朝はしとしと雨模様でしたが、みんなの " 運動会ごっこをやりたい! " という思いが空に届いたのか、雨雲はなくなり、雲の隙間から太陽が出てきそうな天気になりました。
さあ、みんなで運動会ごっこを楽しもう!! いろんな学年のゆうぎや競技をみんなでやってみます。
まずはラジオ体操をして準備運動。
今度は『おゆうぎ』
年少さんの『やんちゃ怪獣どっかーん』 年中さんの『Carrying Happiness』 年長さんの『アンパンマンたいそう』を踊りました。
自分がやったおゆうぎは先生になった気持ちで踊り、他の学年の踊りはマネして踊り...といった感じですが、何だかみんなどの踊りも上手☆ それだけ他の学年の練習を見ていたってことなんでしょうね。
今度は『玉入れ』
まずは年長さん、きく組 vs ゆり組
運動会でもやった玉入れをそのまま年長さんがやってもおもしろくないので、カゴをいつもよりだいぶ高くしてやりました!
先生達も参戦です。
次は年中さん、ひばり組 vs はと組
年中さんも張り切って玉入れをしていました。
最後は... はっぴー組 vs めだか・いちご組&キディさん
さすが はっぴーさん達は頑張って玉入れをし、さらに小さいめだか・いちご組&キディさんは先生に抱っこしてもらいカゴに入れていました。
「がんばれ がんばれ~!」小さいお友だちのことをいっぱい応援してあげたよ!
今度は『バルーン』
赤のバルーンにひばり・きく、黄色のバルーンにはと・ゆり、青のバルーンにはっぴー・めだか・いちご・キディ...と3つのバルーンに分かれて楽しみました。
どのバルーンもとってもきれいに形を作ることが出来ました☆
最後は年長さん・年中さんの混合チームで『リレー』
緑チームはきく・ひばり、赤チームはゆり・はとで、トラック半周ずつ走りました。
玉入れ・リレーの結果は...お子さんに聞いてみてください!
運動会当日の真剣さや楽しさとはまた違った雰囲気で、ほんわか のんびりと自分の学年の種目だけではなく他の学年の種目を楽しんだ運動会ごっこ。
運動会の思い出と共に、今日の運動会ごっこも楽しかったね ♪
♪
おまけの話
リレーを見ていためだか・いちご組さん。みんなもやってみよう!とリレーに挑戦。
上手に走っていたり、先生と一緒に走って嬉しそうだったり...かわいい姿でした♡
カレンダー
月別アーカイブ
最近のブログ記事
![]() |
みんなで楽しんだ『運動会ごっこ』 |
![]() |
おひさまピカピカ☆稲刈り日和‼ |
![]() |
思い出を振り返りながら...② |
![]() |
思い出を振り返りながら... |
![]() |
みんなの応援をパワーにかえて! |
![]() |
運動会に向けて着々と... |
![]() |
秋の気配 |
![]() |
今日の給食は... |
![]() |
みんなで見せ合い☆ |
![]() |
カラフルめがねを作ったよ! |
カテゴリ
検索
<< 前の記事 |