埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2012年07月29日 

 今話題のスカイツリー、てっぺんまでいったら、天の川に届くかな?

   2012年07月29日 

 1学期から少しずつ音を出してみたりと、楽しみながら触れ始めたメロデイォンをつくってみました。
   2012年07月29日 

     てるてるぼうずの短冊のお蔭か、七夕☆夕涼み会の当日は良いお天気になりました。

   2012年07月26日 

午前中、水遊びを存分に楽しんだ預かり保育の子供達、
お弁当の後は、お昼寝タイムです。

横になると、気持ちよさそうな寝息があちらこちらから聞こえてきました、
明日も、たくさん遊ぼうね☆

これだけ暑いと、体力も消耗します。
夏休みの預かり保育では、お昼寝で体を休めて、一日を無理なく過ごすようにしています。

   2012年07月26日 

夏休み中も、園では、預かり保育を行っています。
とても暑かった今日は、午前中、ひさしの下のプールで水遊びを楽しみました、

普段の保育とはまた違った縦割りの編成で、子どもたちは、のびのびゆったり過ごしています。


   2012年07月26日 

屋敷林の木を切ったので、薪として利用できるのであれば、お使い下さいと地元の方からお話があり、年長合宿のキャンプファイヤー用に適したものだったので、有難く頂きました。

日頃より、地域の方々には、様々な形で、園を応援していただき本当に感謝しております。

   2012年07月25日 

内容盛りだくさんの年長合宿の活動の中でも、1、2を争う人気プログラムが「流しそうめん」です。

合宿なにが一番楽しかった? の問いに、「流しそうめん!」という答えが続出です。

竹を半分に切ってつくったといを、流れていくそうめん、
夏、家で食べる、器にもられたそうめんとは、なぜが一味違います。


   2012年07月25日 

夏休みを利用して、園では、掃除に草刈り、カーテンなどの洗濯、修繕などなど2学期を気持ちよく迎えられるように、職員が様々な作業を行います。

午前中、真夏の日差しが照りつける中、ひさしのペンキ塗りです。

   2012年07月24日 

6月2,3日に1泊2日で年長組は、合宿に行きました。

合宿には、一人ひとりが色をつけたオリジナル麦わら帽子をかぶっていきました。

夏休み中の預かり保育、年長さんは、この思い出の帽子をかぶって幼稚園にきています。

   2012年07月24日 

昨日の6年生同窓会でのワンシーン。

幼稚園時代の思い出がよみがえってきたかな。

    
   2012年07月23日 

午後は、6年生になった卒業生の同窓会です。
すっかり背が伸びて、立派になった卒業生達。

ホールに集まって、幼稚園時代に戻ってパネルシアターで緊張をほぐします。
何年かぶりの幼稚園に、表情がかたい子もちらほら。
でも、ちらっとみせた笑顔に幼稚園時代の面影が残っていました。
  

クラスの友達に会うのも本当に久しぶりです。
近況報告は、ドキドキでしたが、
時間が経つにつれ、だんだんと打ち解けていきました。
タイムカプセルに入れてあった6年後への自分への手紙、
読んでいる時の嬉しいような恥ずかしいような複雑な表情、印象的でした。

幼稚園時代の友達とは、これから中学校、高校、大学と
進学先で再開することもあるでしょう。
部活動の交流で会うこともあるかもしれません。
小学校の友達とはまた別の、幼児期に特別な時間をともに過ごした仲間です。
この絆を大切にしてもらいたいと思っています。

そして、幼稚園との絆も一生続きます。
成人として近況を報告しにきてくれる卒業生もいます。
幼稚園の先生を目指して実習にくる卒業生も、
職員としてかぴらに帰えってくる卒業生も、
パパやママになって園に戻ってきてくれる卒業生も、
そして、色々なところで、がんばっているたくさんの卒業生達。
みんながかぴら幼稚園の宝です。
   2012年07月23日 

今日は、かぴら幼稚園の卒業生の同窓会です。午前中は、一年生と、あわせて6年生以外の上級生も参加した同窓会。
卒業後、久しぶりに登園してきた子供達は、少し背が伸びて、表情も大人びて、自信に溢れていました。

