埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2024年02月29日 

今日は年長組が幼稚園での最後の遠足となる『卒業遠足』

朝からわくわくが止まらなかったようで、何だかテンションがいつも以上にとっても高く、お部屋にいる時から賑やかな程でした(笑)

バスに乗って、こども自然動物公園に出発!

6年2月29日 (46).JPG 「いってきま~す!」

動物公園に着いて、最初に見たのは『牛』 6年2月29日 (15).JPG

いろんな動物を見たい子ども達は登り坂に「つかれた~」なんて言いながらもどんどん進んで行きます。

『ミーアキャット』『プレーリードッグ』など見て...

6年2月29日 (24).JPG 6年2月29日 (22).JPG 6年2月29日 (23).JPG

『レッサーパンダ』は残念ながらお昼寝タイム...

6年2月29日 (1).JPG 6年2月29日 (5).JPG

『フクロウ』 「うわ~しろい」「めがほそいねぇ」

6年2月29日 (6).JPG 6年2月29日 (26).JPG 6年2月29日 (7).JPG

ecoハウチューの中は暗闇。 『ハダカネズミ』『モモンガ』がいたり、『コウモリ』がバタバタと激しく飛び回っていました。

6年2月29日 (27).JPG 6年2月29日 (28).JPG

暗闇を抜け、進んで行くと見えてきたのは... 『ペンギン』

「かわいい~」「およぐのはやいねぇ~」「さわってみたい☆」 いろんな声が聞こえてきました。

そんなみんなの発言、ペンギンを触ろうとする姿、ペンギンを追いかけて走り競争している姿...そんな子ども達の様子がとってもかわいくて先生は楽しませてもらいました♡

6年2月29日 (29).JPG 6年2月29日 (8).JPG 6年2月29日 (9).JPG

6年2月29日 (17).JPG 6年2月29日 (3).JPG

ペンギン達と「ハイポーズ!」

6年2月29日 (2).JPG 6年2月29日 (16).JPG

次の動物のところに移動中には『ペンギンさん』のうたをうたったり、ペンギンのマネをして歩いたりして楽しみました。

次は『クジャク』『サイチョウ』『ツル』『コウノトリ』『シラコバト』などがいました。

6年2月29日 (10).JPG 6年2月29日 (18).JPG 6年2月29日 (30).JPG

6年2月29日 (31).JPG 6年2月29日 (32).JPG 

ツルが羽ばたいているのを見た先生は、子ども達にそのことを伝えると...

6年2月29日 (44).JPG 「エサあげるからとんで~」「みんなのおやつあげるから みんなでとんで~」

「本当にエサあげるの?」という先生のツッコミに「ううん うそだけど(笑)」とにこにこしながら答えていた子ども達でした。

年長ともなるとそんなことまで言うようになるんですね...。

再び歩いて行くと汽車とすれ違いました。 「ヤッホー!」「きしゃにのる?」 6年2月29日 (42).JPG

もちろん汽車には乗らず、どんどん歩いて、森の中をじっくり見ていると... 「あっ!いた!!」

森の中に『カモシカ』を発見。 みんなが進むとカモシカも歩き、まるで着いてきているかのようでした。

6年2月29日 (45).JPG 6年2月29日 (33).JPG

森を抜けて建物の中に入って行くと 『コアラ』み~つけた☆

動いたコアラを見ることは出来ませんでしたが、丸まっているコアラもかわいかったね!

6年2月29日 (11).JPG 6年2月29日 (47).JPG 6年2月29日 (48).JPG

コアラ舎を出ると『アリクイ』がいました。

木の上を登ったり降りたりを繰り返していて「なにがしたいのかなぁ」「うえにいった」「あっ おりた」「またのぼった」「またおりた」と子ども達も釘付けで見ていました。

6年2月29日 (43).JPG 6年2月29日 (12).JPG

『カメ』『ワラビー』もいたよ。

6年2月29日 (34).JPG 6年2月29日 (35).JPG

『ナマケモノ』はハンモックと一体化してました。 代わりにみんながナマケモノの気分を味わってみました。

6年2月29日 (50).JPG 6年2月29日 (36).JPG 6年2月29日 (49).JPG

そろそろお腹が空いてきた子ども達。 でもまだ動物も見たい...ということでいつの間にやら移動は小走り(笑)

『カンガルー』を見ました。

ゴロンと寝転んだカンガルーに迎えられ、「さわりた~い」なんて声もありました。

カンガルーはたくさんいて、水を飲んでいたり、エサを食べていたり...。

6年2月29日 (13).JPG 6年2月29日 (19).JPG

6年2月29日 (38).JPG 6年2月29日 (39).JPG

カンガルーがいた柵の外にはカンガルーとジャンプ対決もあり、みんなも挑戦!

