埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2020年02月28日 

今日は未就園児親子教室『ぐるりんぱ』さんは今年度最終回。

思い出作りにみんなで写真フレームを作り、いろんな形にぬいた折り紙を自由に貼って仕上げました。 思い出の写真はお誕生会の時のもの♡ ぜひお家で飾ってくださいね。

2月28日 (1).JPG 2月28日 (2).JPG 2月28日 (3).JPG

2月28日 (5).JPG 最後はみんなで『てをつなごう☆』

元気いっぱい年少さん。お庭をぐるぐる走っていました。

2月28日 (6).JPG 2月28日 (7).JPG 2月28日 (8).JPG

   2020年02月27日 

かぴら幼稚園ではこまめな手洗い・うがいと合わせて、弱酸性次亜塩素酸水で空間の除菌を行っています。

2月27日 (21).JPG

外であそんでいた年少さんが砂場のおもちゃを集めてきれいに並べていました☆

2月27日 (9).JPG

年中さんは輪つなぎ。 上手に出来たよ。

2月27日 (11).JPG 2月27日 (12).JPG

2月27日 (13).JPG 2月27日 (10).JPG

年長さんはまたまた真剣な様子。

今日は6年生になった自分に宛てたタイムカプセルを書きました。 年長で過ごした日々を思い出しながら、" ~がたのしかったよ" " ~をがんばったよ " " ~ちゃんと〇〇であそんでたのしかった " などなど...頑張って文字をたくさん書きました。 タイムカプセルを開封するのはみんなが6年生になった夏休み中に行われる同窓会。 今からわくわくですね!

2月27日 (18).JPG 2月27日 (16).JPG 2月27日 (17).JPG

今度は...玄関に飾られる卒業記念制作。 お友だちと手をつないだ様子を表した形になるよう自分を作りました。 細かい作業だったり、途中男の子と女の子で工程が違ったりしましたが、さすが卒業を控えた年長さんだけあって上手に取り組んでいました。 卒業式までには展示しますのでお楽しみに☆

2月27日 (20).JPG 2月27日 (19).JPG

   2020年02月26日 

今日は造形遊び活動。 お家から持ってきた廃材を各クラス、シェアしながら制作活動を楽しみました。

今回も各クラスの様子は担任の先生のコメントでお伝えします。

【きく組】

今回で最後の造形あそび活動。ハサミやテープを上手に使ってそれぞれ楽しんで色々な物を作っていました。お気に入りは毛糸やリボン!必要な長さを自分たちで切ってコップにまきつけたり犬を作ってつなげてお散歩したり...。紙袋でズボンやお面を作っている子もいました。今回も大満足な造形あそびでした!

2月26日 きく (1)2月26日 きく (1)101.JPG 2月26日 きく (2).JPG 2月26日 きく (3).JPG

【ゆり組】

作りたい物が決まっていた子どもたち。廃材を選びながら「ここにおいて」「こっちとつなげようかな...」と言いながら廃材を組み立てていました。テープなどでつなげ、あっという間に掃除機やお弁当、ピタゴラスイッチのできあがり!今回ゆり組では、長い筒を笛に笛にみたて「ブーブー!」という音がたくさん聞こえました。(まるでオナラの音のようでした)

2月26日 ゆり (1).JPG 2月26日 きく (1)2月26日 きく (1)120.JPG 2月26日 きく (1)2月26日 きく (1)121.JPG

【ひばり組】

年中では最後の造形あそび。今回は作りたいものを決めて、材料を持ってきた子が多く、黙々と作業をはじめたひばりぐみ。色々な柄の包装紙を見つけるとピクニックシートに見立ててみんなでピクニックごっこをしたり、どんぶりのお皿に色を塗りタコやイカを作る子がいたり、色々な発想を膨らませ取り組んでいました。お友だちと相談しながら、楽しく遊ぶことができ「おうちでもあそぶー!」と作ったものを自分のかばんに入れ満足気な子どもたちでした。

2月26日 ひばり (1).JPG 2月26日 ひばり (2).JPG 2月26日 きく (1)2月26日 きく (1)115.JPG

【はと組】

お家から持って来た廃材を嬉しそうに選ぶ子ども達。今回は〇〇屋さんが多く、ひもを細かく切ってジュース屋さんや厚紙を集めてダンボール屋さんなどみんなでお店屋さんになって廃材あそびを楽しみました。

2月26日 はと (1).JPG 2月26日 はと (2).JPG 2月26日 きく (1)2月26日 きく (1)112.JPG

【はっぴー組】

朝からワクワク・宝物の山!「早く作りた~い」と話してました。いざSTART!宝の山から材料を見つけパーツを合体。何ができたのかな⁈おうちで子どもたちに聞いてみて下さいね♡おともだちとお話しながらたーくさんあそんで楽しかったね!今年度最後となった造形あそび。子どもたちの目が輝く活動となりました。たくさんの宝物(廃材)をありがとうございました。

2月26日 きく (1)2月26日 きく (1)107.JPG 2月26日 はっぴー (2).JPG 2月26日 はっぴー (3).JPG

【ちゃっぴー組】

朝から「このカップで〇〇作る!」と楽しみにしていたちゃっぴーぐみさん。廃材遊び3回目ということで「ここ切りたい!」「これとこれをテープでつけたい!」とはりきって作っていました。前回に引き続き女の中では紙テープでリボンを作って踊ったり、ペットボトルのキャップでおいしそうなタピオカを作ったりし、楽しみました。頭に被れる大きなカップを見つけるとキャップでライトをつけて、消防士さんのヘルメットを作る子も。「もっと遊びたい!」と言うほど思いっきり楽しみました。

