埼玉県坂戸市の幼稚園「学校法人信証学苑 かぴら幼稚園」のホームページです。

お問い合わせフォーム

かぴら日記

   2025年10月12日 

雨で1日延期とはなりましたが、今日、無事、全園児出席で運動会を行うことが出来ました☆

運動会の様子は後日、更新しますのでお楽しみに ♪

子ども達の頑張りに拍手!

   2025年10月10日 

いよいよ明日は運動会。今日は最後の練習です。

ここまで練習を重ね、気持ちにもゆとりが出来た子ども達は、みんなが見守ってくれることをパワーにかえて最後の練習をしました。

年中 バルーン

7年10月10日 (1).JPG 7年10月10日 (2).JPG 7年10月10日 (3).JPG

年長 鼓笛

7年10月10日 (4).JPG 7年10月10日 (5).JPG

年少 ゆうぎ

7年10月10日 (7).JPG 7年10月10日 (8).JPG

7年10月10日 (9).JPG 年少さんのおゆうぎ、先生もノリノリです ♪

めだか組・いちご組 かけっこ

7年10月10日 (10).JPG 7年10月10日 (11).JPG

年長 リレー

7年10月10日 (12).JPG 7年10月10日 (13).JPG

最後はみんなで年長さんの親子ゆうぎ、アンパンマンたいそう!

7年10月10日 (14).JPG 7年10月10日 (15).JPG 7年10月10日 (16).JPG

みんなで踊って楽しかったね☆

退場曲がかかるとノリノリで手拍子をし踊る先生達の姿を見た子ども達も一緒にノリノリで踊る姿はとっても楽しそうでした♡

7年10月10日 (17).JPG 7年10月10日 (18).JPG

大きな行事の前日でしたが、みんなが他の学年のお友だちを見守り、応援し、上手になったねと応援する様子、そして気持ちにゆとりがある感じが、とっても温かい雰囲気でいい最終練習になりました♡

明日の天気が心配ではありますが...無事に運動会が行えますように☆

そして、みんな揃って運動会を迎え、練習の成果を十分に発揮して、楽しい思い出いっぱいの1日になりますように☆

   2025年10月09日 

土曜日の運動会に向けて、着々と準備が進んでいます。

今日はどんより曇り空でしたが、万国旗をあげました! 

今年も強肩の先生が大活躍☆ 子ども達に見守る中、高い枝まで飛んでいくと「すご~い!!」と大絶賛!

万国旗があがると、より運動会の雰囲気が高まりますね ♪

7年10月9日 (1).JPG 7年10月9日 (2).JPG 7年10月9日 (3).JPG

7年10月9日 (4).JPG 7年10月9日 (5).JPG

明日はいよいよ最終練習。

もう十分、練習を重ね、上手になっているので最後の確認を楽しみながらしようね!

   2025年10月08日 

暑さもだいぶ落ち着き、ようやく秋の気配が感じられるようになりました。

幼稚園の玄関の壁面も秋の花『曼珠沙華』と『桔梗』に変わりました! チャンスがあったらぜひ見てくださいね☆

7年10月8日 (3).JPG

今日はきれいな青空。

お庭の木も少しずつ葉の色が変化しています。

7年10月8日 (1).JPG 7年10月8日 (4).JPG 7年10月8日 (5).JPG

朝晩は涼しく感じるようになってきましたので体調に気を付けて過ごしましょうね。

   2025年10月07日 

年少・年中・年長と全学年、体育指導があった今日。

体を動かしお腹もペコペコ。 今日は子ども達に人気のスパゲッティでした!

今日のメニューは... ナポリタンスパゲッティ・インディアンサラダ・スープ

みんな揃って「いただきま~す!」

7年10月7日 (1).JPG 7年10月7日 (2).JPG 7年10月7日 (10).JPG

7年10月7日 (4).JPG 7年10月7日 (3).JPG

インディアンサラダの見た目はかぼちゃサラダ。 でも食べてみると...味は子ども達に聞いてみてください(笑)

毎日、お弁当のほし組さん。 ほし組さんも「いただきま~す!」

7年10月7日 (5).JPG

お弁当箱をちょっとのぞき見。

「いただきます」をした後だったので、中身がすでに減っている子もいますが...。

愛情たっぷりのお弁当、いつもありがとうございます♡

7年10月7日 (6).JPG 7年10月7日 (7).JPG 7年10月7日 (8).JPG

たくさん食べて大きくなろう! そして、運動会を元気に迎えよう!!