元のクラスに分かれて、担任の先生や友達と近況報告、その後は、パネルシアターやゲームをして遊びました。

みんなの元気な姿に、先生達もとても嬉しかったです。

これからも、勉強にスポーツにと、積極的に取り組んで、がんばってくださいね。

また、会える日を楽しみにしています。


   2012年07月21日 

全クラスの「かかし」が出来上がりました。

坂戸市唯一の棚田で、園児達が田植えした稲を守ります。
今年も豊作でありますように。

   2012年07月21日 

せみがさなぎから出てきたところを発見。 
生命の神秘ですね。
みんなに見せたかったです。

せみも出てきて、いよいよ夏本番です。

問題:せみはどこでしょう?

   2012年07月20日 

この一学期間、この幼稚園のブログ「かぴら日記」で、園生活の様々なワンシーンをお届けしてきました。

「いつも見てます」 「子供が楽しみにしています」

そんな嬉しい声を色々頂きました。ありがとうございます。

夏休み中も、これまで紹介できなかった一学期中の素敵なワンシーンを時々お伝えしようと思います。
これからも、よろしくお願いします。


PS さてさて、画像は、未就園児親子教室「ぐるりんぱ」のお友達が作った「憩いの広場」です。
   2012年07月20日 

平成24年度の一学期最後の日。修業式で、幼稚園やお友達と「しばらく会えなくなるね」とさよならをしました。

4月当初は、初めての集団生活に戸惑っていた新入園児も、すっかり幼稚園に慣れ、毎日にこにこ笑顔を登園してくるようになりました。この一学期を通して、どの学年も、一回りもふた回りも成長しました。

明日からは、「やっほほ」の 夏休みです。楽しい夏の思い出をたくさんつくってね。
9月にみんなの元気な笑顔に会えるのを楽しみにしています。


さて、画像は、年少さんです。
帰りのお支度、こんなに上手になりました。。。。あれ、なにか違う???
   2012年07月20日 

1学期最後の未就園児親子教室「ぐるりんぱ」。 今日は、細長い紙を使って、造形遊びです。
何の変哲もない白くて細長い紙、でも、それを床に広げてつなげてみると、線路になって、模様になって、
橋だってできちゃいます。
いつのまにか、ママもお友達も夢中になって遊びました。
楽しかったね☆

 
 
 



   2012年07月20日 

朝から少し肌寒い気候でしたが、昼過ぎからは雨も振り出しました。

帰りのバスを待つ間、今日はお部屋で過ごしました。

あちこちで、仲良くグループで遊ぶ姿があり、みんな楽しそうでした。
   2012年07月19日 

いつもは、一人で幼稚園にくる未就園児クラス キディのお友達、今日は特別、パパやママも一緒にホールで楽しく遊びました。

先生が、「みんな集まって~!」と声をかけると、
お友達が、「今日は、私が先生ね」と、先生の隣でみんなを呼んでくれました。

かわいい先生の登場に、パパもママも思わずにっこりのワンシーンでした。
   2012年07月19日 

年長の教室では、男の子達が、ブロック遊びに真剣に取り組み中。
「ここはこうしよう」「こっちは、こうだね」
色々相談しながら、でもモクモクと手は動き。。。さすがです。

  

   2012年07月19日 

楽しかったすいか割りの後は、水遊びを満喫しました。

手作りシャワーもきもちいいね☆

   2012年07月19日 

広い園庭には、大きく育った木々が、素敵な木陰を作ってくれます。
日差しの強い季節、木漏れ日が揺れる木陰のしたが憩いの場になります。
今日は、すいか割りを行いました。