2月26日 きく (1)2月26日 きく (1)104.JPG 2月26日 ちゃっぴー (2).JPG 2月26日 ちゃっぴー (3).JPG

【めだか組】

今日の造形あそびで使った人気No1の廃材は白いプラスチックトレー。お魚やお肉を作ってのせたら、たちまち「いらっしゃい!いらっしゃい!」とお店屋さんごっこが始まりです。セロハンテープの使い方も上手になり、ラップの芯をつなげたり、卵パックにティッシュをつめてテープで止め、本物みたいな卵を作ったりもしました。自分の作った作品を「お家でも遊ぶ」と大事に手さげ袋にしまっていためだか組さんでしたよ。

2月26日 きく (1)2月26日 きく (1)116.JPG 2月26日 めだか (2).JPG 2月26日 めだか (3).JPG

子ども達にとって廃材はやっぱり宝の山。コンスタントに造形あそびに取り組んでいた今年度は回を重ねるごとに子ども達もアイデアが豊富になり、" こんな風にあそびたい! " " こんなものを作ってみたい! " という思いで今日の活動を楽しんでいたようです。お家に持って帰った作品はお家の方から見たらゴミに見えてしまうかもしれませんが、子ども達のいろんな思いがたくさん詰まった作品です。どうぞ子ども達からたくさんお話を聞いてみて下さいね☆

廃材の回収にご協力頂きありがとうございました。

   2020年02月25日 

今日は年長さんが明治製菓の工場に見学に行ってきました。

2月25日 (5).JPG 2月25日 (6).JPG

かぴら幼稚園児のみのグループで見学開始。

2月25日 (7).JPG 「あっ かぴらようちえんってかいてあるよ!」

2月25日 (8).JPG 「いろんなキャラクターがいるね!」

2月25日 (4).JPG 新しくなった『アポロ』の見学コースの入口

明治と言えばやっぱり " カールおじさん "。 カールおじさんと一緒に「ハイポーズ」

2月25日 (3).JPG 2月25日 (1).JPG 2月25日 (2).JPG

実際に工場の中を見たり、映像で説明してもらったり、お土産ももらったり...。 楽しいこといっぱいの工場見学でした!

※見学ルート・映像は写真撮影禁止のため、詳細がお伝え出来ずすみません。 消毒をこまめにしながら楽しんできました。

   2020年02月22日 

心配された天気もみんなの " やまのぼりにいきたい! " という強い想いが空に届いたようで太陽が出る程の天気になり、元気に卒業ハイキングに行くことが出来ました。

送ってきてくれたお家の人に元気に「いってきまーす!」 バスに乗り込んで出発です。

2月22日 (1).JPG 2月22日 (9).JPG 2月22日 (10).JPG

山の登り口、黒山三滝に到着。改めてお手伝いとして一緒に登ってくれるお父さん達に「よろしくおねがいします」とご挨拶。体育講師の先生と準備体操をして、「がんばるぞー おー!」と気合を入れて、さあ出発山登りのSTRAT!

2月22日 (11).JPG 2月22日 (12).JPG 2月22日 (13).JPG

最初は「まだ?」「つかれた」なんて声が聞かれましたが、徐々に歩き慣れてくると余裕も出てきて、足取りも軽くなり、元気な話し声も聞かれる程。

木の根っこの階段を登ったり、岩のゴツゴツしたところを登ったり、いろんな道を登りました。

2月22日 (14).JPG 2月22日 (2).JPG 2月22日 (3).JPG

2月22日 (15).JPG 2月22日 (4).JPG 2月22日 (16).JPG

2月22日 (18).JPG 木々の間から見える日差しはまさにインスタ映え?(笑)

2月22日 (19).JPG こんな道も手を使い、足を上げて自分の力で登りました。危険のないようにお父さん達がガードしてくれます。

2月22日 (20).JPG 「やったー!」 標高771mの関八州見晴らし台に到着☆

登頂記念に「ハイポーズ!」

2月22日 (6).JPG 2月22日 (5).JPG

頂上から幼稚園に向かって『かぴらようちえんのうた』を元気にうたいました♪ 2月22日 (21).JPG

2月22日 (22).JPG 頑張ったからスープが美味しい☆ 「しあわせ♡」「(もっと飲みたいから)あしたものぼる!いのちがけで!」なんて声もありました。

2月22日 (23).JPG みんなで食べたお弁当は格別! おやつも食べてパワーチャージ。

さあ山を下るよ。 足の裏をしっかりつけて気を付けて歩こうね。

途中の高山不動でお参り。「これからも元気に過ごせますように。残りの幼稚園生活もたくさん楽しんで、元気な1年生になれますように」

2月22日 (24).JPG 2月22日 (7).JPG

下り道では前や後ろを歩くお友だちの姿がよく見えて「やっほ~」「がんばってる?」なんて声を掛け合っていました。 「あっおうちがみえてきたよ」「でんしゃだ~! バイバ~イ」

