☆ぐるりんぱ発会式
親子教室『ぐるりんぱ』☆最終日
第51回 作品展

カテゴリ


検索