埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2025年11月27日 


智光山動物園へ遠足に行って来ました!

子ども達にとってお友だちと行く遠足は初めてです。動物園で上手に列になって歩けるようにように幼稚園で練習している時に「動物園今日行く?」

「明日行く?」と楽しみにしていた遠足です。

朝から少し寒そうなお天気でしたが、出発の時にはお日さまが出てきてくれて「さぁ出発!!」

7年11月27日 (1).JPG

動物園に着くといろいろな動物の鳴き声が聞こえて来てワクワクが止まらないはっぴーさん達♪

7年11月27日 (2).JPG 7年11月27日 (3).JPG 7年11月27日 (5).JPG

てくてく歩いて行くと次はどんな動物に会えるのか?楽しみながらしっかり歩いた子ども達です。

7年11月27日 (8).JPGフクロウの大きな顔にビックリ! 7年11月27日 (25).JPGしっぽのながーいニワトリさん

7年11月27日 (4).JPGフェネックは温かいお部屋でお昼寝中ZZZ 7年11月27日 (6).JPGミーヤキャットはお山のてっぺんで見張り番 7年11月27日 (7).JPG今日のオウムさんはおしゃべり無しでした残念・・・

7年11月27日 (16).JPGお顔とお尻が真っ赤なおさるさん 7年11月27日 (19).JPGお風呂に入ろうか?考えてるカピラバさん←はっぴーさん用語 

7年11月27日 (21).JPG大きなりすさん、はっぴーさんを横目でジーっと見てたね。

7年11月27日 (22).JPGペンギンさん、今日はお部屋からこんにちは! 7年11月27日 (23).JPG「メェー!!」やぎさんは寒くても元気いっぱい!

7年11月27日 (9).JPG

ふれあい体験で『テンジクネズミ』さんと触れ合うことができました。

7年11月27日 (11).JPG 7年11月27日 (12).JPG

フワフワの背中を優しくそーっとなでなで♡

7年11月27日 (14).JPG

『テンジクネズミ』さんがお家に帰る所をみんなでお見送り!「可愛い~」の連発でした♪

7年11月27日 (13).JPG 7年11月27日 (26).JPG

7年11月27日 (15).JPG 7年11月27日 (27).JPG

動物園にくるバスの中でも「お腹空いた~」「おにぎりの時間まだ~?」とせっかちなはっぴーさん!

待ちに待ったお弁当タイム!みんなで大きな円を作って「いっただきまーす♡」

7年11月27日 (17).JPG 7年11月27日 (28).JPG

動物園の木々も紅葉真っ盛り!オレンジ、茶色、黄色の葉っぱがたくさん!中でも、もみじの燃えるような赤にみんなも「わぁー」との声が上がりました。

7年11月27日 (18).JPG 7年11月27日 (30).JPG

大きなコイやカモ達もみんなをお出迎え!フラミンゴさん達は一本足でお昼寝中ZZZ 「足一本ですごーい」とみんなもフラミンゴさんの真似っこ!

7年11月27日 (31).JPG楽しかった動物園!お友だちとたくさん動物を見られてとっても嬉しかったね♪ 帰りのバスで「動物園どうだった?」と聞くと「すっごい楽しかった」「またみんなで行こうねと言ってくれました♡動物の名前もたくさん教えてくれました。初めての遠足でしたが子ども達はしっかり自分の足で歩き、いろいろな動物を夢中になって見る姿に心も身体も成長を感じる1日でした。

そして帰りのバスはZZZ・・・みんなも夢の中でした♡今日は楽しかったね。 

(担当:年少担任

♪   ♪   ♪

7年11月27日 (33).JPG

めだか組・いちご組は、城西大学学生が企画した『ぽかぽかタイム』に参加して、

城西大学キャンパス内を散策して落ち葉拾いをしたり、

7年11月27日 (32).JPG 7年11月27日 (34).JPG

おしゃれなテラスで休憩して、ちょっぴりお姉さん・お兄さん気分も

味わってきました(^^♪

(担当:めだかいちご組担任)

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

年少組☆動物園遠足!
ビリビリ紙であそぼう!
どんよりとした天気...
ぐるりんぱのお部屋☆R7
落ち葉の季節です。
たっちゃんありがとう♡~紙芝居~
10月11月生まれ誕生会☆R7
いっぱい走って体力アップ! (自然観察園で体育)
にっこり笑顔で...  ポートレート撮影
頑張って登ったよ! 卒業ハイキング

カテゴリ


検索

<< 前の記事