2月22日 (25).JPG 2月22日 (8).JPG 2月22日 (26).JPG

「やったー!ゴール!!」 頑張ったご褒美に園長先生から先生達手作りのペンダントをもらいました。

IMG_7776.JPG 2月22日 (27).JPG

幼稚園の子どもにとって簡単な山ではありませんが、万全の体制を整え、子ども達もここまでいろいろな経験や体験を重ねたからこそ無事に行ってくることが出来ました。

子ども達もいつもとは違う経験にわくわくいっぱい! とってもいい思い出になったと思います。

ご協力頂いたすべての皆様、ありがとうございました。

   2020年02月21日 

かぴら幼稚園では、毎日、各保育室に設置された流しで、園児達は、手洗い・うがいを行っています。

めだか組 

4月から行っているので、めだか組さんもとても上手にできるようになりました。

2月21日 (1).JPG 2月21日 (2).JPG 2月21日 (3).JPG

年少組

石鹸をしっかり泡立たて、手洗いの歌に合わせて、てのひら、手の甲、指先、手首等まんべんなく洗います。

2月21日 (13).JPG 2月21日 (15).JPG 2月21日 (14).JPG

年中組

うがいは、まずは、口の中でぶくぶくうがい、そのあとにのどのガラガラうがいをします。

2月21日 (17).JPG 2月21日 (19).JPG 2月21日 (27).JPG

年長組

年長になると、うがい用のお茶を自分でうがい用コップにいれてうがいをします。

2月21日 (22).JPG 2月21日 (21).JPG

2月21日 (24).JPG 2月21日 (23).JPG 2月21日 (25).JPG

保育室内の流しには、蛇口が13あり、必要な時にすぐに手を洗ったり、うがいを行うことができます。

食後には、歯磨きも毎日行っています。

手洗い、うがい、歯磨きの習慣を身に着けて、健康管理につとめていきましょう。

   2020年02月21日 

今日は年少さんが近くの消防署に見学に行きました。

2月21日 (4).JPG 道路を歩くのも上手になりました!

消防署に到着すると早速、消防車について詳しく教えて下さいました。 年少さんも興味津々、しっかりお話を聞くことが出来ました。

2月21日 (5).JPG 2月21日 (10).JPG 2月21日 (6).JPG

2月21日 (7).JPG 2月21日 (8).JPG 2月21日 (11).JPG

2月21日 (12).JPG 消防士さん達に「ありがとうございました。さようなら」

貴重な経験が出来てよかったね☆

今週はお楽しみづくしの1週間でした!

   2020年02月20日 

今日はお別れ観劇会・交歓会。

♪              

もうすぐ卒業する年長さんと年中・年少さんみんなで1日、縦割り(きく・はと・ちゃっぴー組、ゆり・ひばり・はっぴー組)で一緒に過ごしました。

朝から支度を済ませると早速、年長さんのお部屋にお邪魔します! 一緒に遊びました。

その後、みんなでホールに集まって観劇会。 めだか組さんも一緒に楽しみました。

その前に、年中さんが代表して年長さんに向けて『送る言葉』を、そして、年長さんから大好きな年中・年少・めだか組さんに向けて『お別れの言葉』を伝えあいました。

2月20日 (17).JPG 2月20日 (18).JPG

人形劇団『おっぺ』の皆さんが盛りだくさんの内容で楽しませて下さいました。

一緒にうたいながらマネしたり、繰り返しにことに大爆笑したり、シャボン玉が出てきて大喜びしたり、花火に感激したり...。 本当はもっともっと様子をお伝えしたいところですが、ネタバレになってしまうので控えさせて頂きます。

2月20日 (19).JPG 2月20日 (20).JPG 2月20日 (21).JPG

2月20日 (24).JPG 2月20日 (25).JPG 2月20日 (26).JPG 

2月20日 (28).JPG 2月20日 (29).JPG 2月20日 (30).JPG

【人形劇のプログラム】

* ♪ 手をたたきましょう

* ♪ 笑い声っていいな

* ♪ むすんでひらいて

* 手遊び『なっとうねばねば』

* 『なっとうのうんどうかい』

* 『ギョロちゃんのさんぽ』

* 『ぼくのシャンプー』

* 『とびばこ』

* 手遊び『りんごがゴロゴロ』

* ♪ 一本でもにんじん

* 『花火』

* 『玉ねぎの散髪』 

人形はすべて手作りなんですって! すごいですね☆ 

たくさん楽しませて下さった人形劇団『おっぺ』の皆さん、☆楽しいひとときをありがとうございました。

その後、それぞれのクラスに分かれ一緒にうたをうたったり、プレゼント交換をしました。

2月20日 (10).JPG 2月20日 (34).JPG

2月20日 (39).JPG 年少さんから年長さんへ『トトロのペン立て』

2月20日 (38).JPG 年中さんから年長さんへ『ランドセル型の小物入れ』

2月20日 (41).JPG 年長さんから年中・年少さんへ『ブーメラン』

「がんばってね」や「ありがとう」など伝えあいながらプレゼントを渡しました。

2月20日 (7).JPG お弁当の準備のためお部屋に戻る時にはトンネルでお見送り!

お弁当もみんなで一緒に食べました!2月20日 (11).JPG

お弁当の後も一緒にあそんだよ☆

2月20日 (12).JPG 2月20日 (14).JPG

お帰りも一緒に。2月20日 (8).JPG

1日一緒に過ごし、たくさん楽しみました。 みんなの心のアルバムにも思い出が増えましたね☆

   2020年02月19日 

今日はホームコンサートが行われ、マリンバ&クラリネットの素敵な演奏を『デュオ☆マリネ』のお二人が聴かせて下さいました。

第1部は年中・年少・めだか組、第2部は年長・一般の方 と2部構成で行われました。

2月19日 (20).JPG 2月19日 (18).JPG 2月19日 (12).JPG

途中、楽器の紹介も織り交ぜて下さり、子ども達も興味津々。

2月19日 (5).JPG

" クラリネットはいろんな大きさがあって、全部で12種類あるよ " " 4オクターブも出るよ " 等...教えて下さり、2部では『だんだん小さく』という曲を演奏しながら、クラリネットが徐々にパーツが減らされながら演奏。 どんどん小さくなっていくクラリネットに子ども達はびっくり!