「150センチ」「150センチ」「また150センチ」...と何人やっても結果は同じ。 じゃあ先生がやったら...「おー!!」 結果は250センチでした。

6年2月29日 (37).JPG

カンガルーの所には『ワライカワセミ』もいました。

「ワライカワセミってみんなと同じように笑うみたいだよ。みんなで笑わせてみて!」そんな先生の言葉に「じゃあボクが」と柵に近づき変顔をやってみても...無反応。

「じゃあ おもしろいことをいえばいいんじゃない?」「どんな言葉?」「えーっとねぇ」とギャグを言ってみても無反応。

ワライカワセミを笑わせるのはなかなか難しいですね。

6年2月29日 (20).JPG

お弁当前の最後の動物『カピバラ』『ワラビー』を見ました。

カピバラは2匹だけ、ワラビーも数が少なく、どちらもジーっとしていました。

6年2月29日 (4).JPG 6年2月29日 (40).JPG

待ちに待ったお弁当タイム!

たくさん歩いてお腹もペコペコ。 今日はおやつもあるので、いつも以上にもりもり食べていました!

6年2月29日 (51).JPG 6年2月29日 (52).JPG

そろそろ幼稚園に戻らないと。 「え~ まだきりんをみてない!」「でも幼稚園に帰らないとなんだけど...」「いやっ みる!!」と最後のダッシュ(笑)

走っていってキリンを見て、バスに乗って幼稚園に戻ってきました。

6年2月29日 (21).JPG

たくさんの動物を見て大満足の子ども達。

幼稚園に戻るバスの中で感想を聞いてみると...「ペンギンがかわいかった」「コウモリがとぶのがはやかった」「きりんのくびがながかった」「ねずみのからだが けがなくておもしろかった」「みんなでたべたおべんとうがいつもよりおいしかった」などなど...。 『楽しかった!』だけじゃない感想が言えたことに成長を感じた先生でした ♪

幼稚園生活最後のお出掛け。 それを伝えると「そうだよねぇ...」とちょっぴりしんみり。でも楽しい思い出がいっぱい出来たね☆

お家でも今日の思い出、たくさんお話してあげてね♡

(担当:年長担任)

おまけ

6年2月29日 (14).JPG かわいいタイル発見!

   2024年02月28日 

今日は、ラピカ☆2月のおはなし会☆

6年2月28日 (1).JPG

今日もかわいいお友だちが、たくさん集まってくれました(^^♪

6年2月28日 (2).JPG ♪うれしいひなまつり

パネルシアターに合わせて一緒に歌ったり・・・

カラー軍手で6年2月28日 (3).JPG

♪てをたたきましょう~やっぱりニコニコ笑顔がいいね!

おはなも一緒に・・・6年2月28日 (4).JPG

『わらった(^^)♡』

6年2月28日 (5).JPG

『キャベツとあおむし』の手遊び

6年2月28日 (6).JPG

パネルシアター『さかみちコロコロ』や、

6年2月28日 (7).JPG 6年2月28日 (8).JPG

『DARUMA』も盛り上がりましたよ!

応援団も登場!「フレーフレーみ・ん・な!」

最後には、かぴら幼稚園に~♪春が来た~

6年2月28日 (9).JPG

ふってきた花びらの中には、♡もあったね(^_-)-☆

6年2月28日 (10).JPG 6年2月28日 (11).JPG 6年2月28日 (12).JPG

うれしそうに拾い集めたり、パネルのボードに貼ってみたり・・・最後まで楽しそうなお友だちでした。

もう少し暖かくなって、本当の春が来る頃

また、みんなであそぼうね☆

(担当:ラピカ☆担当)

   2024年02月26日 

2学期に色を塗り、たくさん練習をして回せるようになった【コマ】!

