埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2020年05月29日 

5月生まれのお友だちのために、ケーキと花火で動物達がお祝いしてくれたよ!

幼稚園が始まったらみんなでお祝いしようね ♪

5月29日 (1).JPG

5月生まれのお友だち お誕生日おめでとう

   2020年05月29日 

5月29日(金)

あんなに白くてひょろひょろだったなえちゃん。

お日さまのパワーをもらい、おいしいお水をゴクゴク飲んで、こんなにきれいで立派な緑色に変身しました☆

5月29日 ③(2).JPG 5月29日 (3).JPG

5月29日 (4).JPG

今はみんなが幼稚園に来て、「おおきくなったね」って見てくれるのを待ってます。

1日からは年長・年中組さん、4日からは年少・めだか・ほし組さんが登園スタートですね。

みんなが元気に幼稚園に来てくれるのを、なえちゃんと一緒に先生達も楽しみにしています☆

   2020年05月29日 

5月も最後になります。 最後は折り紙を3枚使って、『いぬ』を作ってみようと思います!

顔は途中までの工程は小さいお友だちでも作れるので、最後まで折るのが難しかったら途中でも大丈夫ですよ☆

【顔】

①折り紙を三角に折り、もう一度、三角に折ります。

7-20200503 (02).JPG 7-20200503 (03).JPG 7-20200503 (04).JPG

②一度、広げ、左右の角を斜めに折ります。

7-20200503 (05).JPG 7-20200503 (06).JPG

③裏返して、3か所の角を少し折ります。

7-20200503 (07).JPG 7-20200503 (08).JPG 7-20200503 (09).JPG 7-20200503 (10).JPG

④半分に折り、上の角を内側に折ります。 これで顔は出来上がり☆

7-20200503 (11).JPG 7-20200503 (12).JPG

【体・前】

①折り紙を三角に折り、もう一度、三角に折ります。 あら簡単! 体の前部分はこれで出来上がり☆

5月7日 (25).JPG 5月7日 (26).JPG 5月7日 (27).JPG

【体・後ろ】

①折り紙を三角に折り、もう一度、三角に折り折ります。

5月7日 (13).JPG 5月7日 (14).JPG 5月7日 (16).JPG

②一度、全部広げ、上の1枚だけを3分の1くらいの所で折ります。

5月7日 (17).JPG

③ふちを中心に合わせて、引き寄せるように折ります。

5月7日 (18).JPG 5月7日 (19).JPG

④半分に折ります。

5月7日 (20).JPG

⑤角をふちに合わせて折り、折りすじをつけたら戻し、つけた折りすじで中側に折り込みます。

5月7日 (21).JPG 5月7日 (22).JPG

⑥下の折り紙を中側から折り、反対側も同じように折ります。 これで体の後ろ側が出来上がり☆

5月7日 (23).JPG 5月7日 (24).JPG

さあ、3つを合体させましょう!

体の後ろ側のすきまに、体の前側を差し込みます。 今度は前側の角に顔を差し込みます。 目と鼻を描いたら出来上がり☆

5月7日 (28).JPG5月7日 (29).JPG5月7日 (30).JPG

体の後ろ側を差し込む時に、角度を変えるとお座りしたいぬにもなりますよ!

5月7日 (31).JPG

   2020年05月28日 

今日は折り紙を折ってあそべるシリーズ。 『ぱたぱたつる』です。 ちょっぴり難しいところもあるので、お家の人に手伝ってもらって挑戦してみてくださいね!