2月19日 (13).JPG 2月19日 (14).JPG 2月19日 (15).JPG

マリンバの紹介では、" アフリカ生まれだよ " " クラリネットより多い音域の5オクターブも出るよ " 等...教えてくれました。

2月19日 (24).JPG

1部ではクイズ。 「マリンバの最初はこんな感じだったんだよ。裏の丸は何で出来ているかな?」「この中のどれだと思う?」...正解は『ひょうたん』なんですって!

2月19日 (6).JPG 2月19日 (1).JPG 2月19日 (25).JPG

クイズをもう1問。 「今のピアノの鍵盤は白と黒だけど昔はどうだったでしょう?」「黄色と青かな?それとも赤かな?今の白と黒反対バージョンかな?」...正解は『今の白と黒反対バージョン』ですって!

2月19日 (7).JPG

2部の年長さんは特別に間近でマリンバを演奏する様子を見せて頂きました。 お姉さんの早い手の動きやバチを4本持って演奏する様子を食い入るように見て大喜びでした☆

質問コーナーも設けて下さり、「なんでそんなにおおきなおとなの?」「どうしてひびくの?」「どうしてそんなにうごきがはやいの?」など子ども達の疑問にも丁寧に答えて下さいました。

2月19日 (9).JPG 2月19日 (17).JPG 2月19日 (16).JPG

「みんなもお手伝いしてね」と言われ、みんなも参加。『幸せなら手をたたこう』をマリンバで伴奏してくれ、みんなは手をたたいたり、手・足・肩・バンザイをしたり、それを超スピードアップでやったり、みんなで盛り上がりました。

2月19日 (2).JPG 2月19日 (3).JPG 2月19日 (8).JPG

リズムあそび会の合奏で木琴を身近に感じていた子ども達にとって、マリンバはとっても興味深く、木琴とは違う大きさや音色に興味を持って楽しむことが出来ました。

クラリネットの音色もとっても素敵。 知っている曲は口ずさんだり、知らない曲は真剣に聴いたり...。

なかなか間近で見たり聴いたりする機会はないので子ども達は幸せだなぁってつくづく思いました。

素敵な演奏をありがとうございました。

演奏曲

【第1部】

*クラリネットこわしちゃった

*愛の挨拶

・楽器紹介

*冬の童謡(雪~焚き火)

*幸せなら手をたたこう

*ジブリメドレー(崖の上のポニョ~千と千尋の神隠し~ハウルの動く城~となりのトトロ)

【第2部】

*冬の童謡(雪~焚き火)

・クラリネットの楽器紹介 

*だんだん小さく 

・マリンバの楽器紹介 

*サウンドオブミュージック メドレー(私のお気に入り~エーデルワイス~ドレミの歌) 

*幸せなら手をたたこう 

*音楽で世界一周(星条旗よ永遠なれ~イパネマの娘~「くるみ割り人形」よりトレパック~八木節) 

*ジブリメドレー (崖の上のポニョ~千と千尋の神隠し~ハウルの動く城~となりのトトロ)

今日は今年度最後の歯科検診も行われました。

だんだん検診を受けるのも上手になりました。 これからも歯みがきをしっかりして歯を大切にしようね!

2月19日 (21).JPG 2月19日 (22).JPG 2月19日 (23).JPG

   2020年02月18日 

昨日の天気から一転、今日は良い天気になり、年長さんが園外保育。 動物園に行ってきました。

子ども達は朝から、いや前の日からウキウキ ♪ バスに乗って、動物園に到着すると足取りも軽く、広々とした園内をルンルンで歩いていました!

テンションの高い子ども達は、いつも以上によくしゃべり、かわいい発言もいっぱい♡ そんな子ども達の姿に先生達はたくさん楽しませてもらいました!

※見てきた順に動物と併せて、様子を会話も交えてお伝えします。「」内のひらがなだけのものは子ども達、漢字が入っているのは先生の会話です。

2月18日 (7).JPG

【牛】2月18日 (8).JPG

「うしのなまえはなにかなぁ...?」「う~ん...何も書いてないから " うしくん " でいいんじゃない」「うしく~ん!」

【プレーリードッグ】2月18日 (4).JPG 2月18日 (9).JPG

「あっ のってる のってる」「どこどこ?」「あそこだよ!」「ほんとうだぁ~」

【ミーアキャット】2月18日 (3).JPG 2月18日 (10).JPG 2月18日 (31).JPG

「何だかみんなが動物みたいだよ(笑)」

【レッサーパンダ】2月18日 (32).JPG 2月18日 (33).JPG 2月18日 (11).JPG

「うわぁ~ かわいい」

近くにあったウンコの模型を見て思わず... 「うわっ クサッ」←本当はにおいません。

【ecoハウチュー】2月18日 (12).JPG 2月18日 (13).JPG

「このなか くさいからイヤなんだよなぁ...」

【ペンギン】2月18日 (14).JPG 2月18日 (1).JPG 2月18日 (15).JPG

ペンギンの鳴き声を聞いて...「うわぁ~ペンギンがないてる!」

「ペンギンと一緒に泳ぎたい人~」1人だけ...「はい! あっ...」

【シカ】2月18日 (17).JPG

「サンタのあれみたい」「あれって何?」「そり?」「トナカイでしょ」

2月18日 (18).JPG

「先生が代表してシカになるね!じゃあ今日からゆり組の先生は " シカ " で(笑)」「え~っ ヤダ!」「ヤダ ヤダ ヤダ...」←しばらくみんなで大合唱でした

2月18日 (16).JPG 2月18日 (34).JPG

「やっほ~!」「バイバ~イ!」

【コアラ】2月18日 (19).JPG 2月18日 (38).JPG

全然動かないので思わず「あれってにせもの?」「偽物は動物園にはいないでしょ(笑)」「そっか...」

【カンガルー】2月18日 (39).JPG 2月18日 (20).JPG

先生に戦いを挑んでいるので...「カンガルーに戦いを挑んできたら(笑)」「え~っ...(・_・;)」

【ワライカワセミ】2月18日 (21).JPG

「ほら みんなで笑わせて」「ハハハ...」「違うよ~みんなが笑うんじゃなくてギャグとか言って!」ここまでは2クラスとも同じですがここから先はクラスごとに反応もそれぞれ。