だれが一番長く回るか競う『こままわしたいかい』が行われました。

各教室で予選をし、クラスの代表選手をきめます。

そして、学年にホールにて決勝戦!!

ホールには、こままわし専用の板が用意されていて、ドキドキわくわくがいっぱいの会場です。

一番長く回った上位5位までが表彰されます(*^^)v   

6年2月26日 (3).JPG 6年2月26日 (5).JPG 

よーいドン!の合図で一斉に代表選手が回します。

いつも通りに回る子、緊張で回らない子、いつもは上手に回せなかったけど今日は回った子。。。

実力と運で、どうなるかわからないのが『こままわしたいかい』

熱戦が繰り広げられました。

6年2月26日 (11).JPG 6年2月26日 (13).JPG 6年2月26日 (12).JPG 

年少は手のひらで回す『手もみごま』

年中は糸を引いて回す『糸引きごま』

年長が一番難しくて、糸を巻いて投げる『投げごま』

こんな風に巻けるようになりました。

6年2月26日 (17).JPG 6年2月26日 (15).JPG 6年2月26日 (16).JPG 

入賞者はメダルをもらいます。もらえずに悔し涙を流す子も。

嬉しい気持ち、くやしい気持ち、応援するやさしい気持ち。。。いろんな気持ちが育つこままわしたいかいです。

6年2月26日 (8).JPG 6年2月26日 (10).JPG 6年2月26日 (2).JPG 

こまを回せるようになるのもとっても嬉しいこと!これからも日本文化の楽しい遊びも続けていきたいですね(*^-^*)

今日はお天気がとってもよくて、いちごちゃん・めだかちゃん・キディさんみんなでたくさん遊びました☆

いろおに・かげふみ・かくれんぼなどなど、楽しく過ごしましたよ♡

6年2月26日 (22).JPG 6年2月26日 (25).JPG 6年2月26日 (26).JPG 

「せんせいのかげ、ふんじゃった~!」

(担当:保育主任)

   2024年02月20日 

2月12日に行われたリズムあそび会。楽しかった様子をお伝えしたく、再度アップします。

当日を迎えるまでに各クラスの演目をお友だちと一緒に楽しみながら練習に取り組んできた子ども達。

臨時休園があり予行練習が思うように出来ず、本番の舞台で演技をすることが初めてとなってしまい、子ども達以上に先生達がドキドキだった気もしますが、さすが本番に強い子ども達☆

素敵な衣装を着て、堂々と練習の成果を思う存分発揮してくれたように思います。

それでは各クラスの様子を担任のコメントでお伝えします!

本番の感動を思い出しながらお楽しみください☆

『はじめのことば』 6年2月12日 (2).JPG

年長さんの代表による『はじめのことば』でリズムあそび会が開幕!

年長 ゆり組 オペレッタ『オズの魔法使い』

年長さんがやるオペレッタにずっとあこがれを持っていたゆり組の子ども達は、役決めの時からやる気満々!

❝オズの魔法使い❞という物語はよく知らないという子も多くいましたが練習を重ねていく度に「オズだいすき!」「はやくオペレッタやりたい!」という声がたくさん聞こえ、それぞれが自分の役に自信を持って演じることができるようになりました。

リズム会当日はみんな少し緊張したようですが、ゆり組の「元気さ」、そして「楽しい!」という気持ちが伝わるオペレッタを見て頂けたのではないかと思います。

舞台袖から子ども達一人ひとりの嬉しそうな顔を見ることができ、先生もとっても嬉しかったです♪

ゆり組さん、素敵なオペレッタを見せてくれてありがとう♡

6年2月12日ゆり (1).JPG 6年2月12日ゆり (2).JPG 6年2月12日ゆり (3).JPG

6年2月12日ゆり (4).JPG 6年2月12日ゆり.JPG 6年2月12日ゆり (5).JPG

年少 りす はっぴー組 オペレッタ『おおかみと17ひきのこやぎ』

毎日可愛いこやぎになりきり、はりっきて練習に取り組んでくれていたはっぴー組のお友だち。

決めゼリフの「お前は悪いオオカミだ~」ではオオカミを指さし元気いっぱい言ってくれました!