①折り紙を四角に折り、もう一度、四角に折ります。

5月7日 (186).JPG 5月7日 (187).JPG 5月7日 (188).JPG

②片側を三角に折ります。 裏返して、同じように片側を三角に折ります。

5月7日 (189).JPG 5月7日 (190).JPG

③一番大きなポケットに手を入れてつぶします。

5月7日 (190).JPG 5月7日 (191).JPG

④真ん中の線に合わせて、三角になるように折ります。 裏返して、同じように折ります。

5月7日 (192).JPG 5月7日 (193).JPG 5月7日 (194).JPG

⑤上の三角の部分を下に向けて折り、下にある折り紙を広げます。

5月7日 (195).JPG 5月7日 (196).JPG

⑥下の折り紙を1枚上に上げ、左右を折ります。 裏返して、同じように折ります。

5月7日 (197).JPG

⑦片側の下の部分だけ斜めに折ります。 裏側も同じように折ります。

5月7日 (198).JPG 5月7日 (199).JPG

⑧首としっぽの部分をかぶせ折りします。 同じように頭になる部分もかぶせ折りします。

5月7日 (200).JPG 5月7日 (201).JPG

これでつるは出来上がり☆

5月7日 (203).JPG

印の部分を持ち、しっぽを引っ張ると...羽がパタパタします。

5月7日 (202).JPG 5月7日 (204).JPG

あんまり強く引っ張ると壊れちゃうから、優しく引っ張ってね! 

   2020年05月27日 

今日は折り紙で作ってあそぼうシリーズ。 かえるはかえるでも、" ぴょ~ん‼ " と高くジャンプするかえるを作ります。 ただ今回の折り紙はなかなか高度なので、ぜひお家の人と一緒にやってみてくださいね。

①折り紙を四角に折り、もう一度、四角に折ります。

5月7日 (71).JPG 5月7日 (72).JPG 5月7日 (73).JPG

②長方形になるように戻し、真ん中の線に合わせて折ります。

5月7日 (74).JPG

③一度戻し、上の部分を三角に折り、印をつけます。反対側も同じようにします。

5月7日 (75).JPG 5月7日 (76).JPG

④つけた折りすじを使って、折りたたみます。

5月7日 (77).JPG

⑤下側を真ん中の線に合わせて折ります。

5月7日 (79).JPG

⑥左右の横の折り紙を真ん中の線に合わせて折ります。この時、手前の三角は折りません!

5月7日 (80).JPG 5月7日 (81).JPG

⑦下側を真ん中の線に合わせて折ります。

5月7日 (82).JPG

⑧手前の折り紙を下に向けて三角に折ります。(左右とも)

5月7日 (83).JPG 5月7日 (84).JPG

⑨角をつまんで引き出すように折ります。

5月7日 (85).JPG

⑩下側の折り紙の左右の角を下に向けて折ります。

5月7日 (86).JPG 5月7日 (87).JPG

⑪上側の折り紙を斜めに上に折ります。

5月7日 (88).JPG 5月7日 (89).JPG

⑫下側の折り紙を線に合わせて斜めに折ります。

5月7日 (90).JPG 5月7日 (91).JPG

⑬真ん中の線に合わせて半分に折り、少しずらして下向きに折ります。

5月7日 (92).JPG 5月7日 (93).JPG

⑭表に戻し、目を描いたら出来上がり☆

5月7日 (94).JPG 5月7日 (95).JPG

お尻の部分を指でおさえて離すと " ぴょ~ん " と飛びます!

5月7日 (96).JPG 5月7日 (97).JPG 5月7日 (98).JPG

5月7日 (99).JPG こんな感じで得点を競ってあそんでも楽しそうですね☆

   2020年05月26日 

今日は牛乳パックを使って制作してみます。 簡単に作れるので、やってみてくださいね!

①牛乳パックの角の部分を切ります(赤い線の部分)

5月7日 (246).JPG 5月7日 (247).JPG

②切った部分を広げて折ります。この時、あまりしっかり折らず、優しく折ってください。

5月7日 (248).JPG

③ねこの顔の形になるように切り取ります。(赤い線のような形)

5月7日 (249).JPG

④顔をマジックで描きます。

5月7日 (250).JPG

⑤お腹の部分を軽く広げたら、出来上がり☆

5月7日 (251).JPG

残った牛乳パックを3等分に切り、丸めてセロテープで止めたら、玉の出来上がり☆

5月7日 (252).JPG 5月7日 (253).JPG 5月7日 (254).JPG

顔の部分に、玉を乗せて、指を離すと..." ぴょ~ん " と玉が飛びます!