2月18日 (40).JPG

ゆり組は...「ふとんが ふっとんだ」「まっちゃがこまっちゃった」「チーターがおっこちーたー」...いろいろ出てくるダジャレ。

2月18日 (41).JPG

きく組は...「ギャグ ギャグ ギャグ...」←みんなで連呼。「違うよ~(笑) " ギャグ " っていうんじゃなくて面白いこと言うんだよぉ~」「...」「ほら何か面白いこと言って!」

2月18日 (22).JPG

結局、面白いことでは笑ってはくれず、諦めて「行こうか」と言ったら笑ってくれました。 その笑いを聞いたきく組さんが慌てて、ゆり組さんを呼んでくれましたが...残念ながら間に合わずでした。

【カピバラ】2月18日 (25).JPG 2月18日 (23).JPG 2月18日 (27).JPG

「温泉には入ってないね...」

【ワラビー】2月18日 (35).JPG 2月18日 (24).JPG 2月18日 (26).JPG

「触ってみちゃう~」「え~っ...」

【ランチタイム】2月18日 (28).JPG

「おにぎりの中身は何?」「からあげ!」「こんぶ!」

おやつにたべっこ動物を持ってきた先生。「きょうはどうぶつえんだから それにしたの?」「そうだよ!動物園に合わせてみました!」「ふ~ん」

【馬】2月18日 (36).JPG 2月18日 (2).JPG

横になっている馬を見て...「あれ...?」「お昼寝中じゃない?」「そっか!」

【きりん】2月18日 (37).JPG 2月18日 (29).JPG 2月18日.JPG

「キリンレモン!」

「大きいねぇ~どの位かなぁ...」「15センチくらいじゃない?」「80センチじゃない?」

「おしりにハートのマークがあるね!」

「せんせい しってる? きりんってにんげんとおなじようにせぼねがあるんだよ」

最後にみんなで記念撮影。 笑顔が溢れた記念の1枚になりました☆

2月18日 (44).JPG 2月18日 (42).JPG

他にもかわいい発言はいっぱい♡

*いろんな動物を見るたびに「うわぁ~いやされる♡」

*お土産が欲しいなぁ~「おさいふもってくればよかった!」「〇〇せんせいはおさいふもってきたかなぁ...」

*小さいお友だちとすれ違う時に「たくさん みてきてねぇ~!」

*動物達に向けて「なかよくあそんでねぇ~!」

*ふくろう相手に「あっちむいてホイ!」

たくさん歩いたけど、全く疲れた様子も見せず、元気いっぱい! 先生のこと押して~とお願いすると、みんなで連なって押してくれる程。 この足取りで土曜日の卒業ハイキングも行けるといいね!

卒業まで1ヶ月を切った年長さんにとってまた一つ素敵な思い出が出来ました☆

   2020年02月17日 

今日はこままわし大会が行われました。

12月にこまの色塗りをし、毎日お部屋でまわしてあそんだり、冬休み中はきっとお家でも楽しんでいたことでしょう。

今日はいつものあそびの " こままわし " とはちょっぴり違い、勝負の " こままわし " 。 子ども達にも緊張した様子がうかがえます。 先生達も見落としたり、間違えてはいけないと真剣です。

まずは、お部屋で予選。男の子・女の子に分かれ、それぞれの1~5位までを決めます。 決勝戦はホールで。各クラスの1~5位までの代表のお友だちが勝負します。

「よ~い ドン!」の合図でスタート。 ドキドキの始まりです。 いつも通りにこまがまわり喜ぶ子、思い通りにまわらず悔し泣きする子...と様々。 ホールでの決勝戦では同じクラスのお友だちにたくさんの声援の声が元気に響いていました!

決勝戦で1~5位になったお友だちにはご褒美のメダルをプレゼント☆ メダルをもらった子はにっこり、応援している子は「おめでとう!」何だか素敵な光景でした。

【年少】2月17日 (27).JPG こまの軸を両手で持って、前後に滑らせてまわします

2月17日 (7).JPG 2月17日 (8).JPG

2月17日 (9).JPG 2月17日 (10).JPG

2月17日 (11).JPG

2月17日.JPG めだか組さんも応援に来てくれました!

【年中】2月17日 (28).JPG こまの軸にある溝にひもを巻き、ひもを引っ張ってまわします

2月17日 (12).JPG 2月17日 (13).JPG

2月17日 (14).JPG 2月17日 (15).JPG

2月17日 (16).JPG

【年長】2月17日 (26).JPG 本格的なひもを巻いてまわすこま

2月17日 (17).JPG 2月17日 (18).JPG

2月17日 (24).JPG 2月17日 (25).JPG

2月17日 (19).JPG 2月17日 (20).JPG

こんなメダルをもらいました☆ 2月17日 (33).JPG

年少さん・年中さんのこまは運も結果として伴うような気もしますが、年長さんのこまはまわるようにならないと勝負にもなりません。

だからこそ、いつものようにまわらず悔し泣きをする子もいるんですね。 きっとそんな経験もこれからの心の成長につながることでしょう。

こままわしはこれでおしまいではなく、これからもお部屋で楽しもうね!