初めての大きな舞台でドキドキしているお友だちもいましたが、終わったあとは、「楽しかった~」「もう1回やりたい」と言ってくれたはっぴー組のお友だちです♡

お家でもたくさんお話を聞いて、頑張った子ども達を褒めてあげて下さい☆

6年2月12日はっぴー (1).JPG 6年2月12日はっぴー (2).JPG 6年2月12日はっぴー.JPG

6年2月12日はっぴー (4).JPG 6年2月12日はっぴー (3).JPG 6年2月12日はっぴー (5).JPG

年中 はと組 ゆうぎ『 Cheer girl & boy 』

ポンポンを持ってチアダンスを踊ると伝えた時からやる気満々な子ども達!本番にワクワク、ドキドキで挑みました♡

「Let's go Hato!!」のチアらしい掛け声からスタート!曲に合わせて元気に踊りラインダンスという難しい技もかっこよく決めました。

その後はバービーとケンになりきりながら可愛いペアダンスをしたりと色々な子どもの姿が見れました☆

頑張った子ども達をたくさん褒めてあげてください!

6年2月12日はと (5).JPG 6年2月12日はと (6).JPG 6年2月12日はと (1).JPG

6年2月12日はと (2).JPG 6年2月12日はと (3).JPG 6年2月12日はと (4).JPG

年少 りす ちゃっぴー組 オペレッタ『パウパトロール』

毎日、パウパトロールで頭がいっぱいだったちゃっぴー組さん。知っていた子も知らなかった子も大好きになってしまいました♡

それぞれの役にみんなでなりきり、本番直前では、どの役でもできるくらいに全員で楽しんだお話になりました。

初めての大舞台で、きっとドキドキの子もいたけれど、お互い声を掛け合い頑張っている姿が可愛らしかったです。

お家でもたくさんお話を聞いて褒めてあげてください☆

6年2月12日ちゃっぴー (1).JPG 6年2月12日ちゃっぴー (2).JPG 6年2月12日ちゃっぴー (3).JPG

6年2月12日ちゃっぴー (5).JPG 6年2月12日ちゃっぴー (6).JPG 6年2月12日ちゃっぴー (4).JPG

年中 ひばり組 ゆうぎ『ひばり家』

ゆうぎの歌が好きすぎて、どこでも鼻歌を歌ったり、口ずさんでいた子も...(笑) 舞台での発表を楽しみにしていました。

曲が始まると『いち!に!さん!』と大きな掛け声と共に一斉にジャンプしたり、向きを変え、隊形が次々変わりまるで花火のように踊る子ども達☆元気いっぱいの花火が打ち上がりました。

鳴子を手に持つと鳴子の音が響き渡り、会場を一気に高知よさこいの雰囲気にした子ども達!踊る所、待つ所と動きにメリハリがあり、とってもかっこいい姿を見せてくれました♡

ひばり組みんなが踊ることをとっても楽しんでくれている姿を見て、先生も舞台袖でこっそり踊ってました♡

6年2月12日ひばり (1).JPG 6年2月12日ひばり (2).JPG 6年2月12日ひばり (4).JPG

6年2月12日ひばり (5).JPG 6年2月12日ひばり (6).JPG 6年2月12日ひばり (7).JPG

年長 きく組 オペレッタ『マレフィセント』

ディズニーのお話『マレフィセント』と『眠れる森の美女』をミックスさせたオリジナルストーリーのオペレッタ。

役を決める時から自分の意志で役を選び、練習がスタート。 最初は流れが覚えられなかったり、自分の出番の時に間に合わなかったり...バタバタでしたが、練習を重ねるうちに自分の役はもちろん、他の役の動きまで覚えて、お休みのお友だちがいると代役をやりたがる程、完璧に覚えて楽しんでいました☆

当日、お休みのお友だちがいて子ども達もとっても残念がっていましたが、「おやすみのおともだちのぶんまでがんばろう!」と気持ちを切り替え、お休みのお友だちがいないバージョンで演じ切ってくれました。

自分達で決めたセリフの時の動きを大きな声でセリフを言いながら演じてくれたり、一番たくさん練習をしたエンディングのペアダンスをにこにこで踊ってくれたり...みんなの笑顔が輝いた最高のオペレッタでした☆