5月7日 (255).JPG

もう一つ、同じように作って、向かい合わせにして、相手のねこのお腹を狙ってあそんでみてください!

今回はねこですが、他の動物にアレンジしても楽しそうですね☆

   2020年05月25日 

今日はお日さまも出て、何だかアイスが食べたい気分 ♪ じゃあ折り紙で作ってみよう!

【アイス】

①折り紙を三角に折り、もう一度、三角に折ります。

5月7日 (126).JPG 5月7日 (127).JPG 5月7日 (128).JPG

②一度開いて、三角のとんがりを下に向け、そのとんがりを真ん中の印に合わせて折ります。

5月7日 (129).JPG

③両脇のとんがりを下の角に合わせて折ります。

5月7日 (130).JPG 5月7日 (131).JPG

④4つ角を少し折ります。

5月7日 (132).JPG

【コーン】

①折り紙を三角に折ります。

5月7日 (117).JPG 5月7日 (118).JPG

②開いて、真ん中の印に合わせて折ります。

5月7日 (119).JPG 5月7日 (120).JPG

③上のとんがりを下に向けて折り、今度は少しずらして折ります。

5月7日 (121).JPG 5月7日 (122).JPG 5月7日 (123).JPG 5月7日 (124).JPG

④表に戻したら完成。

5月7日 (125).JPG

コーンの上の三角の部分にアイスを差し込み、出来上がり☆

5月7日 (133).JPG

いろんな色の折り紙で作るといろんな味のアイスになりそうですね! みんなは何味が好きかなぁ?

5月7日 (134).JPG

   2020年05月22日 

今日はトイレットペーパーの芯を使って、あそべるおもちゃを作ります。

割り箸と輪ゴムで発射機も作るので、よく飛ぶと思います! くれぐれも気を付けて飛ばしてくださいね。

①トイレットペーパーの芯に紙を巻きます。

5月7日 (206).JPG 5月7日 (207).JPG

②目・手・足のパーツを作ります。

5月7日 (208).JPG

③パーツを貼り付けたら、出来上がり☆

5月7日 (209).JPG

【発射機】

①割り箸を2膳、それとは別に割り箸を8㎝くらいの長さに切ったもの、輪ゴム2個を用意します。

5月7日 (210).JPG

②切った割り箸に輪ゴムをつけます。

5月7日 (211).JPG

③割り箸を組み合わせて、上の部分は残し、ビニールテープで下まで巻きます。

5月7日 (212).JPG 5月7日 (213).JPG 5月7日 (214).JPG 5月7日 (215).JPG

④上の部分に②の輪ゴムを引っ掛け、ビニールテープで止めます。

5月7日 (216).JPG 5月7日 (217).JPG

こんな感じで筒のふちに引っ掛けて輪ゴムを引っ張ってから、手を離すと、勢いよく飛びます!

5月7日 (218).JPG

これはかえるで作りましたが、うさぎやロケットにしても楽しそうですね!

   2020年05月21日 

今日は作ってあそべるシリーズです。 紙ひこうきを作りますが、この紙ひこうきは操縦席があるイメージです!

①折り紙を四角に折ります。

5月7日 (101).JPG 5月7日 (102).JPG

②真ん中の線に合わせて折り下の2ヶ所を折ります。

5月7日 (103).JPG 5月7日 (104).JPG

③裏返して、印に合わせて折ります。

5月7日 (105).JPG 5月7日 (106).JPG

④表に戻したら、下の2ヶ所を折ります。

5月7日 (107).JPG 5月7日 (108).JPG 5月7日 (109).JPG

⑤また裏返して、半分に折ります。

5月7日 (110).JPG 5月7日 (111).JPG

⑥⑤の下の部分に合わせて、斜めの部分を折ります。

5月7日 (112).JPG 5月7日 (113).JPG

⑦内側の部分を広げて折ります。

5月7日 (114).JPG

⑧翼を垂直に広げたら、出来上がり☆

5月7日 (115).JPG

飛ばす時は、人がいない方に向けてくださいね!