年少さんの応援に来てくれためだか組さんもこままわし。

お部屋でもあそびましたが、お兄さん・お姉さん達と同じようにホールでも挑戦しちゃいました!

2月17日 (1).JPG 2月17日 (2).JPG

2月17日 (3).JPG 2月17日 (29).JPG

その後、年長さんは『郵便ごっこ』

お友だちに宛てて、お手紙を書き、" かぴらポスト " に投函。 お手紙が届くのが楽しみだね ♪

2月17日 (31).JPG 2月17日 (21).JPG 2月17日 (22).JPG

2月17日 (32).JPG 2月17日 (23).JPG

あいにくの雨で外であそべなかったキディさん。

お部屋でサーキット遊びをしました。 くぐったり、転がったり、ジャンプしたり...。 何度も楽しんでいました!

2月17日 (4).JPG 2月17日 (5).JPG 2月17日 (6).JPG

年長さんのお部屋で栽培しているヒヤシンスがきれいな花を咲かせました☆

2月17日 (34).JPG

何だか春を感じますね!

   2020年02月14日 

今日は未就園児教室ぐるりんぱさんが小麦粉粘土であそびました。

2月14日 (1).JPG まずは2・3月生まれのお友だちの誕生会からスタート!

小麦粉粘土、親子で感触を楽しみながらあそびました。 もしかしたら大人の方が形作りを楽しんでいたかもしれませんね!

2月14日 (7).JPG 2月14日 (6).JPG

2月14日 (3).JPG 2月14日 (4).JPG 2月14日 (5).JPG

身近な素材で作れるので、よかったらお家でもやってみて下さい。

年少さんは折り紙を使って制作。

手形はもしかして...ちょうちょかなぁ...? すっかり春の訪れですね!

2月14日 (10).JPG 2月14日 (11).JPG 2月14日 (12).JPG

年中さん・年長さんは体育。 鉄棒をメインに行いました。

2月14日 (13).JPG 2月14日 (14).JPG

2月14日 (15).JPG 2月14日 (16).JPG

2月14日 (18).JPG 2月14日 (19).JPG

2月14日 (20).JPG 2月14日 (24).JPG

年長さんはいろいろ制作。

29日に来てくれる新入園児のお友だちへのプレゼント☆

2月14日 (22).JPG 2月14日 (23).JPG

みんな真剣な様子... 大きくなったら何になりたいかを描いています。 どんな夢を描いているんでしょうね☆

2月14日 (25).JPG 2月14日 (28).JPG

   2020年02月13日 

今日は涅槃会。

制服を整え、ホールに集まりました。 涅槃会はお釈迦様(ののさま)のお亡くなりになられた日です。

まずは年長の代表のお友だちが献灯、続けて園長先生が献灯を行います。

2月13日 (7).JPG 2月13日 (8).JPG 2月13日 (9).JPG

そして園長先生がパネルを使ってお釈迦様についてのお話をして下さいました。

2月13日 (10).JPG 2月13日 (18).JPG

最後はクラスごとにお釈迦様の前に行き、合掌。 

「これからも ののさまの教えを守って、元気に過ごすことが出来ますようお願いします。」

2月13日 (11).JPG

部屋に戻ってからは、お釈迦様にお供えした『涅槃だんご』を頂きました。

2月13日 (19).JPG 2月13日 (5).JPG 2月13日 (6).JPG

2月13日 (1).JPG めだか組さんもお部屋で涅槃会についての紙芝居を見て、おだんごを頂きました。

その後、今月はちょっと遅くなってしまいましたが、2月の音楽朝礼。 2月のうたをみんなでうたいました♪

今回はキディさんも初参加。 みんなで楽しみました!

2月13日 (13).JPG 2月13日 (14).JPG

今月は『うれしいひなまつり』のパネルシアターを見せてもらいました。

2月13日 (16).JPG 2月13日 (15).JPG

今月の手遊びは『グー・チョキ・パー』

「グー・チョキ・パー・チョキ・グー・チョキ・パー」の順番に、" 友達賛歌 " のメロディに合わせてうたいます。

一見簡単そうですが、テンポアップすると、あれあれ...? 子ども達はとっても楽しんでいましたが、大人がやってもボケ防止効果があるかもしれません(笑) ぜひ、お子さんに聞いて、一緒にやってみて下さい!

2月13日 (17).JPG

今日はキディさんが年長さんのお部屋に来てくれ、一緒にお弁当を食べ、あそびました。

2月13日 (22).JPG 2月13日 (20).JPG 2月13日 (21).JPG

2月13日 (23).JPG 2月13日 (24).JPG

2月13日 (3).JPG 2月13日 (4).JPG

かわいいキディさんにメロメロの年長さん。 いろいろお手伝いしてあげたり、声を掛けてあげたり、とっても微笑ましい光景でした♡

外であそんでいためだか組さんの帽子にてんとう虫発見! もう春が近づいているんですね☆

2月13日 (2).JPG

   2020年02月12日 

今日は2月生まれのお友だちのお誕生会。ホールに集まってお祝いをしました。

今月の歌のプレゼントの当番は年少さん。『おすもうくまちゃん』の歌をかわいい振り付きでうたってくれました。

みんなからは『ゆき』の歌をプレゼントしました。

2月12日 (2).JPG 2月12日 (3).JPG

お家の方からの歌のプレゼントは『しあわせなら手をたたこう』

手をたたいたり、足踏みしたり、誕生児のお友だちとお家の方が握手したり、手をつないだり...楽しませてくれました!

2月12日 (4).JPG 2月12日 (5).JPG

先生達からは『だるま』のパネルシアター。

元気がもらえる応援歌。 いろんな色のだるまにはちゃんと意味があるんですよ!