きく組みんなの姿、と~っても素敵だったよ♡ ありがとう♡ 

6年2月12日きく.JPG 6年2月12日きく (1).JPG 6年2月12日きく (2).JPG

6年2月12日きく (3).JPG 6年2月12日きく (4).JPG 6年2月12日きく (5).JPG

フィナーレ うた『かぴら幼稚園のうた』『じゃんけんぽんのうた』

各クラスの演目を終えた子ども達が全員揃って舞台に並び、フィナーレ。

幕が開いた瞬間、お客様からの「うわ~」という声が物語った通り、子ども達が全員並ぶと圧巻ですね!

みんなで『かぴら幼稚園』と『じゃんけんぽんのうた』をうたいました ♪

6年2月12日 (3).JPG

『おわりのことば』 6年2月12日 (4).JPG

年長さんの代表のお友だちの『おわりのことば』でリズムあそび会を締めくくってくれました。

1年の集大成となるリズムあそび会。 1年間たくさんの経験を重ねた今の時期らしい子ども達の姿を見て頂けたのではないでしょうか。

まだまだいろんな感染症が流行ったりもしますが、規制が緩和され、たくさんのお客様に見て頂けること、そしてマスクを外して行うことが出来ることが本当に嬉しいことだなぁと改めて思いました。

各学年・各クラスの雰囲気が出ていた演目でそれぞれ、子ども達の魅力が存分に発揮され、かわいい姿をお楽しみ頂けたと思います。

改めて...

みんなのにこにこ笑顔のかわいい姿、お友だちと一緒に頑張る姿、身体をおもいっきり動かして楽しむ姿...とっても素敵だったよ☆ 感動をありがとう♡

   2024年02月15日 

お釈迦様がお亡くなりになられた日「涅槃会」がホールで行われました。

お亡くなりになったお釈迦様をしのび、お星さまや花、泣いている動物やお飾りをみんなで作り、お釈迦様のまわりを綺麗に飾りました。

はじめに、年長さんの代表のお友だちと園長先生による献灯です。

6年2月15日 (1).JPG  6年2月15日 (2).JPG 

静かな気持ちでののさまの歌をうたい、手を合わせます。

6年2月15日 (3).JPG 

園長先生から涅槃会のお話を聞き、静かに聞いていたかぴらっこ達。

6年2月15日 (4).JPG 

クラスごとに近くへ行き、担任の先生と一緒に手をあわせました。

最後に「かぴら幼稚園のうた」をののさまに届けました。

6年2月15日 (5).JPG 6年2月15日 (6).JPG 

給食時に、涅槃団子に見立てたお菓子、きな粉ふわふわおかきをいただきました(*^-^*)

あま~いやさしいお味で(*^^)みんなの心がよりいっそう優しくなりました♡

ののさま、いつもありがとうございます。

これからも、かぴらっこのみんなのことを見守っていてくださいね。

(担当:保育主任)

お待たせしました! 2月12日に行われた『リズムあそび会』の記事をアップしました。

ぜひご覧ください ♪

   2024年02月12日 

2月12日に行われたリズムあそび会。

当日を迎えるまでに各クラスの演目をお友だちと一緒に楽しみながら練習に取り組んできた子ども達。

臨時休園があり予行練習が思うように出来ず、本番の舞台で演技をすることが初めてとなってしまい、子ども達以上に先生達がドキドキだった気もしますが、さすが本番に強い子ども達☆

素敵な衣装を着て、堂々と練習の成果を思う存分発揮してくれたように思います。

それでは各クラスの様子を担任のコメントでお伝えします!

本番の感動を思い出しながらお楽しみください☆

『はじめのことば』 6年2月12日 (2).JPG

年長さんの代表による『はじめのことば』でリズムあそび会が開幕!

年長 ゆり組 オペレッタ『オズの魔法使い』

年長さんがやるオペレッタにずっとあこがれを持っていたゆり組の子ども達は、役決めの時からやる気満々!