木陰の下を通り抜ける風は、心地よいです。

   2012年07月19日 

夏をいえばすいか割り
今日も夏空で暑くなりましたが、木陰の下でクラス毎にすいか割を楽しみました。

「がんばれ!がんばれ!」
「もう少しみぎ、みぎ!」
「いきすぎ~!」
色々な掛け声が聞こえてきました。

とても大きなスイカだったけど、最後は先生が割ってくれました。


   2012年07月18日 

年長さんが、今日も、逆上がりの練習中。

うまく出来ると嬉しくて、もっともっとやりたくなります。
   2012年07月18日 

年長児は、自分の手の平の絵を書きました。

普段は気にしたことはなかったけれど、よくみると、
手のひらには、線がいっぱい。
指先には、渦巻きもあります。

じっくり見ながら描きました。

サインペンで、線描きをした後、絵の具で色をつけました。
      

   2012年07月18日 

広いホールでの体育指導。
年中さんも大好きです。
   2012年07月18日 

体育の先生と探検に出発!
元気にいっぱいの年少さんです。


   2012年07月18日 

5月に田植えをした棚田の稲がすくすく育っています。

稲を守ってもらうため、各クラスで案山子をつくります。

園庭のプランターの稲も、元気です。

   2012年07月18日 

年長組の鼓笛隊のごっご遊びに夢中の年中さん。
「私は、指揮者ね」
「私は、太鼓!」

憧れることが来年の意欲へ繋がります。
   2012年07月17日 

8月生まれの誕生会を開きました。

先生達の出しものが今日は、二つ!

鼓笛演奏とパネルシアター
  
パネルシアターでは、パネルシアター劇団として活躍している「らぴか☆」の先生達が新作を披露してくれました。色々な味のカキ氷、 カレーに餃子にからあげに。。。。子供達の目が点になってました。

年長組が運動会での発表を目指して練習をがんばっている鼓笛隊。そんながんばっている年長さんに敬意を表して先生達が去年の年長さん達が演奏した曲をみんなの前で発表しました。「かっこーいい☆」子供達の目が釘付けでした。

今日は、ママ達だけでなくパパも参加してくれました。歌の前には、一人ひとり、「〇〇のママです」「△△のパパです。」と自己紹介をします。ちっぴり照れくさいけど、誕生月の子ども達の喜んだ顔が嬉しい一瞬です。



   2012年07月13日 

各クラスからでたダンボールは、子供達が園庭まで運びました。

最後は、ゴミ収集車に来てもらい、山のように積みあがったダンボールを回収してもらいました。

先生達総出で、がんばりました。
でも、ダンボールの山が段々と低くなり、最後の一枚が収集車の中に消えてしまうと、
本当に造形遊びWEEKが終わってしまったなと感慨深いものがありました。
   2012年07月13日 

特別な一週間が終わります。
この一週間、作っては壊れて、また作って、貼って、塗って、その間中も遊んでと
造形遊びに没頭した日々でした。
でも、それも今日が最後です。

遊んだら、お片づけ、これは、基本のルールです。
壊してしまうのは、さびしいけれど、
倒して、つぶして、破って、はがして、
解体作業も楽しいね☆
   2012年07月13日 


今日は、いつもの英語(E♪R)のレッスンもお休みです。
英語の先生も瞳を輝かせて生き生きと遊ぶ子供達のパワーにびっくり。
でも、そこは、楽しいことなら大歓迎と、各クラスをまわって、
子供達と一緒に楽しみした。

ガムテープで、ひげやとがった鼻を作ってくれて、子供達は今日も変身・大満足でした。

英語の先生曰く、「こうした活動がクリェイティビティを育てるんだよ 自分のアイディア、意見をもてるようになるね。とってもいいね。」
   2012年07月13日 

あっという間の一週間。造形遊びWEEK最終日です。

ひとしきり遊んだ後は、一気に片付けです。
名残惜しいけど、この一週間作って遊んだものを解体します。

でもその前に、一人ひとりこの一週間で作った思い出の品を袋に入れて持ち帰ります。
このクラスは、葉っぱのお面に、包装紙で作ったドレスなどなど、大事にそうに袋にいれてました。
   2012年07月12日 

