今日で平成29年度が終了となりました。この一年を締めくくり、2歳児のめだか組、年少組、年中組がホールい集い、修了式を行いました。4月の頃は、はじめての幼稚園に嬉しかったり、不安だったり、時には涙もでてしまっためだか組と年少組の子ども達も、すっかり園生活に慣れて、進級を楽しみにしていることが笑顔からも伝わってきました。年中組の子ども達は、4月からは、最上級の年長組です。しっかりとした態度で式に臨むことができ、やる気と頼もしさを感じました。
今年度も、子ども達の明るい笑顔とたくさんの成長をみることができました。進級おめでとうございます。新年度、元気いっぱいの子ども達に会えるのを楽しみにしています。
昨日は、2歳児クラスめだか組の見学・説明会を行いました。在園児の各学年の活動を見学して戻ってくると、めだか組では、お弁当の時間が始まっていました。みんなで手を合わせて「いただきます」のごあいさつをして、食べ始めます。落ち着いてイスに座って、フォークやスプーンを使ってお弁当と食べる姿に、見学に来られた親御さん達は、感心されていました。毎日通うことで、生活のリズムが整い、めだか組の子ども達は、元気に、楽しく園生活を楽しんでいます。お弁当の後は、別室に移動してお昼寝です。
かぴら幼稚園の2歳児クラス「めだか」は、幼稚園長時間預かり保育事業制度により設置されたかぴら幼稚園附属の保育所(幼稚園開園日型)です。居住自治体にて3号認定に該当する2歳のお子さんが4月から毎日通えます。また、3歳の誕生日からは、3号認定ではなくても、かぴら幼稚園に満3歳入園して、毎日通えます。
カレンダー
月別アーカイブ
最近のブログ記事
![]() |
![]() |
めだか組説明会 |
![]() |
キディさんも元気に登園☆(未就園児教室もスタート) |
![]() |
こいのぼり☆ |
![]() |
めだかの水槽をのぞくめだかたち!? |
カテゴリ
検索