   2020年05月20日 

5月20日(水)

8日にもみふりをし、お休み中だったもみちゃんが目覚めました。 「もみちゃん おはよう!」

あれあれ...? 姿を現したもみちゃんは芽が出て『なえちゃん』に変身していました☆

5月20日 (1).JPG 5月20日 (2).JPG

暗い所で寝ていたなえちゃんは、色白でひょろひょろ。 これからはあったかいお日さまの力をもらい、美味しいお水をゴクゴク飲んで大きくなるよ。

5月20日 (3).JPG 5月20日 (4).JPG

せっかく芽が出て、なえちゃんに変身したので、食いしん坊すずめに食べられないようにネットでガード。

5月20日 (5).JPG 5月20日 (6).JPG 5月20日 (7).JPG

そろそろみんなが幼稚園に来られる日が近づいているかなぁ。 幼稚園に来たら、ぜひなえちゃんを見てあげてくださいね!

YouTube かぴら幼稚園公式チャンネルに『ラジオ体操』や『パプリカ』『カピレンジャーからのメッセージ』など新作がアップされています。 もうご覧になりましたか? まだの方は必見ですよ!

   2020年05月19日 

今日は折り紙に挑戦シリーズ第9弾! くらげを折ってみましょう。 くらげは折り紙を2枚使い、体と足を別々に作り、合体させて仕上げます。

【体】

①折り紙を四角に折り、もう一度、三角に折ります。

5月7日 (44).JPG 5月7日 (45).JPG 5月7日 (46).JPG

②一度開き、左右の角を下の角に合わせて折ります。

5月7日 (47).JPG 5月7日 (48).JPG 5月7日 (49).JPG

③下の部分を全部重ねて、上に折ります。

5月7日 (50).JPG

④1枚だけ下に広げます。

5月7日 (51).JPG

⑤角をすきまに折り込みます。

5月7日 (52).JPG

⑥裏返して、上を少し折ります。

5月7日 (53).JPG 5月7日 (54).JPG

⑦表に戻したら、出来上がり☆

5月7日 (55).JPG

【足】

①折り紙を四角に折り、もう一度、四角に折ります。

5月7日 (33).JPG 5月7日 (34).JPG 5月7日 (35).JPG

②内側を広げて、つぶすように折ります。(裏側も同じように折ります)

5月7日 (36).JPG 5月7日 (37).JPG

③半分に折ります。

5月7日 (38).JPG 5月7日 (39).JPG

④上の1枚を斜めに折ります。

5月7日 (40).JPG

⑤次の1枚を少しずらして折ります。

5月7日 (41).JPG

⑥残りも同じように折ります。 これで足の出来上がり☆

5月7日 (42).JPG 5月7日 (43).JPG

体と足を合体させます。体の下側を開いて、足を差し込み、のりで貼ります。

目を描いたら、出来上がり☆

5月7日 (56).JPG 5月7日 (57).JPG

   2020年05月18日 

今日はトイレットペーパーの芯を使って、写真立てを作ってみましょう。

今回はちょうちょと花で作ってみましたが、動物にしたり、キャラクターでつくってみてもいいですね☆

①トイレットペーパーの芯を半分に折ります。

5月7日 (220).JPG 5月7日 (221).JPG

②紙を巻きます。

5月7日 (222).JPG

③飾りつけます。

5月7日 (223).JPG

④切り込みを入れます。

5月7日 (224).JPG

⑤写真をはさみ込んだら、出来上がり☆

5月7日 (225).JPG 5月7日 (227).JPG

   2020年05月16日 

14日に出題したクイズの正解発表です。

第1問:くろ (てぶ「くろ」)

第2問:バニラアイス (バ「ニラ」アイス)

第3問:モノレール (もう のれーる)

第4問:うま (うま かった)