廃材は、子供達にとっても宝ものです。
次から次へとアイディアがわいてきて、自分達の手で素敵なものを作っていきます。

造形遊びWEEKでは、おうちから持ち寄った廃材で、自由に工作もします。

マントにスカートだってお手のもの。

今日の廊下は、かわいいお姫さまとかっこいい戦隊ヒーローが、たくさん行き交っていました。
   2012年07月12日 

未就園児教室Kiddyのお友達が、造形遊びWEEKの様子を見学です。
自分達で作った素敵な望遠鏡をもって、各クラスを見て回りました。

絵の具で、カラフルな部屋、大きなロボットがある部屋、温泉に大きな木のある部屋、どこでもドアのある部屋などなど、お部屋をのぞくたびに、みんなびっくりしてました。

来年は、キディのお友達も一緒に遊べるね☆

*:未就園児教室キディは、かぴら幼稚園入園準備クラスです。月曜日と木曜日、お子さんだけで通うクラスです。
   2012年07月12日 

造形遊びWEEKでは、先生も子供と同じ目線で、一緒に遊びます。
子供達の遊びに先生が飛び込むことで普段とは違ったかかわりが生まれ、
子供達と担任との絆がより深まります。

先生もお風呂にザッブーン☆
   2012年07月12日 

造形遊びWEEK 4日目 
今日は、絵の具遊びを中心に活動したクラスが多かったです。

いつもは、やってはいけないことも、今週は特別です。
好きなところに、思い思いに塗り塗り、ぺたぺた
筆やスポンジ、手や足だって使っちゃいます。。。。
全身を使って、色塗り体験。
(もちろん壁や床は、ダンボールや紙でカバーして、最低限のお約束はありますが。。。)

はじめは、おとなしめだった年少さんも、だんだんと楽しくなってきて、
おもいきり遊びました。

   2012年07月11日 

造形遊びWEEK 3日目 今日は、糊や絵の具をたくさん使いました。

最後は、水遊びで、さっぱりします。

これも外せないお楽しみです。
 

   2012年07月11日 


年少組も小麦粉糊で、糊張りです。

初めての感触に「気持ちい~」と喜ぶ子、「変な感じ~」と遠慮がちな子

それぞれ、初めての体験にドギマギ、ニコニコ

でも、いつのまにか、みんな糊のつけ方が大胆になり、つるつるぺたぺたぬりぬり、
いっぱい遊びました。


体育の先生も今日は特別、一緒にダンボールのお風呂にはいったよ。
(定員オーバーは、お湯は全部あふれちゃったかな☆)

   2012年07月11日 

この楽しさは、言葉では言い表せません!

年長になると、作り上げるものもダイナミックです。
みんなで協力しながら、でも、一人ひとりのこだわりで作業をしています。
今日は、小麦粉のりでのり張りです。
手のひらですくった糊を紙にのばし、その紙をダンボールの造形物に貼っていきます。

いつのまにか、ダンボールの床も壁も糊でヌルヌル、その感触も楽しみます。


   2012年07月11日 

年中のあるクラス、絵の具で存分に遊びました。

子供達もいい色に染まりましたが、最後は、水遊びを
しながらきれいにしました。
みんなにっこにこの笑顔でした☆
   2012年07月10日 

今学期最後の親子ヨガ教室 
長い夏休みを前に、じっくり体をほぐしました。

  
 

   2012年07月10日 


年少組、今日もたくさん遊びました。

絵画講師の木村先生も一緒に、活動しました。
あれ、先生と一緒に高く積み上げていたタワーどこに・・・?

これから、水遊びの時間です。
   2012年07月10日 

年長の子供達は、手馴れた手つきで、ダンボールを箱にしていきます。
ついでに、かぶって遊んじゃいます。

子供達が相談して、皆で協力して、何か大きなものを作るようです。

一体何が部屋に出現するのでしょう。

明日をお楽しみに!

   2012年07月10日 

ウッドデッキの水遊び用プールです。今シーズンから、プールが新しくなりました。

準備万端、子供達が来るのを待っています。

   2012年07月10日 

造形遊びWEEK期間中、毎日、幼稚園に来ると子供達は、段ボールや様々な廃材と格闘(?)します。

見せるために何かを完成させるのではなく、作る過程を存分に味わう5日間です。
作っては、遊び、壊し、また、作る、そして遊んで、また。。。

ダイナミックに、大きなダンボールで遊ぶ子もいれば、部屋の片隅で、黙々と工作に取り組む子、
また別のコーナーでは、ダンボールの中に納まって、おままごとと。
「ここはこうしたら?」 「それいいね!」「ここちょっともってて」 楽しそうなやり取りが、
あちこちから聞こえてきます。

年中組は、小グループで、好きなものを作っていたのがいつの間にかつながって、
大きな何かになり始めたようです。明日の展開が楽しみです。
   2012年07月09日 

