埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2025年10月23日 


今日は年長さん、ちょっとお出掛けしてきました ♪ 天気も良くたくさん歩いてきましたよ!

最初は長い階段を登っていきます。目の前の長い階段に「えっ...ここ登るの⁉」っと言う声も聞こえました。(笑)

令和7年10月23日 (1).JPG 令和7年10月23日 (2).JPG 令和7年10月23日 (3).JPG

長い階段を登った先にはお寺があり、みんなでお参り。「これからもみんなで楽しく過ごせますように...」

お地蔵さんが岩の中に埋まっている所があり、どうやって岩の中にお地蔵様を入れたのか興味津々でした。

令和7年10月23日 (4).JPG 令和7年10月23日 (5).JPG 令和7年10月23日 (6).JPG

幼稚園にあるイチョウよりも大きなイチョウの木があり、「すごい、大きい!」とみんな驚いていました。

令和7年10月23日 (7).JPG

またまた長い階段を登って次の目的地へ向かいます。木のトンネルを抜けると、見晴らしのいい丘の上に到着!

「景色いいねー」「あのお店行ったことある!」と景色を見ながら色々な発見をしていました。

令和7年10月23日 (8).JPG 令和7年10月23日 (9).JPG

令和7年10月23日 (11).JPG 令和7年10月23日 (10).JPG 令和7年10月23日 (12).JPG

公園の中を進んで行くと、どんぐりがたくさん落ちていたので、【どんぐりタイム】開始!

令和7年10月23日 (14).JPG 令和7年10月23日 (15).JPG

令和7年10月23日 (16).JPG 令和7年10月23日 (26).JPG 令和7年10月23日 (25).JPG

どんぐりを拾っていると、いろんな種類のどんぐりが見つかりました。細いどんぐり、緑のどんぐり、大きく丸いどんぐり ♪

令和7年10月23日 (18).JPG 令和7年10月23日 (19).JPG 令和7年10月23日 (20).JPG

栗やセミの抜け殻、小さいちょうちょうも発見!

令和7年10月23日 (21).JPG 令和7年10月23日 (17).JPG 令和7年10月23日 (13).JPG

日当たりのいい広場でランチタイム! 給食をお弁当仕様にしてもらいました。たくさん歩いたので「このおにぎりなんか美味しい!」と目を輝かせて食べていました☆

みんなの美味しい給食の匂いにつられて来たのかトンボがみんなの帽子に止まって見ていました。

令和7年10月23日 (23).JPG 令和7年10月23日 (22).JPG 令和7年10月23日 (24).JPG

楽しい時間はあっという間...帰り道もちょっとどんぐりタイムをしてきました♡

令和7年10月23日 (29).JPG 令和7年10月23日 (30).JPG 令和7年10月23日 (31).JPG

長い階段を登り、疲れているかと思いましたが、帰りのバスの中も元気いっぱい!ずっとおしゃべりしながら帰ってきました(笑)

運動会を乗り越え、体力がついたんだな...と感じた園外保育でした。

(担当:年長担任)

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

えのぐ大好き♡ぐるりんぱR7
☆令和7年☆ 年長園外保育☆
かぴらようちえん☆入園説明会
ちびっこ運動会☆R7
みんなで楽しんだ『運動会ごっこ』
おひさまピカピカ☆稲刈り日和‼
思い出を振り返りながら...②
思い出を振り返りながら...
第54回 運動会
みんなの応援をパワーにかえて!

カテゴリ


検索

<< 前の記事 | 次の記事 >>