❝オズの魔法使い❞という物語はよく知らないという子も多くいましたが練習を重ねていく度に「オズだいすき!」「はやくオペレッタやりたい!」という声がたくさん聞こえ、それぞれが自分の役に自信を持って演じることができるようになりました。

リズム会当日はみんな少し緊張したようですが、ゆり組の「元気さ」、そして「楽しい!」という気持ちが伝わるオペレッタを見て頂けたのではないかと思います。

舞台袖から子ども達一人ひとりの嬉しそうな顔を見ることができ、先生もとっても嬉しかったです♪

ゆり組さん、素敵なオペレッタを見せてくれてありがとう♡

6年2月12日ゆり (1).JPG 6年2月12日ゆり (2).JPG 6年2月12日ゆり (3).JPG

6年2月12日ゆり (4).JPG 6年2月12日ゆり.JPG 6年2月12日ゆり (5).JPG

年少 りす はっぴー組 オペレッタ『おおかみと17ひきのこやぎ』

毎日可愛いこやぎになりきり、はりっきて練習に取り組んでくれていたはっぴー組のお友だち。

決めゼリフの「お前は悪いオオカミだ~」ではオオカミを指さし元気いっぱい言ってくれました!

初めての大きな舞台でドキドキしているお友だちもいましたが、終わったあとは、「楽しかった~」「もう1回やりたい」と言ってくれたはっぴー組のお友だちです♡

お家でもたくさんお話を聞いて、頑張った子ども達を褒めてあげて下さい☆

6年2月12日はっぴー (1).JPG 6年2月12日はっぴー (2).JPG 6年2月12日はっぴー.JPG

6年2月12日はっぴー (4).JPG 6年2月12日はっぴー (3).JPG 6年2月12日はっぴー (5).JPG

年中 はと組 ゆうぎ『 Cheer girl & boy 』

ポンポンを持ってチアダンスを踊ると伝えた時からやる気満々な子ども達!本番にワクワク、ドキドキで挑みました♡

「Let's go Hato!!」のチアらしい掛け声からスタート!曲に合わせて元気に踊りラインダンスという難しい技もかっこよく決めました。

その後はバービーとケンになりきりながら可愛いペアダンスをしたりと色々な子どもの姿が見れました☆

頑張った子ども達をたくさん褒めてあげてください!

6年2月12日はと (5).JPG 6年2月12日はと (6).JPG 6年2月12日はと (1).JPG

6年2月12日はと (2).JPG 6年2月12日はと (3).JPG 6年2月12日はと (4).JPG

年少 りす ちゃっぴー組 オペレッタ『パウパトロール』

毎日、パウパトロールで頭がいっぱいだったちゃっぴー組さん。知っていた子も知らなかった子も大好きになってしまいました♡

それぞれの役にみんなでなりきり、本番直前では、どの役でもできるくらいに全員で楽しんだお話になりました。

初めての大舞台で、きっとドキドキの子もいたけれど、お互い声を掛け合い頑張っている姿が可愛らしかったです。

お家でもたくさんお話を聞いて褒めてあげてください☆

6年2月12日ちゃっぴー (1).JPG 6年2月12日ちゃっぴー (2).JPG 6年2月12日ちゃっぴー (3).JPG

6年2月12日ちゃっぴー (5).JPG 6年2月12日ちゃっぴー (6).JPG 6年2月12日ちゃっぴー (4).JPG

年中 ひばり組 ゆうぎ『ひばり家』

ゆうぎの歌が好きすぎて、どこでも鼻歌を歌ったり、口ずさんでいた子も...(笑) 舞台での発表を楽しみにしていました。

曲が始まると『いち!に!さん!』と大きな掛け声と共に一斉にジャンプしたり、向きを変え、隊形が次々変わりまるで花火のように踊る子ども達☆元気いっぱいの花火が打ち上がりました。

鳴子を手に持つと鳴子の音が響き渡り、会場を一気に高知よさこいの雰囲気にした子ども達!踊る所、待つ所と動きにメリハリがあり、とってもかっこいい姿を見せてくれました♡