   2025年10月06日 

今週末に行われる運動会。 今日はみんなで最終の合同練習をし、その後、お互いの出し物の見せ合いをしました。

7年10月6日 (1).JPG

『年長 鼓笛』

7年10月6日 (3).JPG 7年10月6日 (4).JPG

『年中 バルーン』

7年10月6日 (5).JPG 7年10月6日 (6).JPG 7年10月6日 (7).JPG

『年少 ゆうぎ』

7年10月6日 (8).JPG 7年10月6日 (9).JPG 7年10月6日 (10).JPG

おまけでやった年長さんの玉入れ。

勝敗に周りで見ていたお友だちも一緒に盛り上がっていました。

7年10月6日 (11).JPG 7年10月6日 (12).JPG

年長さんの親子ゆうぎはみ~んなで踊りました ♪

7年10月6日 (13).JPG 7年10月6日 (14).JPG

ずっと見ていたキディさん。 体がうずうず...かけっこしよう! 「よ~いドン!!」

7年10月6日 (15).JPG 7年10月6日 (16).JPG

今まで練習を重ね、すっかり上手になったそれぞれの種目。

運動会まであと少し。体調を整えて、みんなで当日を迎えられるようにしようね!

   2025年10月03日 

今日の親子教室ぐるりんぱでは、いろんな色の世界が見える『カラフルめがね』を作りました。

体操をしたり・・・

7年10月3日 (1).JPG 7年10月3日 (2).JPG

うたを歌ったり♪

7年10月3日 (3).JPG♪きのこ

いつも通り楽しく朝の活動をした後は、制作開始☆

7年10月3日 (6).JPG 7年10月3日 (4).JPG 7年10月3日 (5).JPG

ハートやキラキラのシールをめがねのまわりにデコレーションしたら、

とってもおしゃれになりました!

カラフルめがねをのぞいてみたら・・・

7年10月3日 (7).JPG白いぞうさんも

7年10月3日 (9).JPGお庭の遊具も7年10月3日 (8).JPG

『「あお」「ピンク」「むらさき」のせかい』

いつもとちがう世界に見えたよ♡

久しぶりに暑くもなく、雨も降っていなかったので

お庭でいっぱい遊び、おかえり前の紙芝居を見て、

7年10月3日 (13).JPG

♪手をつなごうのうたも上手に、

7年10月3日 (10).JPG

ジャーン!

ポーズができるようになりました(^^♪

7年10月3日 (11).JPG 7年10月3日 (12).JPG

アンパンマン!ビュ~ン‼

ゆったり、楽しい『ぐるりんぱ』☆

また、次回いっぱいあそびましょうね(^_-)-☆

(担当:ぐるりんぱ担当)

   2025年10月02日 

今日は10月の音楽朝礼。

ホールにみんなで集まって10月のうたをうたいました。

10月は秋のうたがいっぱい!『くだもの列車』『虫のこえ』『まっかな秋』『ホ・ホ・ホ』

7年10月2日 (3).JPG

そしてかわいいお嬢さんとくまさんが出てきてくれて...『森のくまさん』

7年10月2日 (4).JPG 7年10月2日 (5).JPG

パネルシアターで『どんぐりころころ』『きのこ』

7年10月2日 (6).JPG 7年10月2日 (7).JPG

最後はいろんな色のクレヨンが出てきて...『おはようクレヨン』

7年10月2日 (2).JPG 7年10月2日 (8).JPG

7年10月2日 (9).JPG クレヨンがいろんなものに変身☆

10月も楽しいうたがいっぱいあります。少しずつ覚えて楽しくうたおうね ♪

   2025年10月01日 

みんなでもみふりをし、田んぼに植えた苗ちゃんは夏の太陽をたっぷり浴びて立派に生長中です。

運動会明けにはみんなで稲刈りに行きます!

「いねちゃん もうすぐいくよ~ まっててね!」

7年10月1日 (2).JPG 7年10月1日 (3).JPG

7年10月1日 (4).JPG 7年10月1日 (5).JPG

カレンダー


月別アーカイブ


最近のブログ記事

第54回 運動会
みんなの応援をパワーにかえて!
運動会に向けて着々と...
今日の給食は...
みんなで見せ合い☆
カラフルめがねを作ったよ!
10月のうたは...♪
大きく生長中!

カテゴリ


検索