2月12日 (6).JPG 2月12日 (7).JPG 2月12日 (8).JPG

今日は特別にお客様が来て絵本を読んだり、手品で盛り上げて下さいました。

絵本『おおきなかぶ』

みんなでかぶを抜く時には掛け声でお手伝い。「うんとこしょ どっこいしょ」

2月12日 (9).JPG 

今度は手品。「くるくるくるりん!」と呪文を唱えて、水が入ったビニール袋に鉛筆を刺すと... 

あら不思議。破けない! 水も漏れない! なんで?どうして⁇

2月12日 (11).JPG 2月12日 (12).JPG 2月12日 (13).JPG

最後は皿回し。2月生まれのお友だちや先生も挑戦。

2月12日 (14).JPG 2月12日 (15).JPG 2月12日 (16).JPG

2月12日 (17).JPG 園長先生も挑戦。「がんばって~!」

たくさん楽しませてくれた上におみやげも下さいました。

みんなには『木のペンダント』、先生達には『しおり』を頂きました☆ ありがとうございます。

2月12日 (18).JPG 2月12日 (19).JPG

2月も中旬に近づき、幼稚園の玄関ホールにお雛様が飾られました。

2月12日 (21).JPG 2月12日 (20).JPG

じっくり見る子、お雛様に手を合わせる子...興味深く見ています!

   2020年02月09日 

今日はリズムあそび会が無事に行われました。

子ども達は練習の成果を十分に発揮して、笑顔いっぱいでやりきってくれました!

【はじめのことば】

年長さんの代表による " はじめのことば " でリズムあそび会の幕開けです。

2月9日 (11).JPG

【年少 うた】

かわいさいっぱいの年少さんが 『手をたたきましょう』『ケンカのあとは』を楽しくうたいオープニングを飾ってくれました!

2月9日 (1).JPG

【年中 はと ゆうぎ『キャンディ スマイル』】

元気いっぱいの曲に合わせて踊りました。 変身ポーズ、決まってたね!

2月9日 (2).JPG 2月9日 (16).jpg

【年長 きく オペレッタ『一寸法師』】

年長さんらしく自分の役になりきって演じていました。 エンディングの曲がきく組さんにピッタリ!

2月9日 (12).JPG 2月9日 (13).JPG

【年少 りす はっぴー オペレッタ『なかよし いっぱい!』】

キューピットの矢で犬と猫が仲良しに。 まるではっぴー組さんのようにみんな仲良し!

2月9日 (3).JPG 2月9日 (14).JPG

【年中 ひばり ゆうぎ『ひばりエイサー』】

沖縄のエイサーの曲に合わせ、バチとタンバリンを使って元気に踊りました。 元気な掛け声が響いていました!

2月9日 (4).JPG 2月9日 (5).JPG

【年少 りす ちゃっぴー オペレッタ『おむすびころりん』】

かわいいねずみさんがいっぱい。 ニコニコ顔でおむすびを持つ姿がかわいい!

2月9日 (6).JPG 2月9日 (15).jpg

【年長 ゆり オペレッタ『SING』】

役になりきってうたって踊る姿はまるで動物達が乗り移ったよう。 それぞれの役が輝いていました!

2月9日 (18).jpg 2月9日 (17).jpg

【年中 うたと合奏】

メロディオン『歓びの歌』 年中になって始めたメロディオン。上手に曲が吹けました。

合奏『ドレミの歌』 初めての合奏。いろんな楽器の音を合わせるって楽しいね!

うた『あしたは はれる』 大好きなお友だちを想ううた。上手にうたっていました!

2月9日 (7).JPG

【年長 うたと合奏】

メロディオン『ヴィバルディ春』 みんなの音が揃った演奏はさすが年長さん!

うた『カントリー・ロード』 2019年のラグビーワールドカップで大活躍した日本代表が替え歌にも使ったこの曲。いろいろなことを一緒に経験してきた年長さんもまさに " ONE TEAM " 心を込めてうたいました♪

合奏『おもちゃの兵隊』 聞いたことはあるけど、いざ演奏すると難しい。でも立派にやり遂げてくれました。

うた『ドキドキドン!一年生』 嬉しさ半分、ドキドキ半分の小学校入学を控えた今の子ども達の気持ちそのもののこのうた。立派にうたいあげる姿は本当に感動的でした☆

2月9日 (8).JPG

【全員 フィナーレ】

子ども達・先生達みんながステージに集合すると圧巻。『かぴら幼稚園のうた』『きみのこえ』の2曲をみんなでうたいました♪

2月9日 (9).JPG

【おわりのことば】

最後は年長さんの代表のことばでリズムあそび会を締めくくってくれました。

2月9日 (10).JPG

当日を迎えるまでそれ程の練習期間があったわけではありませんが、子ども達は日々練習を重ねる中で少しずつ覚え、自信をつけ、楽しく取り組んできました。

当日、練習の成果を十分に発揮し、大きなステージで堂々と演じるみんなの姿はキラキラ輝いていて、とっても素敵でした☆ 先生達はそんなみんなの姿を見ることが出来て本当に嬉しかったし、幸せ気分をたくさんもらいました。 ありがとう♡

リズムあそび会を通して、いろいろなことを学んだ子ども達はきっと大きく成長したことでしょう。 これからの子ども達の姿が楽しみですね。

たくさんの拍手、ありがとうございました。

   2020年02月07日 

今日はいよいよリズムあそび会前の最後の練習になりました。

ここまで練習を積み重ねたり、お友だちに見てもらうことで自信をつけてきました。 練習最後の今日は今まで教えてくれた担任の先生がお客さま☆

子ども達はきっとドキドキ半分、わくわく半分で取り組んだことでしょう。

演技を終えると先生が今までの頑張りや上手になったことをたくさん褒めてくれ、本番も今日のように笑顔で発表しようね!とパワーをくれました。 大好きな担任の先生にたくさん褒めてもらい子ども達は満面の笑みでした ♡ きっとこの経験が子ども達への本番に向けての力になったことと思います☆