第5問:ブランコ

第6問:ホットケーキ

第7問:パパイヤ

第8問:ぞう

第9問:ドーナツ

第10問:コーラ

さあ何問正解出来たかな? また挑戦してみてくださいね☆

   2020年05月15日 

今日は作ってあそぼうシリーズ! 坂道をコロコロ転がるうさぎを作ってみましょう。

今回使うものは、ボール紙(厚い紙)、ストロー、竹ひご、乾電池(単1や2など大きめがおすすめ)です。

①長方形の厚紙に赤い線のように切ります。

5月7日 (233).JPG 5月7日 (234).JPG 5月7日 (235).JPG

②片側は上に折ります。

5月7日 (236).JPG

③ストローを切って、セロテープで貼ります。

5月7日 (237).JPG 5月7日 (238).JPG 5月7日 (239).JPG

④ストローに竹ひごを通して、乾電池をセロテープで貼ります。

5月7日 (240).JPG 5月7日 (241).JPG

⑤顔を描いて、②で折り上げた部分に貼ります。

5月7日 (242).JPG

⑥体の部分を曲げたら、出来上がり☆

5月7日 (243).JPG

傾斜になっているところで、上から転がすとコロコロ降りていきます。

今回はうさぎで作りましたが、いろんな動物にしても楽しそうですね☆

   2020年05月14日 

今日はクイズに挑戦! 全部で10問です。 頑張ってね!

第1問:てぶくろの したのほうは なにいろかな?

第2問:「にら」がはいっている アイスって なあに?

第3問:「もう のれますよ」という のりもの なあに?

第4問:うまと うしが レストランをひらいたよ。 おいしさのしょうぶで どっちが かったかな?

第5問:こうえんで いつもブラブラしている にんきものは なんだ?

第6問:たべると あんしんする ケーキってなんだ?

第7問:たべると おとうさんのことが きらいになってしまう たべものってなんだ?

第8問:れいぞうこのなかにいる どうぶつってなんだ?

第9問:どうしても まんなかだけ たべることができない おかしってなんだ?

第10問:のむと おこられちゃう のみものってなんだ?

何問正解出来るかなぁ...? 答えは16日(土)に発表します。 それまでに頑張って考えてみてくださいね!

なかなかみんなに会えず淋しい先生達ですが、電話やビデオ通話でお話出来るお友だちもいて嬉しく思ってます♡

お家でどんな風に過ごしているのか、ぜひ先生達に教えてくださいね!

5月14日.JPG

   2020年05月13日 

今日は折り紙に挑戦シリーズ第8弾! お家を折ってみましょう。 はさみを使うので気をつけてくださいね。 難しい時はお家の人と一緒にやってね。

①折り紙を四角に折り、もう一度、四角に折ります。

5月7日 (137).JPG 5月7日 (138).JPG 5月7日 (139).JPG

②広げて、線に合わせて上の左右の角を折ります。

5月7日 (140).JPG 5月7日 (141).JPG

③広げて、斜めの線に合わせて左右の角を巻くように折ります。

5月7日 (142).JPG 5月7日 (143).JPG 5月7日 (144).JPG

④下の折り紙を真ん中の線に合わせて折ります。

5月7日 (145).JPG

⑤一度戻し、巻くように折ります。

5月7日 (146).JPG 5月7日 (147).JPG

⑥上の紙のふちに合わせて切り込みます。(左右とも)

5月7日 (148).JPG 5月7日 (149).JPG

⑦切り込みを入れた部分を後ろに折り込んだら、出来上がり☆

5月7日 (150).JPG 5月7日 (151).JPG

真ん中の部分に切り込みを入れて広げると窓のあるおうちにもなります。 こちらも挑戦してみてくださいね!

5月7日 (152).JPG

   2020年05月12日 

今日は廃材を使って制作に挑戦! 発泡トレイと割り箸、輪ゴムを用意して下さいね。

①発泡トレイを2つ用意します。大きさの目安は、大きい方が25㎝くらい、小さい方が15㎝くらいの発泡トレイです。

5月7日 (228).JPG

②大きい方が5㎝くらい、小さい方が4.5㎝くらいの幅で切ります。 クレヨンで模様を描きます。

5月7日 (229).JPG

③割り箸ではさみ、輪ゴムで4ヶ所止めます。

5月7日 (230).JPG

④先に粘土などで少しおもりをつけたら出来上がり☆

5月7日 (232).JPG

ひこうきを飛ばしてみて、粘土の重さは調整して下さいね!