・ ・ ・ ・
ぞうさん遊びWEEKではありません。。。。子供たちがよく間違えます。
まずは、大量のダンボールを使って、「遊び」の始まりです。

※「遊び」をとおして、いろいろな経験を身につけることを目的としています。
   2012年07月09日 

今日は音楽の日。年長さんは、鼓笛の練習もします。
   2012年07月06日 

親子で通う未就園児教室「ぐるりんぱ」のお友達、今日は、お部屋で跳び箱に上ったり、棒をまたいだり、
ママと一緒にミニミニサーキットをして遊びました。

でんぐり返しだって、ほら、こんなに上手☆
   


※: 月に3回 親子で通う教室です。毎回違う活動をママと一緒に楽しみます。詳しくは、こちらへどうぞ。
   2012年07月06日 

広いデッキで、水遊び。
プールの中も、外も、楽しくって大騒ぎです。

   2012年07月06日 

年中組さん、準備万端、これからウッドデッキで水遊びです。

 

   2012年07月05日 

 全体で逆上がりの練習をしてから、年長の子供達の間では、逆上がりの練習がひそかにブームです。
できるようになるととっても嬉しくて、大喜びの笑顔をみると応援している先生達もにっこりしてしまいます。

次にできるようになるのは、誰かな?みんな、がんばれ~☆

少し高めの鉄棒で、蹴り上げの練習中
   2012年07月05日 

毎月の絵本を、先生が読んでくれるのを聞きながら、一人ひとり自分の絵本を見ています。

おうちに持ち帰ったら、おうちの人に読んであげられるかな?
   2012年07月04日 

園庭での全体練習の前、こんな姿がありました。
とても気持ちよさそうでした。
   2012年07月04日 

年長組の鼓笛指導、 秋の運動会へ向けて本格的に始動です。
毎日、ちょっとずつ、練習に取り組みます。

暑い日でしたが、短時間に集中して練習に取り組み、
集中力を身につけるトレーニングにもなっています。


鼓笛隊は、音楽的情操教育の面だけでなく、姿勢がよくなり、
集中力や周りと心をあわせる協調性、こつこつと努力すること
などを学ぶことができる教育的意義のある総合的な活動として、
年長組の保育に取り入れています。

晴れの舞台に向けて子供達も意欲的に練習に取り組んでいます。
   2012年07月03日 

今日は、特別ゲストも来てくれました。 楽しいパネルにゲーム、
そして、素ばなしによる「赤頭巾ちゃん」
    

絵もなければ、衣装も、おめんもない舞台。
でも、お二人のおはなしに、子供達は、ぐんぐん引き込まれていました。


   2012年07月03日 



今日の先生達は、じゃんけんトレイン!  

「ぐーちょきぱーちょきぐーちょきちょきぐー♪」
  

  
   2012年07月03日 

今日は、7月生まれのお友達の誕生会でした。

今月のお母さんの出し物は、「線路は続くよ どこまでも」で、ママ達がきしゃぽっぽになっちゃいました。
 



 


 

   2012年07月03日 

今日は、めだか組とキディのお友達がウッドデッキのプールで遊んでいました。子供達が大好きな水遊びの季節です。
   2012年07月02日 

年少組さん 合同で、楽しかった30日の夜のお集まりの絵を描きました。

花火におゆうぎ、キャラクターショーも楽しかったよね。
どの子も真剣に描いてます。

   

   2012年07月02日 

30日に七夕☆夕涼み会で、園庭を飾った笹飾りを燃やして、笹送りを行いました。
短冊に書いたみんなの願いごとが煙になって天に届き、願いごとがかなうようにお願いをしました。
   2012年07月02日 

日差しが強くなってきました。お庭の木々が素敵な木陰を作ってくれます。

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

七夕笹飾り コレクション (年長)
七夕笹飾り コレクション (年中)
七夕笹飾り コレクション (年少)
午後は、お昼寝 zzz~
午前中は、水遊び!
薪を頂きました。
年長合宿の思い出②
園児が休みの間に。。。
年長合宿の思い出①
Letter from 6年前の自分

カテゴリ


検索