2月7日 (4).JPG 2月7日 (5).JPG

2月7日 (6).JPG 2月7日 (7).JPG

2月7日 (8).JPG 2月7日 (9).JPG

2月7日 (11).JPG 2月7日 (12).JPG

9日、先生達はみんなが元気に来てくれ、練習の成果を思いっきり発揮し、かわいくてかっこいい姿を見せてくれることを楽しみにしています ♪

めだか組さんは体育。

今日はマットが登場。 お話を聞くのが上手なめだか組さん、さすが先生のまねっこ上手だね!

2月7日 (1).JPG 2月7日 (2).JPG 2月7日 (3).JPG

   2020年02月06日 

今日はめだか組さんが6号車バスに乗ってお出掛けに行ってきました。

いろんな動物達を見るコースに出発! どんな動物に会えるかなぁ?

2月6日 (2).JPG 2月6日 (3).JPG 『にわとり』

2月6日 (4).JPG 2月6日 (5).JPG 『こい』

2月6日 (6).JPG 『やぎ』

やぎはちょっと遠かったけど、ゆっくり見るにはちょうどよかったかな? わくわくいっぱいのバス散歩でした☆

今日は風が冷たく寒い日でしたが、寒さに負けず元気いっぱいのキディさん。

2月6日 (7).JPG 2月6日 (9).JPG

2月6日 (8).JPG 2月6日 (10).JPG 2月6日 (11).JPG

お友だちや先生と追いかけっこ。 いっぱい体を動かしてあそぶと寒さも吹き飛んじゃいそうですね!

   2020年02月05日 

今日は年長・年中・年少・めだか組と幼稚園のお友だちがみんなホールに集まって、各クラス・各学年で練習している成果を発表しました。

なかなか他の学年の演技や演奏を見ることが出来ずにいたので興味津々で見る子ども達の姿は真剣そのもの! 発表する子ども達もちょっぴり緊張しながらも見てもらえることに喜びを感じながら演じていました。

【年少・オペレッタ】2月5日 (5).JPG 2月5日 (6).JPG

【年少 うた】2月5日 (9).JPG

【年中・ゆうぎ】2月5日 (4).JPG 2月5日 (3).JPG

【年中 うたと合奏】2月5日 (2).JPG

【年長・オペレッタ】2月5日 (7).JPG 2月5日 (8).JPG

【年長 うたと合奏】2月5日 (1).JPG

他のクラスや学年の発表を見たことで子ども達なりに何か感じ取ったものがあったと思います。 きっと明日とあさっての練習にその成果が発揮されるのではないでしょうか ♪

本番まであと少し。 まずは元気に参加することが大事なので、お家に帰ってからも手洗い・うがいをしっかりして体調を整えましょうね☆

   2020年02月04日 

今日はリズムあそび会本番に向けて、アリーナで音楽(うたと合奏)の練習をしました。

5日後に本番を控えているだけあって、どの学年も頑張って取り組んでいました。

【年長】2月4日 (9).JPG 2月4日 (8).JPG

【年中】2月4日 (10).JPG 2月4日 (11).JPG

【年少】2月4日 (12).JPG 2月4日 (13).JPG2月4日 (14).JPG

今日も外で元気いっぱいあそんでいためだか組さん。

リハーサルのため年長、年中、年少のお兄さんお姉さんがお出かけのため、めだか組さんが園庭を貸切であそびました。 たくさん走って楽しんでいました。

2月4日 (1).JPG 2月4日 (2).JPG

2月4日 (3).JPG 2月4日 (4).JPG

その後、図書貸出。 みんなでどの本がいいかなぁ~って選びました。

2月4日 (5).JPG 2月4日 (6).JPG

   2020年02月03日 

今日は年少さんのホールでの練習を見学したキディさん。

年少さんみんなでうたう歌と各クラスごとに行うオペレッタの発表。 見てもらえることに張り切る年少さんと、お兄さんとお姉さんの姿を見つめるキディさんでした!

2月3日 (2).JPG 2月3日 (3).JPG

2月3日 (4).JPG 2月3日 (5).JPG

年中さんは真剣な表情で制作。 2月13日に行う『涅槃会』に飾る " 泣いている動物 " を描きました。

にこにこ笑顔は描きやすいけど、泣いている動物なんて何だか難しそう...。 でも上手に描けてますね!

2月3日 (6).JPG 2月3日 (7).JPG 2月3日 (8).JPG

みんな仲よし年長さん。 今日は1日一緒に過ごしました。

合奏はもちろん、制作も、給食も、そしてお互いオペレッタも見せ合いました!

2月3日 (9).JPG

2月3日 (14).JPG 2月3日 (13).JPG 2月3日 (12).JPG

2月3日 (10).JPG 2月3日 (11).JPG

ちなみに...年長さんが制作したのは、年中さん同様、『涅槃会』の時に飾る " 星 "。 折り加減できれいな星型になるか、歪んだ星になるか...そんな緊張感いっぱいの中作り、開いてみると...「おっ!できた」「ほしになった!」とあちこちで喜びの声が響いていました!

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

どれにしようかな ♪
造形遊び活動
年長組 明治なるほどファクトリー見学
卒業ハイキング
毎日の手洗い・うがい指導
年少組 消防署見学
お別れ観劇会・交歓会
ホームコンサート
年長組園外保育

カテゴリ


検索