   2020年05月11日 

今日はつくってあそべる折り紙に挑戦! 今回は折り紙ではなく、広告紙(大きめの長方形の紙)で作ります。 作ってあそんでみてくださいね。

①半分に折ります。

5月7日 (59).JPG 5月7日 (60).JPG

②角を真ん中の線に合わせて折ります。(4つ角)

5月7日 (61).JPG 5月7日 (62).JPG

③半分に折ります。(左から右に)

5月7日 (63).JPG

④半分に折ります。(上から下に)

5月7日 (64).JPG

⑤内側を広げて、つぶすように折ります。(裏側も同じように折ります)

5月7日 (65).JPG 5月7日 (66).JPG

⑥印の部分を持って、上から下に振り降ろすと... " パーン! " と音が鳴ります!

5月7日 (67).JPG 5月7日 (68).JPG

出来るだけ下の方を持って、力いっぱい振り降ろすと大きな音になるみたい...やってみてね ♪

   2020年05月08日 

今日はとってもいい天気!

6月の田植えに向け、毎年みんなでやっていた『もみふり』ですが、休園中のため、今年は先生達がもみふりをしました。

かぴら幼稚園では、もみのことを親しみを込めて『もみちゃん』と呼んでいます ♪

今は、もみちゃんのことを見ることは出来ないけど、幼稚園が始まったら『もみちゃん』のこと、見てあげてくださいね!

5月8日 (2).JPG これが『もみちゃん』です☆

まずはケースに土を入れ、平らにします。

5月8日 (1).JPG

土の上に優しく " パラパラ " っともみちゃんを蒔きます。この時、「おおきくなあ~れ!」と声を掛けながら蒔くのがポイント☆

5月8日 (3).JPG 5月8日 (4).JPG

もみちゃんの上に土をかけます。

5月8日 (5).JPG

土が流れないように、優しく、そしてたっぷり水を掛けます。

5月8日 (6).JPG

5月8日 (7).JPG 最後にもう一度、「おおきくなあ~れ!」とおまじない☆

もみちゃんは大きくなるために寝ます。まずはふたをして、シートでくるんで...暗い所で「おやすみなさい」

5月8日 (9).JPG 5月8日 (10).JPG

5月8日 (11).JPG 5月8日 (12).JPG

みんなももみちゃんが大きくなるようにお家からパワーを送ってあげてね!

そして、みんなが大好きな『もみちゃん』のパネルシアターも近日中にYouTubeにアップしますので、お楽しみに☆

ミニトマトの苗も植えました。 たくさん実ったらみんなの給食に出てくるかも...お楽しみに☆

5月8日 (13).JPG

天気のいい中、園庭で先生達が何やらやっています...何だと思いますか?