ひばり組みんなが踊ることをとっても楽しんでくれている姿を見て、先生も舞台袖でこっそり踊ってました♡

6年2月12日ひばり (1).JPG 6年2月12日ひばり (2).JPG 6年2月12日ひばり (4).JPG

6年2月12日ひばり (5).JPG 6年2月12日ひばり (6).JPG 6年2月12日ひばり (7).JPG

年長 きく組 オペレッタ『マレフィセント』

ディズニーのお話『マレフィセント』と『眠れる森の美女』をミックスさせたオリジナルストーリーのオペレッタ。

役を決める時から自分の意志で役を選び、練習がスタート。 最初は流れが覚えられなかったり、自分の出番の時に間に合わなかったり...バタバタでしたが、練習を重ねるうちに自分の役はもちろん、他の役の動きまで覚えて、お休みのお友だちがいると代役をやりたがる程、完璧に覚えて楽しんでいました☆

当日、お休みのお友だちがいて子ども達もとっても残念がっていましたが、「おやすみのおともだちのぶんまでがんばろう!」と気持ちを切り替え、お休みのお友だちがいないバージョンで演じ切ってくれました。

自分達で決めたセリフの時の動きを大きな声でセリフを言いながら演じてくれたり、一番たくさん練習をしたエンディングのペアダンスをにこにこで踊ってくれたり...みんなの笑顔が輝いた最高のオペレッタでした☆

きく組みんなの姿、と~っても素敵だったよ♡ ありがとう♡ 

6年2月12日きく.JPG 6年2月12日きく (1).JPG 6年2月12日きく (2).JPG

6年2月12日きく (3).JPG 6年2月12日きく (4).JPG 6年2月12日きく (5).JPG

フィナーレ うた『かぴら幼稚園のうた』『じゃんけんぽんのうた』

各クラスの演目を終えた子ども達が全員揃って舞台に並び、フィナーレ。

幕が開いた瞬間、お客様からの「うわ~」という声が物語った通り、子ども達が全員並ぶと圧巻ですね!

みんなで『かぴら幼稚園』と『じゃんけんぽんのうた』をうたいました ♪

6年2月12日 (3).JPG

『おわりのことば』 6年2月12日 (4).JPG

年長さんの代表のお友だちの『おわりのことば』でリズムあそび会を締めくくってくれました。

1年の集大成となるリズムあそび会。 1年間たくさんの経験を重ねた今の時期らしい子ども達の姿を見て頂けたのではないでしょうか。

まだまだいろんな感染症が流行ったりもしますが、規制が緩和され、たくさんのお客様に見て頂けること、そしてマスクを外して行うことが出来ることが本当に嬉しいことだなぁと改めて思いました。

各学年・各クラスの雰囲気が出ていた演目でそれぞれ、子ども達の魅力が存分に発揮され、かわいい姿をお楽しみ頂けたと思います。

改めて...

みんなのにこにこ笑顔のかわいい姿、お友だちと一緒に頑張る姿、身体をおもいっきり動かして楽しむ姿...とっても素敵だったよ☆ 感動をありがとう♡

   2024年02月07日 

まちに待った2・3月生まれの誕生会☆

昨日の大雪でハラハラしましたが、無事開催することができました!

R62月7日 (1).JPG 

とっても嬉しそうな王子様とお姫様♡名前と歳をみんな発表できましたね(^^♪

R62月7日 (2).JPG 

おうちのひとからのプレゼントは『♪ゆき』にあわせてひらひら布が舞いました!

昨日のゆきを思い出したね!

R62月7日 (4).JPG 

先生からのプレゼントは、ハンドベルで『ちいさなせかい』と『ジャンボリーミッキー』のダンス!!

先生達がかわいいミッキー&ミニーに変身!

素敵な音色を聴いたあと、元気な踊り!!先生達がんばりました☆

R62月7日 (6).JPG R62月7日 (10).JPG R62月7日 (12).JPG 

今年度の誕生会は今日で最後になりました。みんなが王子様とお姫様になって、ひとつお兄さんお姉さんになりましたね♡

これからも、元気いっぱい優しいかぴらっこで、すくすくおおきくな~れ☆

(担当:保育主任)

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

年長組 卒業遠足 in こども動物自然公園
おはなし会2月☆R6
R5☆こままわし大会
みんなが主役☆リズムあそび会☆
R5年度 涅槃会
みんなが主役☆リズムあそび会
2月3月生まれ誕生会☆R5

カテゴリ


検索