正解は『ラジオ体操』 

YouTubeで動画を近日中にアップします! 園庭以外でも撮影しているのでお楽しみに☆

5月8日 (14).JPG 5月8日 (15).JPG 5月8日 (16).JPG

   2020年05月07日 

今日は折り紙に挑戦シリーズ第7弾! 母の日も近いということで、『カーネーション』を作ってみましょう。

ママに内緒で作ってプレゼントしちゃおうか♡

今回の折り紙も簡単バージョンとちょっぴり難しいバージョンを用意してみたので、やってみてくださいね。

まず簡単バージョンのカーネーションの作り方から。

①下を少し残して折ります。

5月7日 (153).JPG 5月7日 (154).JPG

②半分に折ります。

5月7日 (155).JPG

③広げて、真ん中の線に合わせて左右を折ります。

5月7日 (156).JPG 5月7日 (157).JPG

④斜めに左右の折り紙を折ります。

5月7日 (158).JPG 5月7日 (159).JPG

⑤裏返します。

5月7日 (160).JPG

⑥下の部分を左右とも三角に折ります。

5月7日 (161).JPG 5月7日 (162).JPG

⑦表に戻したら出来上がり☆

5月7日 (163).JPG

今度はちょっぴり難しいバージョン。

①折り紙を四角に折り、もう一度四角に折ります。

5月7日 (165).JPG 5月7日 (166).JPG 5月7日 (167).JPG

②全部広げ、真ん中の線に合わせて折ります。

5月7日 (168).JPG

③また全部広げ、下の線に合わせて折ります。

5月7日 (169).JPG

④裏返しにして、真ん中の線に合わせて、左右の折り紙を折ります。

5月7日 (170).JPG 5月7日 (171).JPG

⑤表に戻し、下の部分を左右とも三角に折ります。

5月7日 (172).JPG 5月7日 (173).JPG 5月7日 (174).JPG

⑥裏返して、上の部分を左右とも三角に折ります。

5月7日 (175).JPG 5月7日 (176).JPG 5月7日 (177).JPG

⑦下の三角の部分を上に折り上げ、少しずらして下に向けて折ります。

5月7日 (178).JPG 5月7日 (179).JPG

⑧4つ角を折ります。

5月7日 (180).JPG 5月7日 (181).JPG 5月7日 (182).JPG 5月7日 (183).JPG

⑨表に戻したら、出来上がり☆

5月7日 (184).JPG

下の写真は、右が簡単バージョン、左がちょっぴり難しいバージョンの完成品です!

5月7日 (185).JPG

   2020年05月01日 

今日は折り紙に挑戦シリーズ第6弾! 5月になり、大空を泳ぐこいのぼりを見る季節になりました。 今年は例年通りの生活が厳しい状況ですが、今、我慢すればきっと元の生活に戻れる日が来ると信じて、お家でこいのぼりを折って飾ってみてはいかがですか ♪

①折り紙を四角に折る。

5月1日 (20).JPG 5月1日 (21).JPG

②広げて、真ん中の線に合わせて折ります。

5月1日 (22).JPG

③横に向けて、半分に折り、広げて、真ん中の線に合わせて両側を折ります。

5月1日 (23).JPG 5月1日 (24).JPG 5月1日 (25).JPG

④色がついている方側に切り込みを入れます。 ※ ハサミは気を付けて使いましょう! 難しかったらお家の人と一緒にやってね。

5月1日 (26).JPG 5月1日 (27).JPG

⑤目を描いたら出来上がり☆

5月1日 (28).JPG 5月1日 (29).JPG

これが出来たらちょっぴりレベルアップ! 少し難しいバージョンのこいのぼりに挑戦してみましょう。

5月1日 (30).JPG

①折り紙を三角に折ります。

5月1日 (1).JPG 5月1日 (2).JPG

②広げて、真ん中の線に合わせて左右折ります。

5月1日 (6).JPG 5月1日 (7).JPG

③裏返して、半分に折ります。

5月1日 (8).JPG 5月1日 (9).JPG

④表に戻して、ポケットに指を入れて横に広げます。

5月1日 (10).JPG 5月1日 (11).JPG 5月1日 (12).JPG

⑤上の折り紙を広げます。

5月1日 (13).JPG

⑥左側を真ん中の印に合わせて折ります。

5月1日 (14).JPG

⑦半分に折ります。(上から下に向けて折ります。)

5月1日 (15).JPG

⑧真ん中の折り紙を下に向けて斜めに折ります。

5月1日 (16).JPG 5月1日 (17).JPG

⑨裏側も同じように折ります。

5月1日 (18).JPG

⑩右側の折り紙を中割り折りで折ります。

5月1日 (19).JPG

⑪目とウロコを描いたら出来上がり☆

5月1日 (30).JPG

いろんなの折り紙でたくさん折っても楽しそうですね! ぜひ挑戦してみてくださいね☆

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

5月生まれのお友だち おめでとう☆
なえちゃん生長日記 2日目「みどりになったよ」
やってみよう! いぬ編
つくってあそぼう! ぱたぱたつる編
つくってあそぼう! ぴょんぴょんかえる編
つくってあそぼう! にゃんにゃんバスケット編
つくってあそぼう! アイスクリーム編
つくってあそぼう! ジャンプかえる編
つくってあそぼう! 紙ひこうき編
もみちゃん生長日記 1日目『もみちゃんからなえちゃんへ変身』

カテゴリ


検索